石井 苗子 (いしい みつこ)プロフィール

生年月日 1954年2月25日
出生地 東京都台東区
前職 女優・キャスター・通訳
現職 参議院議員・農林水産委員会・予算委員会・東日本大震災復興特別委員会(理事)・東京維新の会代表代行
活動 1988年 - 現在
経歴

ワシントン州立大学
1954年2月25日に東京都台東区浅草で誕生した石井さん。
アメリカ・ワシントン州立大学から上智大学に編入し、同大学卒後、父親の関係する会社で秘書として働いた後、同時通訳者に転職されました。
キャスター

キャスター時代
元々石井さんは、1988年に『CBSドキュメント』でキャスターを努め芸能界にデビューされました。
映画「あげまん」

そして(故)伊丹十三監督作品1990年公開の映画「あげまん」でMITSUKO名義で女優デビューされています。
同映画では、準主演の瑛子役で主水( 津川雅彦さん)の恋人で、前夫とは1ヶ月の夫婦生活で別れ、離婚歴があり主水のためを思って仕事に口を出す瑛子を演じられていました。

画像は「揮発性の女」
幅広く活躍

石井さんは、その後も『朝だ!どうなる?』でキャスターや『ビートたけしのTVタックル』ナビゲーター・『朝まで生テレビ!』パネリスト、『世界とんでも!?ヒストリー』『今夜は帰して!!』『タモリ倶楽部』『タイムショック21』『ダイレクトテレショップ』『Qさま!』ゲスト、『ウィークエンドライブ 週刊地球TV』の司会を務めるなど幅広く活躍されています。

CM
石井さん・・・。
久光製薬 サロンパルスぐいもみ(腰用低周波治療器)
ニッセン カタログショッピング
東邦生命 ペガサス
何かのCMにも出演されていました。
袋とじ

石井さん雑誌の袋とじでは、結構際どいショットも披露されています。
博士(保健学)を取得

石井さんは、1997年聖路加看護大学看護学部に入学し、2002年に卒業し准看護師の資格や2002年に卒業。
同年、東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻修士課程に進学、のち博士課程に進み、2008年に「健康診査受診勧奨のためのキャンペーン介入研究」で博士(保健学)を取得され、看護師、保健師、ヘルスケアカウンセラーの資格を持っているそうです。
2016年6月9日には第24回参議院議員通常選挙に出馬する意向を表明し、同年7月の参院選において、おおさか維新の会公認で参議院比例区から立候補し党内順位3位で初当選されています。
Facebookにログイン
受動喫煙問題

2016年の参院選出馬の際には、禁煙を進めるのではなく、完全分煙を進めると主張。
闇雲に禁煙を進めるのではなく、完全分煙を進めると主張され「今後も分煙を訴えて愛煙家の味方として活動する」と回答されています。
シンポジウムでは「たばこはそんなに悪いのですか?2017」に出席した際、「禁止されているものではないのに、なぜ禁煙にならなければいけないのか」「売っているものを“買うな”というのも変」「税金も取っているのにおかしい」などと持論を展開し、厚生労働省が推し進めてきた原則禁煙の健康増進法改正案について批判を繰り広げています。
ロシア入国禁止
石井さんは、近年2022年5月、ロシアのウクライナ侵攻に伴うロシア政府による日本への報復措置で、衆参沖縄北方特別委員会の理事らと共にロシアから恒久的入国禁止処分の63人の内の一人となっています。
石井みつこ(苗子)|参議院議員全国比例代表|看護師・保健師
最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
「はいすくーる落書」パート2で生徒役だった渋谷の元チーマーの『古川九一』は?! - Middle Edge(ミドルエッジ)
元祖「美しすぎる市会議員」と称された『佐野美和』って覚えてる?! - Middle Edge(ミドルエッジ)
かつて死亡説まで出た!ものまねタレント『プリティ長嶋』の今は?! - Middle Edge(ミドルエッジ)