コミックス『北斗の拳 究極版』をVR空間で読めるアプリ「XRマンガ 北斗の拳」が登場!!

コミックス『北斗の拳 究極版』をVR空間で読めるアプリ「XRマンガ 北斗の拳」が登場!!

メディアドゥより、コミックス『北斗の拳 究極版』(コアミックス、原作:武論尊、漫画:原哲夫)の全18巻をVR空間で読めるMeta(Oculus) Quest / Quest2対応アプリ「XRマンガ 北斗の拳」が現在好評発売中です。


コミックス『北斗の拳 究極版』をVR空間で読めるアプリ「XRマンガ 北斗の拳」が登場!!

メディアドゥより、コミックス『北斗の拳 究極版』(コアミックス、原作:武論尊、漫画:原哲夫)の全18巻をVR空間で読めるMeta(Oculus) Quest / Quest2対応アプリ「XRマンガ 北斗の拳」が現在好評発売中です。

告知はこちらです!

本アプリは、メディアドゥ開発のVR電子書籍ビューア「XRマンガ」のシステムを駆使。追加エピソードや巻頭カラーページが新たに挿入・再編集された2013年刊行の『北斗の拳 究極版』を、印刷前の最高画質データで読むことができます。ストーリー展開に合わせ空間が切り替わり、視覚効果やBGMとともに、VRのかつてない没入感で”世紀末”の世界が楽しめるのが最大の特徴。作中に登場するキャラクターのデジタルフィギュアのほか、迫りくる敵や障害物をハンドトラッキング機能で砕く迫力のミニゲーム『俺がケンシロウ』も搭載されています。

紹介動画が公開中!

「XRマンガ 北斗の拳」特長

電子書籍史上、最高級の画質

印刷前の元データを使用しているため、アプリで表示されるマンガは電子書籍の一般的なEPUB形式ファイルの約3倍の解像度で表示されます。どこまで拡大しても原哲夫の筆致が隅々まで鑑賞でき、原画の魅力を最大限に堪能できます。

圧倒的クオリティのVR空間で、あの名場面を!

ストーリー全編の進行に合わせて用意されたVR空間の背景は計180種類。平均30ページごとに背景が切り替わります。更に魅力を引き上げるのが炎や霧、光などの視覚効果と効果音。物語に合わせて表情を刻々と変える水没都市や闘技場など、『北斗の拳』の広大な世紀末の世界が目の前に広がり、没入感・高揚感を高めながら物語に引き込まれる体験を実現しています。

VRフィギュア機能、アドレナリン全開のミニゲームを搭載

北斗の拳のメインキャラクター、ケンシロウとユリアをデジタルフィギュアで搭載。背景切り替えが可能で、ポーズも大きさも自由自在に調節でき、吹き出しでセリフも追加できます。カメラモードを使って写真を撮れば、アプリ内から簡単にTwitterでシェアできます。お気に入りのシーンを再現したり、オリジナル4コマ漫画を作ったりと、楽しみ方は無限大です。

さらにジェスチャー操作で快適に本が読めるように対応したハンドトラッキング機能で、アドレナリン全開のミニゲーム『俺がケンシロウ』も搭載。ケンシロウのような北斗百裂拳を繰り出す爽快の体験を、ぜひ試しておきましょう!

サンプル動画が公開中!

購入順・先着3600名限定!NFTファンアイテムカードを同梱!

メディアドゥが提供するNFTマーケットプレイス「FanTop」で楽しめる購入者限定NFTファンアイテムカード(全6種類)が、「XRマンガ 北斗の拳」購入順で先着3,600名にランダムで1点同梱されます。

同梱数:3,600個(購入者先着順)
引換方法:「FanTop」( https://fantop.jp/ )内でギフトコード引換
※アプリ購入後2時間経過するとアプリ内ホーム画面にプレゼントアイコンが表示され、アイコンをタップするとギフトコードが表示されます(引換期間より前に購入した場合は、引換期間の開始をお待ちください)
引換期間:2022年1月上旬(開始日未定)~2022年12月21日

紹介動画が公開中!

「XRマンガ 北斗の拳」概要

アプリ名: 「XRマンガ 北斗の拳」(XR MANGA Fist of The North Star)
販売価格:
※税込・参考 1~6巻セット: 2,990円(フィギュア1体(ケンシロウ)、ミニゲーム)
7~18巻セット: 14,056円(フィギュア2体(ケンシロウ、ユリア)、ミニゲーム)
1~18巻セット: 15,823円(フィギュア2体(ケンシロウ、ユリア)、ミニゲーム)
対応デバイス:Meta(Oculus) Quest、Quest 2 (2021年12月22日時点)

※米ドルでの価格設定のため、日本円での販売価格は今後変動する可能性があります。

©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983, 版権許諾証 EG-211

公式サイト

XRマンガ 北斗の拳 - XRマンガ公式

関連記事

「おれはこの世でだれよりも強く…そして美しい!!」漫画『北斗の拳』よりユダとレイをイメージした香水が発売!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ラオウをイメージした腕時計が登場!裏蓋には原哲夫が描いたラオウの肖像も!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

この世で最も強く、そして美しい!?北斗の拳「ユダの紋章」が刻まれたマスクが登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。