企画展『志村けんの大爆笑展』が大丸・福岡天神店にて開催中!!
福岡県福岡市の大丸・福岡天神店にて、2020年に死去したコメディアン・志村けんさんの企画展『志村けんの大爆笑展』が現在開催中です。開催期間は2022年3月7日(月)まで。
告知はこちらです!
2021年8月の大阪を皮切りに、現在全国を巡回している『志村けんの大爆笑展』。本イベントでは、「喜劇王『志村けん』の軌跡」と題した志村さんの功績を貴重な品々とともに振り返るコーナーや、鏡やタライを使用したコントが体験できるコーナー「名作コント体験」、限定グッズを多数販売するコーナー「高級ブティックひとみ」などが設置されており、また志村さんの代表作と言える「バカ殿様」のリアルな等身大フィギュアも登場します。なお、福岡でのイベント終了後は愛媛、長野、愛知での開催を予定。詳細については、公式サイトで確認しておきましょう!
「志村けんの大爆笑展」公式サイト
志村けんの大爆笑展 – 公式WEBサイト 日本全国を笑いの渦に!
CS放送・TBSチャンネル2で『8時だョ!全員集合』の45本傑作選が放送決定!!
TBSテレビが運営するCS放送「TBSチャンネル2 名作ドラマ・スポーツ・アニメ」にて、ザ・ドリフターズによるバラエティ番組『8時だョ!全員集合』全803回の中から厳選した45エピソードが蔵出し放送されます。放送スケジュールは、3月1日(火)から毎週(月)~(金)午後6時台および深夜0時台に連日放送(※休止および別曜日の放送あり)。

『8時だョ!全員集合』は、1969年から1985年まで16年の長きにわたり、毎週土曜夜のお茶の間を占拠したザ・ドリフターズによる圧倒的な人気を集めた番組。毎回、公開生放送の形式で各地の市民会館や体育館などを会場に、大掛かりなセットを組み、多くの名作コントや歌唱ステージなどが繰り広げられました。

今回放送する計45エピソードのうち、3分の2にあたる30エピソードがTBSチャンネル初登場。いずれのエピソードもオープニングからエンディングまで放送当時のままお届けします。当時、全国の子供たちがマネをしたギャグの数々。ヒゲダンスや早口言葉などの人気コーナー。そして、歌唱はもちろん時には体を張ってコントなどにも参加した実力派歌手や人気アイドルら豪華ゲストの面々。日本中に笑いを届け続けた、昭和のお笑いバラエティショーを心ゆくまで再体験できる絶好の機会をお見逃しなく!
「『8時だョ!全員集合』45本傑作選!」放送概要
【放送チャンネル】
CS放送「TBSチャンネル2 名作ドラマ・スポーツ・アニメ」
【放送日時】
3月1日(火)スタート!
毎週(月)~(金)午後6:00~午後7:00 [計22本を放送]
毎週(月)~(金)深夜0:00~深夜1:00 [計22本を放送]
3月6日(日)午後6:00~午後7:00 [第475回を放送]
※3月25日(金)は休止
【出演】
ザ・ドリフターズ(いかりや長介、仲本工事、志村けん、高木ブー、加藤茶)、ほか
【主なゲスト(順不同・45本中3回以上出演のみ記載)】
小柳ルミ子、西城秀樹、太田裕美、細川たかし、高田みづえ、由紀さおり、桜田淳子、和田アキ子、井上順、アン・ルイス、岩崎宏美、レイジー、森昌子、新沼謙治、柏原芳恵、松本伊代、郷ひろみ、石川秀美、小泉今日子、中森明菜、ほか
番組ページURL
8時だョ!全員集合|バラエティ|TBSチャンネル - TBS
加藤茶、仲本工事、高木ブーの「しゃべくり007」への出演が話題に!!
『志村けんの大爆笑展』および『8時だョ!全員集合』の傑作選放送が話題となる中、2月14日には日本テレビ系で放送中の「しゃべくり007」に、ザ・ドリフターズのメンバーである加藤茶、仲本工事、高木ブーが出演しました。
この放送では、ドリフのコントから広まった「最初はグー」や、定番ギャグである「タライ落とし」といったネタの計算された笑いを分析。また、「しゃべくりメンバーがドリフだったら」と題し、しゃべくり出演者が「少年少女合唱隊の早口言葉」など伝説のコントの数々に挑んでいました。
現在、3名で活動中のザ・ドリフターズ。今年も様々な話題を提供して欲しいものです!
関連記事
ザ・ドリフターズの高木ブー(88)が高校生時代のスリムな写真を蔵出し!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
加藤綾菜(33)が夫・加藤茶(78)との結婚10周年ショットを披露!「志村けんとドリフの大爆笑物語」の配信もスタート!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ドリフ大爆笑やバカ殿、だいじょうぶだぁを彩ったエロいコント集は現代では放送出来ないでしょうね。 - Middle Edge(ミドルエッジ)