鬼才!クエンティンタランティーノ

鬼才!クエンティンタランティーノ

まさに90年代を変えた鬼才クエンティンタランティーノ!その輝きは今も衰えることがなく常に新作が期待される。


鬼才の人生

幼年期 - 青年期 タランティーノはテネシー州ノックスビル(Knoxville, Tennessee)で生まれた。母親は看護師のコニー・ザストゥーピル(Connie Zastoupil / 旧姓マクヒュー / McHugh)、父親はニューヨーククイーンズ(Queens, New York)生まれの俳優であり音楽家でもあるトニー・タランティーノ[1][2]。タランティーノの父はイタリア系アメリカ人、母親はアイルランド系アメリカ人でチェロキー族の血も引いていた[3][4][5]。母親は僅か16歳で未婚のままタランティーノを生んだ。タランティーノが生まれてから間もなく母親は音楽家のカーティス・ザストゥーピル(Curtis Zastoupil)と結婚[6]。 母親も大の映画マニアで、一緒に映画を見て育つ。 1971年、タランティーノ一家はロサンゼルスのサウスベイ地区、エルセグンド(El Segundo)に引っ越し、タランティーノはそこでホーソン・クリスチャン・スクール(Hawthorne Christian School)に通った。14歳の時、最初の脚本『ジ・アメージング・アドベンチャー・オブ・ミスター・リー』(The Amazing Adventures of Mr. Lee)を書いた。16歳の時にハーバー・シティー(Harbour City)のナーボン高校(Narbornne High School)を中退し、ジェームス・ベスト(James Best)劇団に加わり、そこで演技を学んだ。このときの経験は後の監督・脚本家・俳優人生において大きな意味を持つことになった。 22歳の時、タランティーノはマンハッタン・ビーチ(Manhattan Beach)のビデオショップ「マンハッタン・ビーチ・ビデオ・アーカイブ」(Manhattan Beach Video Archives)の店員となり、ロジャー・エイヴァリー(Roger Avary)や客と様々な映画について語る日々を送った[7]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8E

クエンティン・タランティーノ - Wikipedia

ここでやはり意外だったのは、劇団に加わり演技を学んでいたことだ。タランティーノといえばダメ出しにもジョークを混ぜ込み、ユーモラスなことで知られているがそういった俳優たちの愛情はここで培われたものと思われる。またそこで養われた演技技術はCMなどで目にすることができる。

映画オタクが映画監督に!?

実はこのタランティーノ、なぜか一目見たら分かってしまう方もおおいかと思われるが、映画オタクである。
そんな映画オタクは自分で「レザボアドッグス」を撮影しようと企んでいたところ、脚本が映画関係者の目に止まり映画監督としてデビューを果たすこととなる。
これは日本で言うとこの「萌え〜萌え〜」とか言いながら絵を狂ったように書いていたら漫画編集者の目に止まった。くらい奇跡的なことである。
そうして見るとさすがタランティーノである。

レザボアドッグス〜パルプ・フィクション

今でこそただのパクリと言われるレザボアドッグスだがスタイリッシュさ、クールさなどが同居する映画と言われ、音楽や演出にも高い評価がついている。また、この時の人物描写の浅いという批判から一気にパルプフィクションでは深い人間描写を撮ることとなり、アカデミー賞を受賞。また、カンヌ国際映画祭ではパルム・ドールを受賞する。その他にも多くの賞を奪取することとなる。

梶芽衣子の大ファン!?

