加山家との確執で話題になった上原謙の元妻の大林雅美の現在

加山家との確執で話題になった上原謙の元妻の大林雅美の現在

加山雄三さんの父親の上原謙さんと38歳年下の大林雅美さんの結婚は、老いらくの恋!?とも言われていましたよね。その年齢差と息子である加山雄三さん夫妻と大林雅美さんの確執がワイドショーを賑わせたこともありました。その後大林雅美さんはどうしているのでしょうか?上原謙さんと大林雅美さんの老いらくの恋や、加山雄三さん夫妻との確執、そして大林雅美さんの現在についてご紹介します。


上原謙のプロフィール

上原謙さんのプロフィールからご紹介します。
本名:池端清亮(いけはた きよあき)
生年月日:1909年11月7日
没年:1991年11月23日
出身地:東京都新宿区
最終学歴:立教大学

続いて大林雅美さんのプロフィールです。
本名:大林雅子(おおばやしまさこ)
生年月日:1947年5月30日
出身地:北海道
最終学歴:八雲学園中学校・高等学校中退

若き日の上原謙さんのかなりのイケメンです。
往年の二枚目スターですね。

上原謙さんと大林雅美さんの馴れ初めは?

高校を中退したあと、17歳という若さで銀座のクラブでホステス兼クラブ歌手を務めることになります。
このとき友人に連れられてクラブに行った上原謙さんは、大林雅美さんと1974年に運命の出会いを果たしました。

上原謙さんが俳優と知らず「おっちゃん」と呼ぶ大林雅美さんを気に入り2人は恋に落ちます。
その後同棲のしたあとに結婚しました。
上原謙さんは最初の奥さんと死別していて、寂しさもあったのかもしれません。
一方母子家庭で生まれ育った大林雅美さんは、年齢の離れた上原謙さんに父親を求めた側面もあったのでしょう。

2人は年齢差を乗り越えて、愛を深めていきます。
翌1976年には長女も誕生し、上原謙さんは「可愛いね、加山の小さい時にそっくりだ」とつぶやきました。

実は大林雅美さんは、前年にも妊娠しましたが不幸なことに出産には至らず流産と発表されたのです。
ただ実は、加山家側から「堕ろせ」と言われ中絶だったことを後に暴露しました。
長女の出産についても、加山家側からは歓迎されなかったのです。

長女にはなんの罪もありませんし、大林雅美さんもとても気の毒ですが、年齢差婚は色々な憶測も呼びますし加山家側の事情もわかるような気がしますね。

長女を出産後大林雅美さんは、上原謙さんの出資でスナック「ハニー上原」を赤坂にオープンさせます。
そして1980年には次女を出産。

ただ当時71歳になっていた上原謙さんの収入は激減し、大林雅美さんのスナックの売り上げが頼りの生活になっていったのです。

そして二人の間にケンカが絶えなくなっていきました。
お金の問題は、夫婦仲に大きな影響力を持ちますからね…。

そして1990年、散歩中に倒れて入院した上原謙さんは息子である加山雄三さんのもとに身を寄せ、2人は1991年正式に離婚しました。

それからわずか1年後に上原謙さんは、浴室で倒れて亡くなってしまいます。

享年82歳。

上原謙さんと大林雅美さんの離婚にあたって、加山家と大林雅美さんの間でマスコミを通して中傷合戦が繰り広げられました。
当時かなりマスコミを賑わせ、「悪女」「タヌキ顔」などの流行も生み出しています。

大林雅美さんには気の毒な部分もありますが、騒動の渦中で、スポンサーの社長の愛人関係が報じられるなど、悪女のレッテルを張られても仕方ない部分があったようです。

その後の大林雅美

1992年にクラブ「まこん」を銀座に初出店した大林雅美さん。
翌1993年には、井筒正幸さんが監督を務め『雅美のパワー・オブ・ラブ』で主演するなどタレント活動も行いました。

加山家とは絶縁状態のまま、2009年に銀座のダイニングバー23区が閉店させます。
ダイニングバー23区を含めてこれまで、銀座で7軒の店を閉開店させて一時は4000万円もの借金を抱えてしまいました。

その後は元歌手仲宗根美樹が経営する「バー美樹」を手伝っていましたが、常連客の求めに応じて2010年に再び銀座にスナック「まこん」を開店します。

次女の仁美凌さんは女優として活躍していましたが、2013年に覚せい剤取締法違反で逮捕されています。
1998年には子宮がんの手術も受けて、順風満帆とは言えないようです。

でも2002年からは、上原謙さんの命日に毎年墓参りに行っていることを告白していました。
色々あっても大事な娘たちの父親ですし、特別な思いがあるのでしょうね。

まとめ

関連するキーワード


離婚 1990年代

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!