だいじょうぶマイフレンド
『だいじょうぶマイフレンド』 1983年 主演 ピーター・フォンダ 監督 村上龍 制作元 キティ・フィルム
http://blog.goo.ne.jp/qloshima27/e/861025dd63c89fd18289e494770c4427最も忘れたい映画『だいじょうぶマイフレンド』 - 四駒笑劇漫画
キャスト
ゴンジー・トロイメライ:ピーター・フォンダ
名作「イージーライダー」や「キャノンボール」に出演していた演技力のある有名な俳優さんです!
モニカ:乃生佳之
バックダンサーグループの、「ジャPAニーズ」でデビュー!
トシちゃんのバックでも踊っていましたね。
ミミ:広田玲央名
今も活躍する広田レオナさん。この頃は雰囲気が違いますねえ。
あらすじ
彼は遺伝子工場とファミリーレストランと精神病院の世界的なチェーン店を持つ「ドアーズ」という組織から追われていた
http://movie.walkerplus.com/mv17118/だいじょうぶマイ・フレンド | Movie Walker
色々追われすぎ・・・
豪華な顔ぶれのスタッフやゲスト
音楽は加藤和彦。他にも清水信之・来生たかお・高中正義・サザンの桑田佳祐、そしてアカデミー音楽賞を受賞した世界の坂本龍一
http://blog.goo.ne.jp/qloshima27/e/861025dd63c89fd18289e494770c4427最も忘れたい映画『だいじょうぶマイフレンド』 - 四駒笑劇漫画
そしてゲストがまたまた凄い!武田鉄矢・タモリ・岸部一徳・研ナオコ・小松政夫・高橋幸宏など、今なおギャラの高そうな人ばかり。
http://blog.goo.ne.jp/qloshima27/e/861025dd63c89fd18289e494770c4427最も忘れたい映画『だいじょうぶマイフレンド』 - 四駒笑劇漫画
微妙な主題歌♪
広田さんが「だいじょ~ぶマイフレンド♪」と歌う主題歌は、なんだかふわふわもったりとした曲でした。
至上最○○の映画!?
僕の『日本映画史上最も忘れたい最低映画のワースト3』の内の一本「だいじょうぶマイフレンド」
http://blog.goo.ne.jp/qloshima27/e/861025dd63c89fd18289e494770c4427最も忘れたい映画『だいじょうぶマイフレンド』 - 四駒笑劇漫画
本作は、公開当時映画館で見た。 イージーライダー、悪魔の追跡、ダーティーメリークレイジーラリー、白昼の幻想、ハイローリング等々、Pフォンダが好きだった。映画みて愕然とした。ピーターフォンダの汚点だろう
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%B6%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89/86112/review/%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%AB%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC/8/?c=2&sort=lrfおもちゃにされたピーター - ユーザーレビュー - だいじょうぶマイ・フレンド - 作品 - Yahoo!映画
少し気になってレンタルで数年ぶりに見たがやはり最悪でした。 そもそもピーターフォンダにタキシードやネクタイは、合わないのだよ。
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%B6%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89/86112/review/%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%AB%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC/8/?c=2&sort=lrfおもちゃにされたピーター - ユーザーレビュー - だいじょうぶマイ・フレンド - 作品 - Yahoo!映画
村上龍がだいじょうぶなのか?とかなりの確率でつっこまれたであろう、稀に見る迷作。観終わった後、脱力です。
http://ameblo.jp/kanaji/entry-10117447429.html■だいじょうぶマイ・フレンド(1983)|大人のための日本映画~私的名画座 シネ・リブラ
子供心にも??だった映画です。当時も今も酷評・汚点といわれる映画だけど、ここまで言われると逆に観てみたくなりますね!