なんとタランティーノは、梶芽衣子の大ファンだと公言しており「彼女の作品を初めて見て恋に落ちた。 偉大な女優でアイコン的な存在!」とまで。
前日のキルビルの舞台挨拶の際には、来日の条件として映画会社に「梶芽衣子と2人で会える時間を設ける」ことを要求していた。
ちなみに梶芽衣子側の、許可も取らずにオーケーしてしまったためいちどはNGをだされたものの最終的に会うことができた。

日本との関わり、そしてキルビル

日本の映画監督といえば?
といわれても多くの巨匠が思い浮かぶ深作欣二監督に影響を受けていると語っている。脚本を担当した映画『トゥルー・ロマンス』でも、主人公のサブカルチャー・ショップの店員が「Sonny chibaの空手映画のファン」という設定にし、またパルプフィクションではブルースウイルスに日本刀で殺陣をやらせたりと日本びいきの面が見える。

日本からの影響を全面的に表した映画といえばみんなご存知のキルビルだ!
2連続作品あるが『Vol.1 』の舞台はアメリカと沖縄・東京である。またオマージュは映画中に数多く存在している。

オマージュ 『Vol.1 』は日本映画・香港映画・台湾映画への下記のオマージュが盛り込まれている。 ブライドがヴァニータを倒したあとの千葉真一のナレーションは1978年のテレビドラマ『柳生一族の陰謀』でのオープニング。 「オーレン石井」の名は、タランティーノの好きな日本人映画監督が石井輝男・石井聰亙・石井隆・石井克人と苗字が石井ばかりなのと、くの一・お蓮から。 「ハゲじゃない、剃ってるだけ」は、大葉健二が劇場映画版『コータローまかりとおる!』で演じた天光寺輝彦のセリフに因んでいる。 東京に向かうブライドの乗る旅客機が夕焼けに染まる空を飛ぶシーンは東京・調布の日活スタジオで撮影されたが、これは『吸血鬼ゴケミドロ』からの引用。 GOGO夕張の名は、タランティーノが参加し楽しんだという夕張映画祭と、『マッハGoGoGo』からとられた。 『修羅雪姫』(梶芽衣子版)を彷彿させるシーンが多く、梶が歌う「修羅の花」が挿入歌、「怨み節」がエンディングソングに起用されている。ただし後者は「修羅雪姫」ではなく、同じく梶主演の映画「女囚さそり701号 怨み節」の主題歌である。後に『修羅雪姫』の原作者である小池一夫が「『キル・ビル』の原作は『修羅雪姫』である」として映画会社に版権料の支払いを要求したところ、要求が認められ小池に版権料が支払われたという。 オープニングでファンファーレとともに現れるSBのロゴマークは、タランティーノのお気に入りである香港の映画会社・ショウブラザース社のものである。 GOGO夕張の使う武器は、ジミー・ウォング(王羽)主演の『片腕カンフー対空とぶギロチン』に登場する「血滴子(英名:空とぶギロチン)」のオマージュ。また同映画のオープニングテーマ「NEU!」の曲も劇中で使用されている。 ショウブラザース社の代表的カルトカンフー映画『五毒拳』は、猛毒を持つ動物の名を冠した武術を使う五人の拳士が主人公である。本作ではこの設定から毒蛇暗殺団が生まれ、また作品中のサウンドエフェクトにも『五毒拳』からの流用が見られる。ブライドとヴァニータのナイフバトルの元ネタはカンフー映画『ヴェンジェンス 報仇』、ブライドの床上回転斬りは『新片腕必殺剣』が元ネタである。 ブライドが着用する黄色いトラックスーツはブルース・リー(『死亡遊戯で着用』)へのオマージュである。クレイジー88が着用している黒いマスクも、『グリーン・ホーネット』において着用していたものと同じである。 殺陣の場面での手足が飛び血が吹き出す描写は『子連れ狼 三途の川の乳母車』をオマージュしている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%AB#.E3.82.AA.E3.83.9E.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.83.A5

キル・ビル - Wikipedia

今後の活動は?

七人の侍のリメイク作品と言われるThe Hateful Eightもうつくろうという矢先になんと脚本が流出してしまい、いったん白紙に戻すも作り直す意向を明らかにしている。
またその作品のリメイク作品であるので、どういった形であれ日本へのオマージュが織り込まれると期待される。
90年代を変えた映画監督と、彼は評価されるが今もなお映画に対するマニアックさ、愛情などは加熱する一方である。

関連するキーワード


映画 名作 キルビル

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。