オール関西出身の6人組ダンス&ボーカルグループ『Buzy』って覚えてる?!

オール関西出身の6人組ダンス&ボーカルグループ『Buzy』って覚えてる?!

元々4人組グループ「COLOR」から6人組となったのち「Buzy」に改名した関西出身のメンバーで構成されるダンス&ボーカルグループ「Buzy」。懐かしく思いまとめてみました。


Buzyって?

元々は「Buzy」の全身で4人組ユニット「COLOR」のメンバーの脱退・加入で6人組となったのちBuzyに改名した全員が関西出身のダンス&ボーカルグループになります。

何で全員が関西出身だったかと言うとメンバーは元々「キャレスボーカル&ダンススクール大阪校」出身から構成されたからなんですね💦

メンバー

宮里真央(みやざと まお)

生年月日 1983年4月19日(38歳)
出身 大阪府
身長 159cm

當山奈央 (とうやま なお)

生年月日 1984年2月22日(37歳)
出身 大阪府
身長 168cm

丹羽麻由美 (にわ まゆみ)

生年月日 1984年9月12日(37歳)
出身 大阪府
身長 167cm

門田こむぎ (かどた こむぎ)

生年月日 1983年4月27日(38歳)
身長 大阪府
因みに、門田さんは「もんた&ブラザーズ」もんたよしのりの娘さんになります。
2002年にグループ脱退

岩永幸子 (いわなが さちこ)

右側が岩永幸子さん

生年月日 1986年5月19日(35歳)
出身 大阪府
身長 161cm

朝間ユリサ( あさま ゆりさ)

生年月日 1984年7月27日(37歳)
出身 京都府
身長 165cm

竹田侑美( たけだ ゆみ)

生年月日 1986年10月29日(35歳)
出身 兵庫県
身長 153cm

経歴

COLOR時代

COLOR / DOUBLE OR NOTHING

1998年に「キャレスボーカル&ダンススクール大阪校」出身の宮里さん、當山さん、丹羽さん、門田さんの4人で「COLOR」を結成され1999年7月28日、韓国の音楽プロデューサー・キム・チャンファンのプロデュースによりシングル「DOUBLE OR NOTHING」を発売。

2000年8月23日には、アルバム『Red Discs』をリリースされています。「COLOR」では全6曲リリースされていました。

Buzy

Be Somewhere

2002年に門田さんが大学進学のためにグループを脱退すると新たに岩永さん、朝間さん、竹田さんの3人が加入して6人組となりBuzyに改名されました。

因みに、Buzyは 「Blend, Unique, Zipping, You just wait」を意味することだそうです。

Buzyとしてのファーストシングル

2004年3月3日、本間昭光さんプロデュースによりシングル「鯨」をリリース。

この曲はTBSテレビ系『COUNT DOWN TV』オープニングテーマにも起用されています。

タイアップも多かったのに・・・。

「COLOR」時代では、ファーストシングル「DOUBLE OR NOTHING」はフジテレビ系ドラマ『らせん』挿入歌に起用され3曲目のWhy?(FUNKY VERSION)は よみうりテレビ・日本テレビ系アニメ『金田一少年の事件簿』オープニングテーマに他にも「One and Only 」-はテレビ朝日系『ラボ・らぼーん』エンディングテーマ・「Rav&Business -」はテレビ朝日系『世界痛快伝説!!運命のダダダダーン!』エンディングテーマ等、何かしらのテーマ曲に起用されていたんですよ。

BEE-HIVE

2003年 から2006年にかけてはBuzyの活動と並行して同じ事務所のBOYSTYLE、Perfume、小野麻亜奈、喜友名星、名取愛加らと共に音楽ユニットBEE-HIVEとしても活動もされていました。

「Buzy」は当時俗に言われていたアイドルグループとは一線を画しており高く評価されていたがセールス自体は伸び悩んでいたそうです。

後に朝間ユリサさんが『ラジかる!!』に出演した際には「鳴かず飛ばずだった」と語られています。

解散

2011年3月30日リリースされたBuzy(DVD付)

Perfumeらと音楽ユニット「BEE-HIVE」としても活動されていましたが、2006年6月末セールス自体は伸び悩みグループは解散されています。

解散後のメンバーは?

宮里真央(みやざと まお)

自転車でコケられてギブスの様子が載っていました。

2014年1月のブログより

宮里さんの情報があまり無いのですが、Buzy解散後アーティストの舞台へゲスト出演する等、芸能活動はされているようですが、2014年3月を最後にブログも更新されていないので、現在は不明です。

當山奈央 (とうやま なお)

2011年夏

男女12人のミュージシャンとクリエーターで構成されるクリエイティブユニット「Addy」のバンドのボーカルとして参加され自身で作詞・作曲も手掛けられていました。

2012年12月29日に無期限活動停止を発表。その後、2018年6月20日に活動を再開されたそうです。

丹羽麻由美 (にわ まゆみ)

舞台『ペテン師と詐欺師』

ELEVENPLAYを経て東宝芸能に所属され現在は舞台を中心に活動されてる様です。

門田こむぎ (かどた こむぎ)

2011年お父さんの「もんたよしのり」さんと

グループを脱退し大学卒業後は音楽界から身を引き社交ダンサーとなり現在、社交ダンサーとして活躍し、インストラクターとして指導に当たっているそうです。

岩永幸子 (いわなが さちこ)

グループ解散後、ユミ、マイコ、ハミこと岩永幸子の3人で「Juliet」を結成2015年まで活動されていました。
2015年12月で引退後は芸能界も引退されました。
その後はダイエットインストラクターとしてTBSの「明日は我がミーティング」にインストラクター出演され、現在はLily fam代表取締役で近年、所属事務所もサンズエンタテインメントに決まり再び芸能界入りされたので今後メデアに出る機会が増えてくると思われます。

朝間ユリサ( あさま ゆりさ)

グループ解散後、2007年、ホリエージェンシーへ移籍されモデル活動だけでなくバラエティ番組などにも出演され、2010年にはCYBERJAPAN DANCERSに加入されましたが、2015年11月22日、2016年1月17日をもってCYBERJAPAN DANCERSでの活動を無期限休止することを発表されています。

竹田侑美( たけだ ゆみ)

ハミこと岩永幸子さん同様「Juliet」で活躍されていましたが、2018年末に活動を終了。

その後はソロでの活動を開始しました。

現在は様々なファッションブランドのアンバサダーや、コラボ商品のプロデュース、ファッションモデルをして活動されてる様です。

因みに、ファッション業界での活動の中でも、若者に大人気のブランド「ANAP mimpi(アナップミンピ)」でのモデル活動が注目を集めていたようです。

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

「山田優」もいた沖縄アクターズスクール出身の『y'z factory』その後のメンバーは?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ユニット解散後に2人共ヌードになったアイドルユニット『こんぺいとう』何て知ってる?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

日テレ女性アナウンサーで結成した『DORA』解散後メンバーの女子アナがお亡くなりに!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。