ウルトラマン80
それまでのウルトラマンよりも柔和な表情だったウルトラマン80
ウルトラマン80
1975年、『ウルトラマンレオ』の放送終了をもってウルトラシリーズは一時中断。
しかし、1979年、シリーズ初のアニメーション作品となる『ザ☆ウルトラマン』で再開され、その成功を受けて本作が製作されました。
実写作品としては5年ぶりで、80という名は「1980年代の新たなウルトラマン」を由来とします。
「ウルトラマン80」物語の背景
教師とウルトラマンを掛け持ちした主人公
【ウルトラマン大百科・ウルトラマン80】大好きだったウルトラマンシリーズを「超能力・必殺技」「戦った怪獣・宇宙人」「地球防衛軍」などで振り返ろう。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
児童殺人や自殺といった暗い世相に配慮した「ウルトラマン=先生」というドラマ設定
80年代当時に社会問題化した校内暴力や自殺
テーマは「いま、ウルトラマンを復活させる意義は何か」
ウルトラマンの意義
設定が二転三転してしまう事態に
「学園モノ」設定が続かなかった
シリーズ初の「女性戦士」起用
残念ながら視聴率で苦戦する結果に
特撮技法について
コストを抑えつつ高いクオリティを実現
ネガティブな反響も
暴力を想起させる描写への風当たりが強かった
1980年当時の社会背景が、初期ウルトラマンシリーズのころとはだいぶ変化していた様子が見受けられますね。
ウルトラマン80のスペック
必殺技はサクシウム光線
ユリアンのスペック
必殺技はウルトラマン80とのダブルパワー(合体技)
ウルトラマン80のバトルシーン
80年代の仮面ライダーといえば「スーパーワン」!
「五つの愛の腕で」仮面ライダースーパーワンのファイブハンドに憧れた幼き日々 - Middle Edge(ミドルエッジ)
その他ウルトラマンシリーズ
ウルトラマンシリーズにアニメがあったの知っていますか?【ザ☆ウルトラマン】 | Middle Edge(ミドルエッジ)
ウルトラマンは特撮新時代の幕開けを飾る世紀の大傑作。巨大変身ヒーローのウルトラマンシリーズと怪獣人気の歴史はここから始まる。 | Middle Edge(ミドルエッジ)
帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック・新マン)の魅力「ウルトラブレスレット」「死闘」「人間ドラマ」を振り返りましょう | Middle Edge(ミドルエッジ)
ウルトラセブンは誰よりも地球を愛し傷つきながらも戦い抜いた真紅の戦士。アンヌ隊員に美人な星人なども多く登場し人間ドラマも充実。 | Middle Edge(ミドルエッジ)
「光線技のエース」と呼ばれるウルトラマンA(エース)のまとめ。超獣退治の必殺技・ヒッポリト星人やエースキラーなど最高に興奮するエピソードを振り返ります。 | Middle Edge(ミドルエッジ)