90年代大ブームを巻き起こしたスニーカー(Reebok、adidas、PUMAなど編)
90年代、定価の何倍にもなるなど空前の大ブームとなったスニーカー。その中心は、間違いなくエアマックス95やエアジョーダンなどNIKEスニーカーですが、ライバルメーカーである他社もそれぞれ個性的なハイテクスニーカーを販売し競っていました。また、BOONやPopeyeなどの男性ファッション誌もこぞってスニーカー特集をして盛り上がっていました。
そんなスニーカーブームを作り上げたNIKE以外のスニーカーを紹介します。
Reebok ポンプヒューリー
エアマックス95とともに、時代を作ったとも言われるReebokの名作スニーカー「ポンプヒューリー」。その名の如く、真ん中にあるポンプで締め具合を調整すると言う今までなかったまさにハイテク中のハイテクスニーカー。ただ、始めにあまり緩くできなかった分、他のスニーカーよりやや大きめのサイズを買わないと足に合わない場合も。
カラバリにインパクト十分だった黄色×赤が、やはり一番人気!
adidas SUPER STAR
言わずと知れた未だにロングセラーを続けている名作中の名作スニーカー。普段使いにも便利なホワイトのオーソドックスモデルから、奇抜なデザインに至るまで様々なデザインの豊富さが魅力。
2000年代初めには35周年記念として、東京やベルリンなど各都市モデルも登場し、プレミアとなっている。
NEW BALANCE M1300
1985年の初代から1995年、2000年、2005年、2010年、2015年と今では5年おきに新作を発売しているニューバランスを代表するスニーカー。
初代発売当初は、あまりに高価だったこともあり、「スニーカーのロールスロイス」とまで言われた。
誰でもどんなファッションでもマッチする多様性が魅力。
PUMA DISC
前述したReebokのポンプヒューリーがポンプなら、PUMAはディスク型で回してフィット感を調整するPUMAを代表するハイテクスニーカー。
ポンプヒューリーほど大ヒットにはならなかったが、スニーカー通の中では評価が高い名作。
FILA GRANT HILL 2
NBAロサンゼルス・クリッパーズの名プレイヤーグラントヒルのシグネイチャーモデル。デザインこそそこまで奇抜ではないが、実用性に優れていて未だに人気があるバッシュ。
フィラ - Wikipedia
Reebok SHAQNOSIS
ポストジョーダンとも言われた名プレイヤーシャキールオニールのシグネチャモデル。渦巻のようなデザインが目を引いた。
また、Reebok独自の衝撃吸収技術であるHEXALITE(ヘキサライト)も搭載しており、実用性も凄かった。
オニツカタイガー カリフォルニア
最後に日本が誇るアシックスの名作スニーカーを。他のハイテク路線とは一線を画し、シンプルなものが多かったが、それが逆に使い勝手の良さで女性人気も高かった。
2015年になった今、世界中でリバイバルブームが巻き起こっている名作。
NIKEが主流の中、人とは違う物を持ちたい人に大人気だった名作ばかりです。オニツカタイガーなど今、再びスニーカーブームが起きており、他のポンプヒューリーやディスクなども再ブームが来るような気がします。
90年代大ブームを巻き起こしたスニーカー(NIKE編)