壁に耳あり障子にチアリ!80年代にバラエティ等に出まくってた!『クロード・チアリ』覚えてる?!

壁に耳あり障子にチアリ!80年代にバラエティ等に出まくってた!『クロード・チアリ』覚えてる?!

ギタリストの傍ら80年代はバラエティ番組やクイズ番組の解答者・CM等、に出まくっていたフランス人クロード・チアリさんを覚えてるであろうか?懐かしく思いまとめてみました。


クロード・チアリ プロフィール

出生名 クロード・チアリ
本名 智有 蔵上人(2012年に改名)
生誕 1944年2月11日
出身地 フランス ニース
カテゴリー ギタリスト
活動期間 1960年-

経歴

Rue desBarresから見たRueGrenier-sur- l'Eau。

1944年2月11日に フランス,ニースで誕生したチアリさん。

フランスのECOLE GRENIER SUR L'EAU PARIS卒業。パリ証券取引所のコンピューター室に勤務されていました。

元々は、でロックバンド出身

16歳の時にロックバンド「レ・シャンピオンズ(:fr:)」結成。

ヨーロッパで大人気となり、ビートルズの前座を務めたと言います。

Les Champions (groupe) — Wikipédia

アコースティックギタリスト

チアリさんは、20歳でバンドから独立し、ソロ・アコースティックギタリストとして活動を始められ、1964年にギター曲「夜霧のしのび逢い」が世界的にヒットし、「哀愁のギタリスト」として知られる様になっています。

来日

チアリさんは1967年に初来日し、1975年に日本人とロシア人とのハーフの女性で元モデルのジェーン矢田と結婚して日本に永住するようになっています。

1985年に日本に帰化され、2012年には現在の本名・智有蔵上人に改名されています。

お子さんは?

チアリさんには、息子と娘さん2人のお子さんがいます。

息子さんは、智有クリスチャンといい、ミュージシャンとして活動しており、その方わら実業家や講演会を開くなど多忙な日々を過ごしてる様です。(妻に対するDVで逮捕歴もあるとか・・・。)

クロード・チアリ長男 DV逮捕…妻らへの暴行容疑― スポニチ Sponichi Annex 芸能

娘さん

出身地	兵庫県西宮市
生年月日	1976年1月12日
職業	タレント、声優、歌手、ヒーラー
事務所	青二プロダクション

クリステル・チアリ

娘さんは、クリステルチアリで鉄道ファンのカリスマと呼ばれています。

なんでも、東京メトロの英語放送やJR東日本の在来線、関東の大手私鉄、福岡の市営地下鉄環七線や名古屋のあおなみ線も担当され、声優で、1998年から3年間NHKの番組英語であそぼにも出演していました。

バラエティ番組

1979年から放送のバラエティ番組『アイ・アイゲーム』に解答者として出演されお茶の間の人気者となっています。

バラエティ番組の他にも当時は、「ザ・ハングマン」や「火曜サスペンス劇場」等にも俳優としても出演されていました。

ニコニコのりのCM

1981年に登場したニコニコのりのテレビCMでは、お中元の署名としてこの日本名を毛筆で書き込むシーンが印象的でした。

他にも「カルビー」 かっぱえびせんや関西ローカル「ヒガシマル醤油 」のCM等にも出演されていました。

更に東海テレビの1980年代後半のクロージングでの演奏も担当していました。

壁に耳あり障子にチアリ

当時は、こんなダジャレもありましたW

壁に耳あり障子にチアリ!!

参議院議員出馬

当時の人気からチアリさんは、1989年に「新自由クラブ」(河野洋平らが設立した新自由クラブとは別組織)から、第15回参議院議員通常選挙の比例代表区で出馬されました。

結果は落選💦

コンピュータ

元々、チアリさんは、ギタリストになる前はコンピュータ技師をしており、パソコンにも造詣が深く。インターネットの前身、パソコン通信創生期の代表的な人物と言います。

1980年代から1990年代にかけて、NECが運営していたPC-VANでは「チアリコンピュータワールド」(旧称:「NEC98 by チアリ」)というSIGを運営されていたと言います。

パソ通ログ・2 | 電気的懐古趣味

阪神・淡路大震災では

1995年の阪神・淡路大震災では、チアリさん自身も被害を受けるも、日本各地でチャリティーコンサートを開催。

震災復興に協力し、1990年兵庫県文化功労賞、2005年西宮市民文化賞受賞されています。

現在のチアリさんは?

現在チアリさんは表舞台には殆ど出ていません。

2012年5月 から2013年3月ABCラジオの桑原征平粋も甘いも水曜日に月一でゲスト出演していました。
なので、関西地区の方は馴染みがあるかもしれませね。

また近年では世界一周クルーズ乗船演奏会、世界豪華客船演奏会、コンサート、ディナーショー、講演会活動などをされてる様です。

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

「ちょい不良おやじ」で知名度が向上した『パンツェッタ・ジローラモ』伝説!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

モデルや司会で好感度ナンバーワン美人ハーフタレント『ケイ・アンナ』って覚えてる?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

80年代ドラマやバラエティで活躍していた『マリアン』何してんだろ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。