帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック・新マン)の魅力
帰ってきたウルトラマン 1971年
怪獣タッコングが暴れ回る中、逃げ遅れた少年と仔犬を庇って命を落としてしまった勇敢な青年・郷に語りかけるウルトラマンジャック
郷秀樹の命を救いつつ、自身は地球上での活動を可能にするため、郷と一体化するウルトラマンジャック!
帰ってきたウルトラマンのあらすじ
名曲「M-3」帰ってきたウルトラマン挿入歌(ワンダバ)
独特のウルトラマンへの変身方法
郷 秀樹のウルトラマンジャックへの変身方法
魅力的な隊員と郷秀樹の私生活を支える仲間
郷 秀樹 (ごう ひでき):団次郎
郷 秀樹 (ごう ひでき):団次郎
怪獣攻撃部隊・MATのメンバー
怪獣攻撃部隊・MAT
MAT(マット)とは Monster Attack Team すなわち「怪獣攻撃部隊」であり、対怪獣戦や怪事件捜査を主任務とする。国際平和機構の地球防衛庁に属し、本部はニューヨークに置かれ、世界各国に支部がある。また、宇宙ステーションも保有している。コールサインは「マットJ」。
丘ユリ子隊員:桂木美加
丘ユリ子隊員:桂木美加
丘ユリ子役:桂木美加
丘 ユリ子隊員は剣道四段の腕前
郷秀樹と坂田兄弟
郷秀樹の恋人 坂田アキ:榊原るみ
郷秀樹の恋人 坂田アキ:榊原るみ
坂田アキ役:榊原るみ
ウルトラブレスレットが万能な武器として大活躍
ウルトラブレスレットによって、視聴率も向上し安定した
ウルトラスパーク
ウルトラスパーク
ウルトラマンジャックがウルトラスパークを頭上に掲げている
ウルトラスパーク(ブレスレット)をセブン兄さんからもらう
宇宙大怪獣ベムスターにはスペシャウム光線が効かない。非常にヤバイ展開だ・・・
セブン兄さんがウルトラブレスレットをジャックに与えてくれる。
この話以降、ウルトラ兄弟がゲスト出演する機会が増える
とてつもなく凄い万能な武器をもらったジャック!
ウルトラブレスレットとして左手首に装着される
ウルトラスパークの汎用的な使い方
白熱化して飛び、敵を切り裂く。
この当時、ブーメラン投げが流行っていたと思います。セブンのアイスラッガーやウルトラスパークは、このような当時の遊びのトレンドを反映していたりするかもしれませんね。こういうことを偲ぶのもまた楽しいですね。
フリスビー投げも流行りました。この影響も関係があるかも。
投げたフリスビーをお犬さんがキャッチ
ウルトラランス
ウルトラスパークの先端が延びたような感じで槍状の形態になる
槍のように投げる
当時、矢に吸盤がついていて、的にくっつく弓矢が流行っていませんでしたか?これ、すごくやった記憶があります。
友達のお尻に矢を放ったりしませんでしたか?
ウルトラクロス ウルトラランスの変形タイプ
ウルトラランスの矢尻の三角形の形状がクロス形状になる。
ウルトラクロスでゼットンの後ろに隠れていたバット星人を串刺しにした
ウルトラ再生パワー:ウルトラブレスレットから発動されるエネルギー再生能力
雪女怪獣スノーゴン
冷凍光線「スノーフリーザー」を食らうウルトラマンジャック・・・なんと氷漬けになってしまう。
凍ったウルトランマンジャックを思う存分バラバラにするスノーゴン。なんということか・・・
ウルトラマンジャックの生首・・・
バラバラ死体になったウルトラマンジャック。今日が最終回か?地球は滅びて終わりなのか?
ここでウルトラ再生パワーが発動する
ウルトラブレスレットが光り、再生パワーが発揮され、バラバラの体がくっついて、元通りになり、生き返った・・・
ウルトラディフェンダー ウルトラブレスレットが盾に変形
ウルトラディフェンダー
ウルトラブレスレットが盾になってしまう。便利すぎる。
おまけ:もっと悪趣味な凍り漬けバラバラにする話「ウルトラマンレオ」
ブニョの役は、蟹江敬三さんだ。ノリノリです!
ブニョの悪知恵に謀られたレオは完全に凍ってしまった
ブラック指令がノコギリでバラバラにするのが、よりホラーチックで悪趣味です・・・
ギコギコ・・・
バラバラになったレオの体は山中に捨てられて野ざらしに・・・なんとも猟奇的なウルトラマン殺人事件だ
トオル君が、レオを土に埋めている。シュールすぎる・・・
ウルトラキングが助けてくれてレオは生き返る。
ウルトラ眼光・透視光線・ウルトラアイスポット
ウルトラマンジャック
ウルトラマンA
ウルトラマン
ウルトラVバリアー ウルトラブレスレット登場前の防御方法
ゼットンやキングザウルス三世などの猛攻撃をはね返す。かなり強力な防御。ただダメージはあるのか?痛いのか?不明。
ウルトラVバリアー
ウルトラVバリアー
ウルトラマンジャックの人気の怪獣
オイル怪獣 タッコング

オイル怪獣 タッコング 第1話「怪獣総進撃」、第2話「タッコング大逆襲」に登場。

愛くるしい斬新なデザインのタッコング
古代怪獣 ツインテール

古代怪獣 ツインテール 第5話「二大怪獣東京を襲撃」、第6話「決戦! 怪獣対マット」に登場。

『帰ってきたウルトラマン』に登場するツインテールの天敵はグドン
ウルトラマンジャックと強い怪獣の死闘
古代怪獣キングザウルス三世との死闘
古代怪獣キングザウルス三世
キングザウルス三世。3世という名前の由来はレッドキング・エレキングの次の3番目のキング系列だから。
ウルトラマンジャックの流星キック
ナックル星人とブラックキングとの死闘
暗殺宇宙人ナックル星人
郷の恋人のアキがナックル星人の手下に車で拉致される。
妹アキがさらわれるのを防ごうと車の前に立った坂田だが・・轢かれ、アキも車から突き落とされ危篤状態となる。
恋人と大親友を同時に失った・・・心の支えを失い動揺して冷静さ失う郷。怒りに任せて戦うことに
用心棒怪獣ブラックキング
頼む太陽エネルギーをくれ!
ボコボコにされる
磔にされるウルトラマンジャック
ジャックの処刑が刻一刻と迫る時、初代ウルトラマンとセブンが助けに来てくれる。
宇宙恐竜ゼットン二代目との死闘
恐ろしいゼットンが最終回に登場する
ゼットンが火の球攻撃
ウルトラVバリアではじく!
ウルトラハリケーンで投げる
ウルトラマンの家系図
【続報】いろいろなネタ?家系図が出回っているウルトラ一族&ウルトラの母ほかウルトラマン一族の女性陣についてのまとめ | Middle Edge(ミドルエッジ)
ウルトラマンのヒロインも含んだ特撮ヒロイン年表
【特撮ヒロイン年表】【前半】懐かしい1960年代から1987年までの特撮ヒロインが大集合!1964年から1987年まで掲載。後半1と後半2に続きます。 | Middle Edge(ミドルエッジ)