清水圭が引退を示唆!?所ジョージを激怒させた事件とは?清水圭の活躍や現在

清水圭が引退を示唆!?所ジョージを激怒させた事件とは?清水圭の活躍や現在

1990年代にバラエティー番組などで引っ張りだこだった清水圭さん。テレビであまり見かけなくなったと思っていましたが、自身のブログで引退を示唆(現在は削除)していたようです。清水圭さんはなぜ引退を示唆したのでしょうか?所ジョージさんを激怒させてしまったという事件や、全盛期の清水圭さんの活躍。そして引退の真相についてもご紹介します。


清水圭引退のなぜ!?

『奇跡体験!アンビリバボー』や『森田一義アワー 笑っていいとも!』(ともにフジテレビ系)など、人気番組に出演していたタレントの清水圭さん(60)が4月28日に自身のブログで引退を示唆しました。
その理由として「モチベーションがなくなったという 誠に個人的で勝手な理由です」と記されていたそうです。

このブログは削除されたそうですが、吉本興業のホームページからもプロフィールが削除されていたということで、事実上の引退といっても良いかもしれません。
最近露出が減っていたいた清水圭さんですが、ことの発端は長年レギュラーを務めた「所さんの世田谷ベース」を2013年に降板したことです。
この降板は「所さんの世田谷ベース」の裏番組への出演が決まってしまったことにありました。
通常はマネージャーが仕事を受ける際に、裏かぶりかどうかを確認するのですが、この作業をマネージャーが怠ってしまったのです。
このことで所ジョージさんが激怒し、更にそのことを清水圭さんがブログで暴露してしまったために、所属する吉本興業との関係が悪くなってしまいました。

もちろん悪いのはマネージャーなのですが、社員を公然と批判されてしまった吉本興業との信頼関係がなくなってしまうのは無理もありません。
清水圭さんの気持ちもわかりますが、直接所ジョージさんに釈明と謝罪をするのに留めておいた方が良かったのかもしれません。

他にも清水圭さんにはトラブルがありました。
2015年に「(本田圭佑選手が)中村選手に吐いた『ありえないセリフ』をワタシは知ってまんねん」とブログに書いたことです。
一般人なら話題にならないかもしれませんが、有名人が公のブログで個人名を出してセンシティブな発言をしてしまうと、話が大きくなってしまいますよね。

また2019年に宮迫博之さんの闇営業問題が起こったときには、宮迫博之さんが吉本興業の岡本昭彦社長から「恫喝された」と発言しましたよね。
このときも清水圭さんは「自分も恫喝された」と書いています。
吉本興業との間に出来た溝が、この発言で更に開いてしまったのでしょう。
清水圭さんの気持ちもわかりますが、ブログで書くと発言は残ってしまうので慎重になった方が良さそうです。

芸能活動についてのモチベーションは下がってしまいましたが、カフェやアパレルショップなのどの経営をされて、更にゴルフ雑誌の連載もあるということで、第二の人生の幕開けということのようです。
引退はネガティブな意味ではなく、若く見えますが60歳になられ、第二の人生に踏み出すということのようですね。

清水圭の活躍

清水圭さんの活躍についてもご紹介します。
本名:清水圭太(しみずけいた)
生年月日:1961年6月24日
出身地:京都府京都市
最終学歴:同志社大学商学部
デビューのきっかけ:サラリーマンとして勤務中の1986年6月に、同志社大学後輩の和泉修と漫才コンビ「清水圭・和泉修(略称:圭・修)」を結成します。
同年7月には、今宮子供えびすマンザイ新人コンクールで優勝し、関西で多数のレギュラーを抱える人気コンビとなりました。
コンビで1987年に東京進出しましたが、大成せず一時大阪に撤退します。
1993年に単独で東京進出し、笑っていいともに出演して大ブレイクしてからは、タモリのボキャブラ天国などバラエティー番組に多数出演しました。
1990年代から2000年代にかけて、大活躍しています。

私生活では1994年に歌手で女優の香坂みゆきさんと結婚し、2人のお子さんのお父さんになっています。
ご家族と共に第二の人生を楽しんでほしいですね。
ホッとするような笑顔と、関西弁の素敵な清水圭さんのこれからの活躍を応援していきたいです。

最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!