【訃報】元日本代表監督のイビチャ・オシムさん死去。90年W杯ではユーゴスラビアをベスト8へ導いた名将

【訃報】元日本代表監督のイビチャ・オシムさん死去。90年W杯ではユーゴスラビアをベスト8へ導いた名将

サッカー日本代表の元監督で、1990年にはW杯でユーゴスラビアをベスト8へ導いた名将としても知られるイビチャ・オシムさんが、5月1日に亡くなっていたことが明らかとなりました。80歳でした。


【訃報】サッカー日本代表元監督、イビチャ・オシムさん死去。

サッカー日本代表の元監督で、1990年にはW杯でユーゴスラビアをベスト8へ導いた名将としても知られるイビチャ・オシムさんが、5月1日に亡くなっていたことが明らかとなりました。80歳でした。

第一報はこちらです!

オシムさんは1941年、ユーゴスラビア(現:ボスニア・ヘルツェゴビナ)のサラエボ出身。FWとしてフランスなどのチームで活躍し、1978年の現役引退後は指導者へと転向。1986年にユーゴスラビア代表監督に就任し、1990年のFIFAワールドカップイタリア大会ではユーゴスラビアをベスト8に導きました。その手腕を買われ、2003年には市原(現:ジェフユナイテッド千葉)の監督に就任、2005年にはナビスコ杯優勝を果たしました。そして2006年には日本代表監督に就任したものの、2007年に脳梗塞を発症。その影響で同監督を退任し、以降は指導者の立場から遠ざかっていました。

1990年W杯ベスト8での対アルゼンチン戦!!

ミドル世代にとって印象深いであろう、1990年6月30日にイタリア・フィレンツェで行われたW杯準々決勝の「アルゼンチン vs ユーゴスラビア」戦。ディエゴ・マラドーナ率いるアルゼンチンと、“欧州のブラジル”と呼ばれ、ドラガン・ストイコビッチ率いるユーゴスラビアの世紀の対決は一進一退の攻防となり、延長でも決着が着かずPK戦へともつれ込みました。PK戦においても、ストイコビッチがバーに当てて外してしまうと、マラドーナもGKに阻まれて失敗するなど、こちらも一歩も譲らぬ状況に。しかしながら、最終的には5-4でかろうじてアルゼンチンが勝利を収めました。試合終了後には、マラドーナがストイコビッチを慰めるなど、全力で戦い切った両者の間には友情が芽生えていた模様です。

当時の試合の模様はこちら!

哲学的な「オシム語録」の数々!!

アルゼンチンと互角に戦った名将・オシムさんですが、“オシム語録”と呼ばれる哲学的な発言を多数遺しています。ここでは、その中からいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

「オシム語録」の一例!!

「2つの車を同時に運転することはできない」

2006年6月、日本代表と千葉の兼任監督についての発言。

こちらがオシム語録の一例になります。「2つの車を同時に運転することはできない」「自分たちの能力以上のものを期待して盛り上がると、失望する」をはじめ、サッカーの世界のみならず、我々の人生全般に通用する発言を数多く残しており、彼の発言をまとめた著書も刊行されています。サッカーの枠に留まらず、我々の記憶に残る功績を遺したオシムさん。これからも語り継がれていく存在であることは間違いありません。ご冥福をお祈り申し上げます。

「オシム語録」を徹底的に振り返りたくなった方はこちらで!

Number PLUS オシム語録 人を導く126の教え(Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィックナンバープラス)) (文春e-book) | Number PLUS編集部 | スポーツ | Kindleストア | Amazon

関連記事

イビチャ・オシム 永遠のif - Middle Edge(ミドルエッジ)

【訃報】1982年のW杯で得点王に輝いた“黄金の子”パオロ・ロッシさん死去。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

【訃報】「神の手」ディエゴ・マラドーナ氏が死去。薬物問題のゴタゴタなど、日本との関係とは? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。