「志村けんのだいじょうぶだぁ」等で活躍していた『松本典子』が気になる!!

「志村けんのだいじょうぶだぁ」等で活躍していた『松本典子』が気になる!!

1980年代後半「ドリフ大爆笑」や「志村けんのバカ殿様」・「志村けんのだいじょうぶだぁ」等々で生前志村けんさんと共演が多かった松本典子さん。メディアから姿をけして十数年経ちました気になりまとめてみました。


松本 典子 (まつもと のりこ)プロフィール

本名 笘篠 美和子(とましの みわこ)(旧姓:佐藤)
生年月日 1968年1月30日
出生地 東京都三鷹市
職業 タレント、歌手
活動期間 1984年 -
配偶者 笘篠賢治(1992年 - )

経歴

共愛学園高等学校

1968年1月30日に東京都三鷹市で誕生した松本さん。

父の転勤によって中学3年生の時に群馬県伊勢崎市へ転居されています。

群馬県の共愛学園高等学校に入学されています。

デビューのきっかけは?

松本さんは、1984年の16歳の時に第3回「ミス・セブンティーンコンテスト」出場し網浜直子さんとダブルでグランプリを獲得されました。(当時は本名の佐藤美和子)

この事がきっかけとなり芸能界入りされています。
同時に修徳高等学校に編入し、同校を卒業されています。

アイドル歌手として・・・。

1985年3月21日にアイドル歌手として「春色のエアメール」で歌手デビューされています。因みに、ファーストシングルの「春色のエアメール」はオリコン最高位28位でした。

※サービスショット

その後も・・・。

さよならと言われて

1985年6月21日リリースのセカンドシングル「青い風のビーチサイド」等々新曲をリリースされシングル全13曲・アルバム3曲・他にもミニアルバム・ベストアルバム等々出されていました。

1985年9月21日にリリースした3曲目のシングル「さよならと言われて」がオリコン最高位17位で、それ以外の曲は30位前後でアルバムに関しては圏外でした💦

※サービスショット2

ザ・ベストテン

TBSの名物歌番組「ザ・ベストテン」に「今週のスポットライト」として登場するも、全ての曲でベスト10へのランクインは1度も果たせなかったと言います。

当時、松本さんは、ベスト10入りが夢だったとか・・・。

大量のファン離れ

1987年頃になると熱狂的なファンによる「追っかけ」が激しくなったと言います。

松本さんとしてもベスト10歌手を諦めざるを得ない状況に加え、家族から引退も勧められており、精神的に不安定であった頃、追っかけに向かって「ちゃんと生身の女性と恋愛しよう!」と呼びかけたところから、大量のファン離れが起こったと言います。

路線変更

大量のファン離れがきっかけなのか、松本さんは、80年代後半になると、「ドリフ大爆笑」や「志村けんのバカ殿様」・「志村けんのだいじょうぶだぁ」などバラエティ番組に積極的に登場される様になりました。

志村けんのだいじょうぶだぁ

特に「志村けんのだいじょうぶだぁ」ではレギュラー出演し、志村けんさんらと息のあったコントを披露し、いしのようこさんと共に二大看板となっていました。

結婚やお子さんは?

旦那さん

出身地	大阪府茨木市
生年月日	1966年10月11日
ヤクルトスワローズ (1989 - 1997)
広島東洋カープ (1998 - 1999)
コーチ歴
広島東洋カープ (2000 - 2002)

1992年に当時ヤクルトスワローズの内野手だった笘篠賢治さんと結婚されています。
(現在は引退され文化放送、およびフジテレビONEの『プロ野球ニュース』・テレビ新広島で解説者を務めている。)

お子さん

松本さんには、3人のお子さんがいて全員男の子、長男は高校・大学野球選手を経て、現在放送局社員されるそうです。

<東亜学園・武蔵>東亜学園の1番・苫篠。父は元ヤクルトの賢治氏 ― スポニチ Sponichi Annex 野球

芸能活動を事実上の引退状態に

2011年頃の松本さん。

松本さんは、「志村けんのだいじょうぶだぁ」も1992年12月に降板され結婚を機に事実上の引退状態になりました。

結婚後は主婦と子育てに専念し原則として休業したが、ときおり本名で夫とトーク番組にゲスト出演なんかもされていました。

19年ぶりに・・・。

松本さんは、2011年8月に『J-POP青春の'80』収録に出演し、NHK BSプレミアムにて9月8日に放送された「儀式(セレモニー)」を歌い、19年ぶりに歌手として復帰されました。

更に2013年9月11日に日本テレビの1番ソングSHOW「今いちばん見たい!幻のアイドル大捜索スペシャル!」に出演され地上波での登場は実に10年ぶりのメデイア登場でした。

グラビアにも

2018年4月29日には週刊誌FLASHにて20年ぶりにグラビアに登場し、インタビューの中で「歌は好きなので、また聴かせられたらいいなと思っています。」と答えていました。

近年では・・・。

2019年12月15日に文化放送「スポスタ☆MIX ZONE」に夫と共に出演されています。
(ラジオへの登場は26年ぶり)

現在の松本さん

松本さんは、2022年現在54歳になられ、子育ても落ち着いたと思われます。

事務所も「noReason」に所属されていますので、今後もまたメデイアに登場するこ事も多くなるのではないのでしょうか・・・。

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。