タカハシレーシング

種類 有限会社タカハシレーシング(高橋レーシングと記載される事も)
本社所在地 神奈川県川崎市麻生区片平2-19-6
設立 1965年
業種 カースタントを主にした芸能事務所
代表者 髙橋勝大(代表取締役)
従業員数 9名
メンバー紹介|カースタント&ボディスタント タカハシレーシング
BOSS(社長)

髙橋勝大(たかはし まさお)
生年月日 1947年
出身 群馬県
社長の経歴

東京歌舞伎座上演
高橋社長の家族は、父親が、歌舞伎や浄瑠璃に欠かせない義太夫で、母親が日本舞踊の先生だったそうで、兄は時代劇等で俳優さんに殺陣等を教える殺陣師、そしてお姉さんは女優として活躍されていた芸能一家に誕生したと言います。
その関係から高橋社長は、幼い頃は歌舞伎の子役やっていたという経緯があり、人より目立つ事がしたいと言う思いから、中学生の頃から乗馬を始め屋根から飛び降りるといったスタント的な事をやる様になったと言います。
15歳でスタントの道に進んだそうです。
タカハシレーシングは、1965年に現社長である髙橋勝大(通称: ボス)さんが、設立したカースタントを主にした芸能事務所で、現在、高橋社長は、日本のスタント業界では、父と呼ばれ、レジェンド的な存在になられています。
タカハシレーシングが担当したドラマや映画
古くは「Gメン75」から始まり「大都会シリーズ」「大激闘マッドポリス'80」「特命刑事」「西部警察シリーズ」「ゴリラ・警視庁捜査第8班」「あぶない刑事」「頭文字D」「トラック野郎」「湾岸ミッドナイト」など、数え上がればキリがないほどです。
当時からカーアクションや危険なシーン等は、タカハシレーシングと言われるほどエンディングロールには、必ず名前がありました。
Car&Bike|カースタント&ボディスタント タカハシレーシング
どんなスタントをやってるの?

二輪や四輪のカースタントやキャメラ車等の運転操作が主な業務ですが、タカハシレーシングでは、カースタント以外にも、ボディースタント(火ダルマ、4輪ハネラレ、ダイビング)・劇用馬術・ワイヤーアクション・火薬のエフェクトの操作・潜水作業、レスキュー全般などの業務を行っていると言います。
一般的なテレビ番組の「危険なシーン」全般のセッティング・アクション業務が全て自社でまかなえる体制になっているとか・・・。
年収は?

一般的に日本のスタントマンの平均年収は4~500万円前後と言われていますが、しかし技術や仕事の件数でも個人差があります。
高橋社長の年収は、予想ですが、会社も設立され従業員もいるので年収1000万円はあるのではないでしょうか?
スタントのギャランティ?
スタントは種類によって金額も様々変わってきます。調べてみました!
車に跳ねられる・・・約3万円
階段から落ちる・・・約4万円
高所落下・・・約6万円
火だるま・・・約100万円
火だるまのスタントが100万円もらえるのには、驚きでしたが、私は絶対にやりたくありません💦
下手したら死にます💦それだけ危険で命がけということなのでしょう・・・。
ドラマや映画以外にも!
タカハシレーシングでは、各都道府県の警察及び全国交通安全協会の交通安全キャンペーンの事故再現実験にも登場されています。
子供の頃はトラウマに・・・。

学校法人桜丘学園高等学校・中学校
タカハシレーシング方達を身近に見る事が出来るのは、交通安全キャンペーン等で、交通事故の再現実験ではないでしょうか。
私も小学校だか中学生の頃か忘れましたが、学校の校庭で警察による交通安全キャンペーンがあり、見ていると自転車同士の追突や車に人が跳ね飛ばされるシーン等、再現されていました。
中にはスタントの方が車に跳ねられた後、動かなくなって「死んだ?」と思い超怖かったのを覚えています💦(実際はサプライズで演技でしたが)
それだけ危険という事を教えて下さっていたのだと思います。(子どもには刺激が強すぎでした)
バラエティ番組でも
ドラマや映画以外でも1980年代以降はバラエティのドッキリや罰ゲーム等でカースタントが多用される様になっていますよね。
タレントが乗車したタクシーが暴走し蛇行やスピンを繰り返し最後は火の中に突っ込んだりするドッキリや罰ゲームなのでカースタントに挑戦させられる等々。
オープンスタジオ|オールラウンドV裾野|ドカースタント&ボディスタント タカハシレーシング
訃報
タカハシレーシング(代表取締役社長:高橋勝大)のグループ会社、株式会社アドバンス元代表取締役社長で、タカハシレーシング代表取締役社長 高橋勝大の長男 高橋幸司(たかはし・こうじ)さんが、兼ねてから病気療養中のところ、去る2019に永眠いたしました。没49歳。
死因は末期の胆管ガンだったそうです。
高橋幸司さんのご冥福をお祈り申し上げます心よりお祈り申し上げます。
【訃報】タカハシレーシング|有限会社タカハシレーシングのプレスリリース
メンバー募集

タカハシレーシングでは、2022年に向けてメンバーを募集いたします。
対象年齢…18歳~35歳で詳細につきましてはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。との事。
興味がある方は応募されていみては、いかがでしょうか?
カースタント&ボディスタント タカハシレーシング
最後に・・・。
いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
「カーアクション」といえば映画、ドラマからバラエティまでひっぱりだこのタカハシレーシング! - Middle Edge(ミドルエッジ)
80年代初頭!映画やドラマで、爆発炎上されてしまう定番のクルマ集!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「Gメン'75」で草野泰明刑事として活躍した和製ドラゴン『倉田保昭』何しているんだろう?! - Middle Edge(ミドルエッジ)