帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック・新マン)の魅力「ウルトラブレスレット」「死闘」「人間ドラマ」を振り返りましょう

帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック・新マン)の魅力「ウルトラブレスレット」「死闘」「人間ドラマ」を振り返りましょう

帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック)の魅力を振り返ります。人物像や人間ドラマの側面、ウルトラブレスレット、強い怪獣との戦い、見所が多い作品です。当時の子供のおもちゃや文化の影響を受けていることも観察できます。


帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック・新マン)の魅力

帰ってきたウルトラマン 1971年

怪獣タッコングが暴れ回る中、逃げ遅れた少年と仔犬を庇って命を落としてしまった勇敢な青年・郷に語りかけるウルトラマンジャック

郷秀樹の命を救いつつ、自身は地球上での活動を可能にするため、郷と一体化するウルトラマンジャック!

帰ってきたウルトラマンのあらすじ

名曲「M-3」帰ってきたウルトラマン挿入歌(ワンダバ)

独特のウルトラマンへの変身方法

郷 秀樹のウルトラマンジャックへの変身方法

魅力的な隊員と郷秀樹の私生活を支える仲間

郷 秀樹 (ごう ひでき):団次郎

郷 秀樹 (ごう ひでき):団次郎

怪獣攻撃部隊・MATのメンバー

怪獣攻撃部隊・MAT

MAT(マット)とは Monster Attack Team すなわち「怪獣攻撃部隊」であり、対怪獣戦や怪事件捜査を主任務とする。国際平和機構の地球防衛庁に属し、本部はニューヨークに置かれ、世界各国に支部がある。また、宇宙ステーションも保有している。コールサインは「マットJ」。

丘ユリ子隊員:桂木美加

丘ユリ子隊員:桂木美加

丘ユリ子役:桂木美加

丘 ユリ子隊員は剣道四段の腕前

郷秀樹と坂田兄弟

郷秀樹の恋人 坂田アキ:榊原るみ

郷秀樹の恋人 坂田アキ:榊原るみ

坂田アキ役:榊原るみ

ウルトラブレスレットが万能な武器として大活躍

ウルトラブレスレットによって、視聴率も向上し安定した

ウルトラスパーク

ウルトラスパーク

ウルトラマンジャックがウルトラスパークを頭上に掲げている

ウルトラスパーク(ブレスレット)をセブン兄さんからもらう

宇宙大怪獣ベムスターにはスペシャウム光線が効かない。非常にヤバイ展開だ・・・

セブン兄さんがウルトラブレスレットをジャックに与えてくれる。

この話以降、ウルトラ兄弟がゲスト出演する機会が増える

とてつもなく凄い万能な武器をもらったジャック!

ウルトラブレスレットとして左手首に装着される

ウルトラスパークの汎用的な使い方

白熱化して飛び、敵を切り裂く。

この当時、ブーメラン投げが流行っていたと思います。セブンのアイスラッガーやウルトラスパークは、このような当時の遊びのトレンドを反映していたりするかもしれませんね。こういうことを偲ぶのもまた楽しいですね。

フリスビー投げも流行りました。この影響も関係があるかも。

投げたフリスビーをお犬さんがキャッチ

ウルトラランス

ウルトラスパークの先端が延びたような感じで槍状の形態になる

槍のように投げる

当時、矢に吸盤がついていて、的にくっつく弓矢が流行っていませんでしたか?これ、すごくやった記憶があります。

友達のお尻に矢を放ったりしませんでしたか?

ウルトラクロス ウルトラランスの変形タイプ

ウルトラランスの矢尻の三角形の形状がクロス形状になる。

ウルトラクロスでゼットンの後ろに隠れていたバット星人を串刺しにした

ウルトラ再生パワー:ウルトラブレスレットから発動されるエネルギー再生能力

雪女怪獣スノーゴン

冷凍光線「スノーフリーザー」を食らうウルトラマンジャック・・・なんと氷漬けになってしまう。

凍ったウルトランマンジャックを思う存分バラバラにするスノーゴン。なんということか・・・

ウルトラマンジャックの生首・・・

バラバラ死体になったウルトラマンジャック。今日が最終回か?地球は滅びて終わりなのか?

ここでウルトラ再生パワーが発動する

ウルトラブレスレットが光り、再生パワーが発揮され、バラバラの体がくっついて、元通りになり、生き返った・・・

ウルトラディフェンダー ウルトラブレスレットが盾に変形

ウルトラディフェンダー

ウルトラブレスレットが盾になってしまう。便利すぎる。

おまけ:もっと悪趣味な凍り漬けバラバラにする話「ウルトラマンレオ」

ブニョの役は、蟹江敬三さんだ。ノリノリです!

