昭和の東映大女優:佐久間良子と「お姫様女優」(東映の三人娘(大川恵子、丘さとみ、桜町弘子)・千原しのぶ・高千穂ひづる・田代百合子)のまとめ

昭和の東映大女優:佐久間良子と「お姫様女優」(東映の三人娘(大川恵子、丘さとみ、桜町弘子)・千原しのぶ・高千穂ひづる・田代百合子)のまとめ

東映の看板女優として活躍した佐久間良子さんと大川恵子さんをはじめとする東映時代劇で活躍したお姫様女優のまとめです。


昭和映画大女優年表:1915年誕生の桑野通子・原節子・高峰秀子・若山セツ子・香川京子・岸恵子・若尾文子・南田洋子・司葉子・小山明子・佐久間良子など(47名) | Middle Edge(ミドルエッジ)

佐久間良子 東映の看板女優として活躍。日本を代表する大女優。

佐久間 良子(さくま よしこ)

1960年以降は、今井正監督『白い崖』、家城巳代治監督『秘密』、自ら映画化を希望した村山新治監督『故郷は緑なりき』と着実な歩みをみせ、東映の看板女優として活躍。

故郷は緑なりき(1961年、東映)自ら映画化を希望。評判をよぶ。

空中サーカス 嵐を呼ぶ猛獣(1958年、東映)高倉健の恋人役、空中ブランコを披露、タイツ姿で。

1963年、映画『人生劇場 飛車角』で鶴田演ずる飛車角の情婦という初の汚れ役が話題になった。

人生劇場 飛車角(1963年)情婦おとよ役で、賞賛される。転機となる作品。

『五番町夕霧楼』(代表作。サンケイ新聞社 シルバースター主演女優賞)、『越後つついし親不知』、『湖の琴』(NHK主演女優賞)などで認められた演技力。

五番町夕霧楼 (監督:田坂具隆 / キネマ旬報ベスト・テン第3位 / 1963年、東映)水上勉原作。片桐夕子役、代表作となる。

テレビでは『徳川の夫人たち』『皇女和の宮』、初舞台の『春の雪』は好評のため4ヵ月のロングランとなり、以後、日本を代表する女優として揺るぎない地位を確立した。

おんな太閤記(1981年1月11日 - 12月20日、NHK大河ドラマ)ねね役 佐久間良子

女性の視点からの戦国時代の描写は、従来の男性を中心とした戦国時代のファン層のほか、主婦層にも幅広い支持を得て、平均視聴率31.8%(2009年現在、歴代5位)、最高視聴率36.8%を記録した(ビデオリサーチ調べ・関東地区)。

西田敏行扮する秀吉(藤吉郎)がねねを呼ぶ際に用いた二人称「おかか」はこの年の流行語にまでなっている。

『おんな太閤記』(おんなたいこうき)は、1981年1月11日から12月20日までNHKで放映された大河ドラマ第19作。原作および脚本・橋田壽賀子。主演・佐久間良子。全50話。

佐久間良子さんは、時代劇のお姫様女優としても超一流。高視聴率は佐久間良子さんの魅力が大きい。

時代劇専門のお姫様女優

東映の三人娘(大川恵子・桜町弘子・丘さとみ)

黄金期の東映時代劇でお姫様女優として活躍した大川恵子・桜町弘子・丘さとみの3人を東映三人娘と呼んだ。

大川恵子 歴代最高のお姫様女優

大川 恵子(おおかわ けいこ)

東映時代劇のお姫様女優 大川恵子

大川恵子さんは、東映時代劇の看板女優として大活躍した

大川恵子 東映の看板女優として活躍した

東映 お姫様女優 大川恵子

東映 お姫様女優 大川恵子

東映『恋山彦』 大川橋蔵と大川恵子

大川橋蔵さんとの共演が多い

丘さとみ 東映城のお姫様

丘 さとみ(おか さとみ)

1953年3月、RKOラヂオ映画社と毎日新聞社主催の「日本シンデレラ姫コンテスト」に応募し、ミス・シンデレラの栄冠に輝く。

1953年の丘さとみさん

東映時代劇で大活躍し「東映城のお姫さま」と呼ばれていた。引退までの10年間で約150本もの映画に出演。

東映城のお姫様 丘さとみ

1962年に東映を退社してフリーになり、映画出演も続けながらテレビドラマに主な活躍の場を移す。ドラマでは映画とは違い現代劇を中心に活躍。

丘さとみ

大川橋蔵 丘さとみ 『いれずみ半太郎(1963』

丘さとみさんの貴重な水着姿

桜町弘子

桜町 弘子(さくらまち ひろこ)

桜町弘子

桜町弘子

昭和の銀幕に輝くヒロイン 桜町弘子

左から、丘さとみさん、桜町弘子さん、円谷栄子さん

高千穂ひづる 東映 お姫様女優

宝塚・東映・松竹のお姫様女優として活躍した高千穂ひづる

昭和28年から30年にかけての東映時代劇では、高千穂ひづると千原しのぶ、田代百合子の三人がほとんどの時代劇にぐるぐると出ていた

永遠のお姫様女優 高千穂ひづる

笛吹童子 胡蝶尼役:高千穂ひづる

新諸国物語 笛吹童子 胡蝶尼 役:高千穂ひづる

1964年に『月光仮面』の祝十郎役で知られる俳優の大瀬康一と結婚。

[元祖特撮ヒーロー]テレビドラマ版「月光仮面」は誰でしょう? | Middle Edge(ミドルエッジ)

田代百合子 東映 お姫様女優

笛吹童子 桔梗(ききょう)役:田代百合子

田代百合子『赤穂浪士』映画スチール写真

千原しのぶ 東映 お姫様女優

千原 しのぶ(ちはら しのぶ)

月形龍之介、東千代之介、大川橋蔵の相手役もつとめた。1958年以降脇役に回る。

『里見八犬伝 第二部 芳流閣の龍虎』(昭和29年、東映)。左は東千代之介。

千原しのぶ・大川橋蔵『江戸三国誌』映画スチール写真

昭和大女優年表はこちら

昭和映画大女優年表:1915年誕生の桑野通子・原節子・高峰秀子・若山セツ子・香川京子・岸恵子・若尾文子・南田洋子・司葉子・小山明子・佐久間良子など(47名) | Middle Edge(ミドルエッジ)

昭和大女優のまとめ

昭和美人映画女優ベストセレクション 東宝・東映・大映・松竹・日活の看板女優が勢ぞろい 司葉子・佐久間良子・若尾文子・岸恵子・吉永小百合ほか総勢19名 | Middle Edge(ミドルエッジ)

東宝特撮映画女優 ベストセレクション 星 由里子・田村奈巳・浜 美枝・若林 映子・藤山 陽子・若尾文子・原節子・司葉子・白川 由美・八千草 薫・水野 久美ほか | Middle Edge(ミドルエッジ)

[奇跡の美貌] 夏目雅子 映画・ドラマ出演シーンまとめ 可憐な夏目雅子さんが歩んできた軌跡を追う | Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。