第1回は欽ちゃんと大竹しのぶ!【24時間テレビ】歴代のパーソナリティと司会

第1回は欽ちゃんと大竹しのぶ!【24時間テレビ】歴代のパーソナリティと司会


『24時間テレビ』の歴代司会とパーソナリティ

毎年8月下旬の土曜日から日曜日にかけて生放送されている夏の恒例チャリティー番組。
日本テレビ『24時間テレビ 愛は地球を救う』。

第1回は1978年8月26日~27日。
今年で38回目となります。

第1回『24時間テレビ 愛は地球を救う』1978年の出演者

パーソナリティに萩本欽一・大竹しのぶ、そして総合司会に大橋巨泉・竹下景子の4名というなんとも豪華なメンバーで開始された24時間テレビ

パーソナリティ:萩本欽一・ 大竹しのぶ

総合司会:大橋巨泉・竹下景子

番組シンボル:ピンクレディー

第2回『24時間テレビ 愛は地球を救う』1979年の出演者

パーソナリティ:ピンクレディー・徳光和夫

総合司会:萩本欽一・黒柳徹子・國弘正雄

第3回『24時間テレビ 愛は地球を救う』1980年の出演者

パーソナリティ:石野真子

総合司会:徳光和夫・萩本欽一

第4回『24時間テレビ 愛は地球を救う』1981年の出演者

パーソナリティ:萩本欽一・宮崎美子

総合司会:徳光和夫・見城美枝子

第5回『24時間テレビ 愛は地球を救う』1982年の出演者

パーソナリティ:星野知子・岩崎宏美・萩本欽一

総合司会:徳光和夫

第6回『24時間テレビ 愛は地球を救う』1983年の出演者

パーソナリティ:斉藤慶子・斉藤ゆう子・萩本欽一

総合司会:徳光和夫

第7回『24時間テレビ 愛は地球を救う』1984年の出演者

パーソナリティ:萩本欽一

総合司会:徳光和夫・沢田亜矢子

第8回『24時間テレビ 愛は地球を救う』1985年の出演者

パーソナリティ:小泉今日子

総合司会:アグネスチャン・徳光和夫

第9回『24時間テレビ 愛は地球を救う』1986年の出演者

パーソナリティ:沢口靖子

総合司会:アグネスチャン・徳光和夫

第10回『24時間テレビ 愛は地球を救う』1987年の出演者

パーソナリティ:菊池桃子

総合司会:アグネスチャン・徳光和夫

第11回『24時間テレビ 愛は地球を救う』1988年の出演者

パーソナリティ:後藤久美子

総合司会:徳光和夫・アグネスチャン・久和ひとみ・小牧ユカ

第12回『24時間テレビ 愛は地球を救う』1989年の出演者

パーソナリティ:南野陽子

総合司会:徳光和夫・アグネスチャン・和田アキ子・渡辺徹

第13回『24時間テレビ 愛は地球を救う』1990年の出演者

パーソナリティ:宮沢りえ・南野陽子

総合司会:徳光和夫・アグネスチャン・山田邦子・渡辺徹

第14回『24時間テレビ 愛は地球を救う』1991年の出演者

パーソナリティ:宮沢りえ・西田ひかる・畠田理恵

総合司会:渡辺徹・森口博子・徳光和夫・福留功男

第15回『24時間テレビ 愛は地球を救う』1992年の出演者

チャリティーパーソナリティ:観月ありさ

番組パーソナリティ:ダウンタウン

総合司会:徳光和夫・楠田枝里子

第16回『24時間テレビ 愛は地球を救う』1993年の出演者

チャリティーパーソナリティ:赤井英和・裕木奈江

番組パーソナリティ:松村邦洋・松本明子

総合司会:徳光和夫・楠田枝里子

第17回『24時間テレビ 愛は地球を救う』1994年の出演者

チャリティーパーソナリティ:牧瀬里穂、番組パーソナリティ:酒井法子・中山秀征

総合司会:徳光和夫・楠田枝里子

第18回『24時間テレビ 愛は地球を救う』1995年の出演者

チャリティーパーソナリティ:鈴木杏樹

番組パーソナリティ:SMAP・久本雅美

総合司会:徳光和夫・永井美奈子

第19回『24時間テレビ 愛は地球を救う』1996年の出演者

チャリティーパーソナリティ:瀬戸朝香

番組パーソナリティ:間寛平・江角マキコ

総合司会:徳光和夫・永井美奈子

第20回『24時間テレビ 愛は地球を救う』1997年の出演者

チャリティーパーソナリティ:飯島直子

番組パーソナリティ:KinKi Kids 加藤紀子

総合司会:徳光和夫・永井美奈子

第21回『24時間テレビ 愛は地球を救う』1998年の出演者

チャリティーパーソナリティ:広末涼子

番組パーソナリティ:TOKIO

総合司会:徳光和夫・笛吹雅子

第22回『24時間テレビ 愛は地球を救う』1999年の出演者

チャリティーパーソナリティ:SPEED

サポーター:KONISHIKI 爆笑問題

総合司会:徳光和夫・笛吹雅子

第23回『24時間テレビ 愛は地球を救う』2000年の出演者

チャリティーパーソナリティ:RIKACO 藤井隆

サポーター:ナインティナイン モーニング娘。

番組パーソナリティ:V6

総合司会:徳光和夫・笛吹雅子

第24回『24時間テレビ 愛は地球を救う』2001年の出演者

チャリティーパーソナリティ:モーニング娘。

番組パーソナリティ:今田耕司

サポーター:えなりかずき

総合司会:徳光和夫・松本しのぶ

第25回『24時間テレビ 愛は地球を救う』2002年の出演者

チャリティーパーソナリティ:モーニング娘。

番組パーソナリティ:雨上がり決死隊

サポーター:石塚英彦 えなりかずき ケイン・コスギ

総合司会:徳光和夫・松本しのぶ

第26回『24時間テレビ 愛は地球を救う』2003年の出演者

メインパーソナリティ:TOKIO

サポーター:柴田理恵 石塚英彦 舞の海 オセロ

総合司会:徳光和夫・松本しのぶ

第27回『24時間テレビ 愛は地球を救う』2004年の出演者

メインパーソナリティ:嵐

サポーター:東山紀之 オセロ 曙太郎 石塚英彦

総合司会:徳光和夫・松本しのぶ

第28回『24時間テレビ 愛は地球を救う』2005年の出演者

メインパーソナリティ:草彅剛 香取慎吾

サポーター:キャイ〜ン ガレッジセール アンガールズ 磯野貴理子 小池栄子 菊川怜 青木さやか

総合司会:徳光和夫 西尾由佳理

第29回『24時間テレビ 愛は地球を救う』2006年の出演者

メインパーソナリティ:KAT-TUN

サポーター:柴田理恵 次長課長 綾小路きみまろ 小池栄子

最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。