「ゴダイゴ」のベーシスト『スティーブ・フォックス』が京都で〇〇になっていた!!

「ゴダイゴ」のベーシスト『スティーブ・フォックス』が京都で〇〇になっていた!!

1980年代前半ヒット曲を連発していたバンド「ゴダイゴ」のベーシスト・スティーヴ・フォックスさんが、京都で〇〇になっていた。また他にも色々な活動をしているという・・・。


スティーヴ・フォックス プロフィール

出生名 Steven Henry Fox
生誕 1953年10月3日
出身地 宮城県仙台市
職業 ベーシスト・ボーカリスト・音響エンジニア
活動期間 1971年 -

経歴

仙台市駅前通

1953年10月3日に宮城県仙台市でアメリカ人の父親と日本人の母親から誕生したスティーブさん。

日本で生まれるも、アメリカとの間を行き来しながら生活をしていたと言います。

サンライズ

スティーブさんは、1971年の18歳の時にミッキー吉野さんと バンド『サンライズ』(Sunrise)を結成。

その後、1972年 - バークリー音楽院に入学。

ゴダイゴの前身

ボストンでバンド『フレッシュ&ブラッド』(Flesh & Blood)をミッキー吉野さんと結成し、その頃、トミー・スナイダーさん(後のゴダイゴのドラマー)と知り合う。

1974年 - バンド『ミッキー吉野グループ』をミッキー吉野さんと結成。「ミッキー吉野グループ」が後のゴダイゴとなっています。

ゴダイゴ

1975年 に「ミッキー吉野グループ」が「ゴダイゴ」に改名。

「ゴダイゴ」は1978年にはテレビ番組『西遊記』のエンディングテーマ「ガンダーラ」、および同オープニングテーマ「モンキー・マジック」発表し大ヒットとなり、その後も「ビューティフル・ネーム」と「銀河鉄道999」に加え、「ハピネス」(タケカワのソロ名義)「はるかな旅へ」の4曲が同時にトップ20にランクインするなどヒットを連発させていました。

ゴダイゴを脱退

1980年にスティーブさんは、突然ゴダイゴ脱退されました。

宣教師に!

ゴダイゴを脱退したスティーブさんは、音楽活動から引退し京都でキリスト教の宣教師に転身されました。(北山ル・アンジェ教会)

何でも牧師として手掛けた結婚式は1万組超と言います。
牧師経験を活かしたオンライン恋活・婚活相談室(婚活サポートおきなわ)等の活動も。

『ゴダイゴのスティーヴ・フォックス』によるオンライン恋活・婚活相談室 - 婚活サポートおきなわ公式サイト

Tropical Pop Orchestra

音楽活動から引退して18年、1998年に RKBラジオの番組からバンド『トロピカル・ポップ・オーケストラ』(Tropical Pop Orchestra、TPO)を浅野孝已さん、Kenneth Makuakane さんと結成し音楽活動に復帰されています。

福岡市の百道浜のイベント『ブルー・ライト・クリスマス』イメージ曲『Christmas Promise』が代表曲。

ゴダイゴに復帰

1999年には「ゴダイゴ」の期間限定再結成に参加し、ゴダイゴに復帰されています。

2003年 には ザ・ゴールデン・カップスの再結成にサポートベーシストとして参加。NHK「思い出のメロディー」にもカップスのメンバーとともに出演。

JAVA WA JAVA in

ゴダイゴ再始動

スティーヴ・フォックス/アンソロジー・ベスト

2006年には「ゴダイゴ」が再始動し、2013年 - 初のソロアルバム『Audacious Terrain』および『スティーヴ・フォックス/アンソロジー・ベスト』をリリースされています。

英会話講師も

2021年には、学研kiminiオンライン英会話クラス開始し、英会話講師にも・・・。

Zoomを利用し参加者と直接交流可能な各種オンラインイベントを開始(ゴダイゴ関連のトーク、ゴダイゴ曲で使用される英単語を使う英語発音クラス、ゴダイゴ曲で使用されているイディオムを学ぶクラス、アマチュアミュージシャンへの各種アドバイス、悩み相談、英語によるトーク、オンラインセッション、プロ/アマチュアシンガーへの英語発音指導等)。

SteveFox|Kimini英会話

起業家としても

副社長 スティーヴ・フォックス Steve Fox

更に英会話講師と同時に神戸の貿易会社Divine Plan Japan社 の副社長就任されています。

ディバイン・プラン・ジャパン divineplanjapan 輸出入貿易 キリスト教 結婚式 セミナー・イベント

モデルとしても

2022年にはヨウジヤマモト社オフィシャルウェブストアTHE SHOP YOHJI YAMAMOTOにて発売となるブランド『S’YTE × KUON COLLECTION Vol.2』のプロモーション動画にモデルとしても出演。

で、現在は何やってんの?

現在スティーブさんは、神⼾在住で「ゴダイゴ」のメンバー・音響エンジニア(含、アマチュアミュージシャン支援)・京都で牧師・学研kiminiオンライン英会話講師・ファッションモデル・音楽スクールベースゲスト講師・起業家等で活躍しているそうです。

「ゴダイゴ」ファンの方だったらスティーブさんの牧師で結婚式をあげたら記念になりますね。

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

聖飢魔IIを脱退した元ドラマー『ジャギ古川』が、ある職業で大成功しているという・・・。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

80年代の人気バンド「C-C-B」の元メンバー『関口誠人』の結婚や嫁・子供・ヒモ生活・現在等!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【追悼】僅か36歳の若さで亡くなったミュージシャン『池田貴族』をご紹介!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。