ブニョの悪知恵に謀られたレオは完全に凍ってしまった

ブラック指令がノコギリでバラバラにするのが、よりホラーチックで悪趣味です・・・

ギコギコ・・・

バラバラになったレオの体は山中に捨てられて野ざらしに・・・なんとも猟奇的なウルトラマン殺人事件だ

トオル君が、レオを土に埋めている。シュールすぎる・・・

ウルトラキングが助けてくれてレオは生き返る。

ウルトラ眼光・透視光線・ウルトラアイスポット

ウルトラマンジャック

ウルトラマンA

ウルトラマン

ウルトラVバリアー ウルトラブレスレット登場前の防御方法

ゼットンやキングザウルス三世などの猛攻撃をはね返す。かなり強力な防御。ただダメージはあるのか?痛いのか?不明。

ウルトラVバリアー

ウルトラVバリアー

ウルトラマンジャックの人気の怪獣

オイル怪獣 タッコング

たび重なる異常気象や地殻変動の影響で目覚めた怪獣で、郷秀樹の命を奪った元凶。その名の通りタコの怪獣であり、丸い巨躯一面に吸盤がついている。本物のタコのような8本の触手は持たず、2本の短い脚と吸盤付きの小さな手が2本、タコの触手状の尾が1本付いている。

オイル怪獣 タッコング 第1話「怪獣総進撃」、第2話「タッコング大逆襲」に登場。

愛くるしい斬新なデザインのタッコング

古代怪獣 ツインテール

古代に生息していた怪獣。同時代に棲息していたグドンが天敵である。武器は歯に仕込まれた麻酔液と、名前の所以でもある上部についた2本の尻尾。新宿の地下工事現場から出土した中生代・ジュラ紀の卵から誕生し、同時期に出現したグドンと共闘してウルトラマンを撃退する。2回戦でもグドンと共闘してウルトラマンを翻弄するが、MATの作戦により両目を麻酔弾で潰されたことで誤ってグドンの尻尾に噛みつき、逆上したグドンに尾の付け根にある発光部を噛み潰された後、地面に叩きつけられて絶命する。
(出典:Wikipedia)

古代怪獣 ツインテール 第5話「二大怪獣東京を襲撃」、第6話「決戦! 怪獣対マット」に登場。

『帰ってきたウルトラマン』に登場するツインテールの天敵はグドン

ウルトラマンジャックと強い怪獣の死闘

古代怪獣キングザウルス三世との死闘

古代怪獣キングザウルス三世

キングザウルス三世。3世という名前の由来はレッドキング・エレキングの次の3番目のキング系列だから。

ウルトラマンジャックの流星キック

ナックル星人とブラックキングとの死闘

暗殺宇宙人ナックル星人

郷の恋人のアキがナックル星人の手下に車で拉致される。

妹アキがさらわれるのを防ごうと車の前に立った坂田だが・・轢かれ、アキも車から突き落とされ危篤状態となる。

恋人と大親友を同時に失った・・・心の支えを失い動揺して冷静さ失う郷。怒りに任せて戦うことに

用心棒怪獣ブラックキング

頼む太陽エネルギーをくれ!

ボコボコにされる

磔にされるウルトラマンジャック

ジャックの処刑が刻一刻と迫る時、初代ウルトラマンとセブンが助けに来てくれる。

宇宙恐竜ゼットン二代目との死闘

恐ろしいゼットンが最終回に登場する

ゼットンが火の球攻撃

ウルトラVバリアではじく!

ウルトラハリケーンで投げる

スペシウム光線

ゼットン爆発

ウルトラマンの家系図

【続報】いろいろなネタ?家系図が出回っているウルトラ一族&ウルトラの母ほかウルトラマン一族の女性陣についてのまとめ | Middle Edge(ミドルエッジ)

ウルトラマンのヒロインも含んだ特撮ヒロイン年表

【特撮ヒロイン年表】【前半】懐かしい1960年代から1987年までの特撮ヒロインが大集合!1964年から1987年まで掲載。後半1と後半2に続きます。 | Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』からスタートした「スーパー戦隊シリーズ」が2025年で50周年を迎えたのを記念し、WHISKY MEWより、「ロイヤルブラックラ」というウイスキーの名を洒落て、スーパー戦隊シリーズに登場する「ブラックヒーロー」をデザインしたラベル・ウイスキーが発売されます。


「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラQ』に登場する”カネゴン”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ Vol.113 コイン怪獣 カネゴン』の発売が決定しました。


ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

秀建コーポレーションより、「ゴジラ」の生誕70周年を記念した公式アイテム『ゴジラ音声目覚まし時計』が現在好評発売中となっています。価格は7700円(税込)。


初代ゴジラからシン・ゴジラまで全てのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が好評発売中!!

初代ゴジラからシン・ゴジラまで全てのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が好評発売中!!

1989年〜2004年まで、数多くのゴジラ映画の怪獣デザインを手がけた西川伸司(マンガ家/怪獣デザイナー)による、1954年『ゴジラ』1作目から2016年公開『シン・ゴジラ』までのすべてのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。