あの人いま何してる?ハリウッド女優「サンドラ・ブロック」編!

あの人いま何してる?ハリウッド女優「サンドラ・ブロック」編!

映画『スピード』で大ブレイクし、ハリウッドのトップ女優となったサンドラ・ブロック。しかし近年は一時期の活躍に比べるとあまりその姿を見なくなった印象です。今回はそんなサンドラの今にスポットを当ててみました。


サンドラ・ブロックとは

サンドラ・ブロック(Sandra Bullock)は、1964年7月26日生まれバージニア州アーリントン出身の女優・プロデューサーです。父親はヴォイストレーナー、母親はドイツ人のオペラ歌手ヘルガ・マイヤー。12歳までバイエルン州ニュルンベルクに暮らしていたためドイツ語を話すことができます。愛称は「サンディー」。社会貢献活動にも積極的で、2011年3月11日に東日本大震災が発生した際には、ハリウッド女優の中でいち早く義援金100万ドルを寄付しました。

下積み時代…

名門ネイバーフッド・プレイハウスで演技を学び、オフ・ブロードウェイの舞台でキャリアをスタートさせたサンドラ。その後映像作品にも進出し、テレビ映画やインデペンデント映画などで多くの端役を経験します。1992年には「ラブ・ポーションNo.9」でヒロインを演じるチャンスを得たものの、人気を得るまでには至りません。リヴァー・フェニックスの遺作となった映画『愛と呼ばれるもの』(1993年)では、サマンサ・マシス演じるヒロインの友人で女優志望のリンダ・ルー・リンデンを魅力的に演じ、印象を残しました。

映画『スピード』で一躍有名に!

そんなサンドラ・ブロックの名を一躍有名にしたのは何と言っても1994年に公開された映画『スピード』ですよね。キアヌ・リーヴスと共演した同作は各国で大ヒットを記録し、映画の成功と共にサンドラの知名度も一気に世界レベルへ!瞬く間に人気女優の仲間入りを果たしました。

この作品は速度80km以下になるとバスが爆発するというノンストップ・アクションで、犯人と特殊部隊SWATによるハラハラドキドキの攻防戦が魅力。彼女は同作で、スピード違反による免停中だったために、バス通勤を余儀なくされ、たまたまその場に居合わせたアニー役を好演し、この極限状況を乗り越えたのちに、主人公ジャック(キアヌ・リーヴス)と恋に落ちるヒロインとして脚光を浴びました。

『スピード』は興行収入約3億5,000万ドルを記録し、日本だけでも45億円を突破!また1995年のアカデミー賞で「音響効果編集」と「音響賞」の2部門を制覇するなど批評的にも興行的にも大成功を収め、高い評価を受けました。名コンビとなったキアヌとは恋愛映画『イルマーレ』(2006年)でも再共演しています。また2005年、「ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム」に名前が刻まれたサンドラ。星はキアヌの隣にあるという。

映画『デンジャラス・ビューティー』でコメディ女優の筆頭格に!

『スピード』で人気者となったサンドラ・ブロックをさらにハリウッドのトップ女優へと押し上げたのがアメリカで2000年に公開された映画『デンジャラス・ビューティー』でした。この作品でサンドラは男勝りなFBI捜査官グレイシー・ハートを好演し見事なコメディエンヌっぷりを発揮!製作にも参加した同作で新境地を開拓することに成功したのです。またゴールデングローブ賞・主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)にノミネートされるなど高い評価を受けました。

物語は仕事一筋の地味で皮肉屋なヒロインが、爆破予告を受けたミス・アメリカ・コンテストに、いやいやながらも捜査官として潜入することから始まります。これまで全くオシャレに疎かったグレイシーが、過去に何度も優勝者を輩出したことがあるという伝説の美容コンサルタントと優秀な美容チームの力を借りながら身も心も美しく生まれ変わっていく様がコミカルに描かれていましたよね。日本でも2001年に公開され、2005年には続編となる『デンジャラス・ビューティー2』も制作されました。

サンドラ・ブロックは今?

『デンジャラス・ビューティー』以降も順調にキャリアを重ね、2004年には出演した映画『クラッシュ』が本命と言われていた『ブロークバック・マウンテン』を抑え「第78回アカデミー賞作品賞」を受賞したことで、シリアスな役柄でも光るという女優としての幅を魅せてくれました。そして『しあわせの隠れ場所』(2009年)でついにオスカー女優となるのです。また映画『ウルトラ I LOVE YOU!』で「ゴールデンラズベリー賞最低主演女優賞」を受賞した際には、授賞式に出席し会場を沸かせたことも!

私生活では、2005年にアメリカを代表するカスタムバイクメーカー「ウエスト・コースト・チョッパーズ」の経営者ジェシー・ジェイムズと結婚。2010年には男児を養子に迎えましたが、夫ジェイムズの浮気により2010年に離婚。そして同年、母親業を優先させたいとの思いから、しばらくの間女優を休業すると発表しました。その後、新たに女児を養子に迎えています。

近年はジョージ・クルーニーと共演し「第86回アカデミー賞主演女優賞」にノミネートされた『ゼロ・グラビティ』(2013年)をはじめ、大ヒットコメディ『デンジャラス・バディ』や『ミニオンズ』(2015年)、『オーシャンズ8』(2018年)ほか、『バード・ボックス』『消えない罪』(2021年)といったNetflix作品にも力を入れている模様。しかしふたたび仕事をセーブし休業に入るとの情報が飛び交っており、その動向に注目が集まっています。

そんなサンドラ・ブロックの最新作はブラッド・ピットや真田広之さんと共演した『ブレット・トレイン』(2022年)、そして自身が主演・製作を務めた『ザ・ロストシティ』です!

あとがき

今は何より家族との時間を大切にしているサンドラ・ブロック。以前のような怒涛の新作ラッシュに比べると落ち着いたようにも感じますが、まだまだバリバリの第一線です。これからも彼女なりのペースで女優業を続けてもらえたら嬉しいですね。だって独特な魅力を放つ唯一無二の存在なのですから。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。