相模原市が「ガンダムマンホールプロジェクト」より寄贈された『ガンダムマンホール』蓋を市内に設置!!
”宇宙”をまちづくりのテーマの1つに掲げ、特に淵野辺地区周辺で宇宙モチーフのマンホール蓋を多数設置している神奈川県相模原市がこのたび、バンダイナムコグループ「ガンダムプロジェクト」が実施する「ガンダムマンホールプロジェクト」より寄贈された相模原市オリジナルデザインの『ガンダムマンホール』蓋を、6月12日(日)にJR横浜線淵野辺駅付近に設置します。

市内に「はやぶさ」や「はやぶさ2」を生んだJAXA相模原キャンパスを擁する相模原市。この取り組みでは、人々がデザインマンホール蓋を辿ることで「はやぶさの故郷(ふるさと)さがみはら」を感じながら、日常生活に欠かせない下水道の大切さに思いを馳せることを狙いとしています。
ガンダムマンホール蓋の設置概要
日時:令和4年6月12日(日)午前中(予定)
場所:
「RX-78-2 ガンダム、はやぶさ」JR横浜線 淵野辺駅北口(淵野辺3丁目19付近交差点)
「ザクⅡ、SLIM」宇宙科学研究所JAXA相模原キャンパス正門前(由野台3丁目1-1)

淵野辺駅周辺には宇宙モチーフのマンホール蓋が複数設置!

「はやぶさ2」カプセル帰還記念デザインマンホール蓋の裏には、「はやぶさ2」津田雄一プロジェクトマネージャがサインを書いています。(裏面のためご覧いただくことはできません)


宇宙モチーフマンホール蓋設置地図
※淵野辺駅北口交差点の西南方向に設置されている「白鳥座通り」デザインマンホール蓋は車道に設置されていますので、ご覧いただく際は車などにご注意ください。
淵野辺駅を起点に宇宙モチーフのマンホール蓋を北から南へ辿っていくと市立博物館へ到着します。
市立博物館の入口には「さがみん×はやツーくん」デザインのマンホール蓋が設置されており、館内では下水道事業を紹介するパネル展示も行っています。自然災害等への対策など、わたしたちの生活を支えている下水道について5分程度で理解できるような展示となっていますので、ぜひご覧ください。
♢相模原市立博物館(相模原市中央区高根3-1-15)
https://sagamiharacitymuseum.jp/
※開館日等は事前にご確認ください。
マンホールカード配布中!
なお市立博物館では、淵野辺駅南口にあるカプセル帰還記念デザインのマンホールカードを配布しています。(配布は一人一枚まで)

マンホール蓋だけじゃない!デザイン看板も新たに設置!!
また、相模原市オリジナルデザインの「ガンダムマンホール」蓋と関連したデザイン看板が新設されます。こちらも是非チェックしておきましょう!
設置場所:JR横浜線淵野辺駅南北自由通路
設置日時:6月12日(日)10:00頃(予定)
※改札前となりますので、一般の方の来場はご遠慮ください。
相模原市だけじゃない!アニメのマンホールが設置された自治体!!
角川の漫画・アニメが光る「LEDマンホール」になって東所沢に結集!
2020年8月には、株式会社KADOKAWAが埼玉県所沢市に設置された日本初となる「LEDマンホール」にてイラスト広告の掲出を開始しました。LEDマンホールは、所沢市上下水道局が新たな広告用デザインマンホールとして開発した、LEDで自発光するマンホール。2020年8月時点で設置済みのLEDマンホールはなく、今回が日本で初めての設置となりました。

ガンダムのモビルスーツなどを手がけた大河原邦男デザインの「マンホール蓋」が東京・稲城市にお目見え!!
2019年11月には、東京都稲城市にて「機動戦士ガンダム」などのメカニックデザインで知られる大河原邦男がデザインした「マンホール蓋」が、市内5か所に設置されました。このマンホール蓋は、稲城市出身の大河原と市が共同で企画する「メカニックデザイナー大河原邦男プロジェクト」の一環として実現したもの。マンホール蓋を観光資源として活用したフォトラリーなどを通じ、稲城市の魅力を広くPRすることを目的としていました。

関連記事
ガンダム、エヴァ、ファイブスター物語、ロードス島戦記…懐かしの漫画・アニメが「LEDマンホール」になって東所沢に結集! - Middle Edge(ミドルエッジ)
長野県の佐久平駅に「北斗の拳のマンホール」が登場!更に新作スマホゲームでアルフィーが「愛をとりもどせ」をカバー! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ガンダムのモビルスーツなどを手がけた大河原邦男デザインの「マンホール蓋」が東京・稲城市にお目見え!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
※「LEDマンホール」クレジット表記
「とある魔術の禁書目録」イラスト:はいむらきよたか ⓒ鎌池和馬 2020
「Re:ゼロから始める異世界生活」ⓒ長月達平 イラスト:大塚真一郎
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」イラスト:安彦良和 ⓒ創通・サンライズ
「ファイブスター物語」イラスト:永野 護 ⓒEDIT
「アニメツーリズム協会公式キャラ じゅんれいちゃん」ⓒ2020 ATA/HCS
「文豪ストレイドッグス」イラスト:春河35 ⓒ朝霧カフカ・春河35
「宇崎ちゃんは遊びたい!」イラスト:丈 ⓒTake/KADOKAWA 2020
「ヤマトタケル」イラスト:安彦良和 ⓒ安彦良和
「涼宮ハルヒの憂鬱」イラスト:いとうのいぢ ⓒ谷川流/いとうのいぢ
「らき☆すた」イラスト:美水かがみ ⓒ美水かがみ/KADOKAWA
「スレイヤーズ」イラスト:あらいずみるい ©神坂一・あらいずみるい
「デート・ア・ライブ」イラスト:つなこ ⓒKoushi Tachibana,Tsunako
「オーバーロード」イラスト:so-bin ⓒKugane Maruyama
「ソードアート・オンライン」イラスト:abec ⓒReki Kawahara 2018
「フルメタル・パニック!」イラスト:四季童子 ⓒ賀東招二・四季童子
「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」イラスト:溝口ケージ ⓒHajime Kamoshida 2014
「新世紀エヴァンゲリオン」イラスト:貞本義行 ⓒカラー
「ロードス島戦記」イラスト:左 ⓒ水野良・グループSNE・出渕裕
「ケロロ軍曹」イラスト:吉崎観音 ⓒMine Yoshizaki
「狼と香辛料」イラスト:文倉十 ⓒIsuna Hasekura 2006
「この素晴らしい世界に祝福を!」イラスト:三嶋くろね ⓒ暁なつめ・三嶋くろね
「キノの旅 the Beautiful World」イラスト:黒星紅白 ⓒKeiichi Sigsawa 2011
「この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる」イラスト:とよた瑣織 ⓒ土日月・とよた瑣織