アラフォー世代に刺さる!思わず涙する切なくて懐かしいアニソンは?

アラフォー世代に刺さる!思わず涙する切なくて懐かしいアニソンは?

アラフォー世代が子供の頃に見ていたアニメ。曲を聴くだけでに家族と一緒に見ていたあの頃にタイムスリップできるような、ノスタルジーな気分にひたれる切なくて懐かしいアニソンをまとめてみました。


ちびまるこちゃん:ゆめいっぱい

アニメ放送期間:1990年1月~現在
30年以上放送が続いている国民的アニメ『ちびまるこちゃん』。
主題歌は、西城秀樹さんや桑田佳祐さんをはじめ人気アーティストが担当してきました。
現在のOPは『おどるポンポコリン』ですが、初代OPはこの『ゆめいっぱい』。
元気いっぱいなメロディの中に切なさもあり、子供だった当時を思い出して涙が出そうになる人も。

サザエさん:あかるいサザエさん

アニメ放送期間:1975年4月~1997年11月
昔は火曜19時にも放送されていたサザエさん。
現在のエンディング曲といえば、誰もが知っている『サザエさん一家』ですが、火曜日版サザエさんのエンディング『あかるいサザエさん』も名曲。
火曜日はOPもEDも日曜日とは異なって、どちらもとても懐かしさあふれるメロディ。この曲を聴くと親子で一緒に見ていた頃にタイムスリップできてしまう優しい曲です。

ドラゴンボール:ロマンティックあげるよ

アニメ放送期間:1986年2月~1989年4月
昔から現在まで、変わらず人気のドラゴンボール。
初代のドラゴンボールの主題歌といえばOPの「摩訶不思議アドベンチャー」が有名ですが、EDの「ロマンティックあげるよ」も人気でした。
元祖ドラゴンボールのヒロインだったブルマがメインとなっていた映像がハッキリと記憶に残っています。

キテレツ大百科:お料理行進曲

アニメ放送期間:1988年3月27日~1996年6月9日(初回は単発SPで1987年11月2日)
アラフォー世代には、日曜18時から「ちびまる子ちゃん」→「サザエさん」→「キテレツ大百科」の流れで見ていた人も多かったのではないでしょうか。この曲でコロッケの作り方を覚えたという人も。キテレツ大百科といえば「はじめてのチュウ」や「すいみん不足」も有名ですね。

スラムダンク:君が好きだと叫びたい

アニメ放送期間:1993年10月16日~1996年3月23日
スラムダンクはOP・EDともに名曲揃いですが、その中でも「スラムダンクといえばこの曲!」と思い浮かべる人も多いであろう『君が好きだと叫びたい』。
第1話~61話までのオープニング曲でした。オープニング映像が懐かしすぎます。

まんが日本昔ばなし:にんげんっていいな

アニメ放送期間:1975年~1994年
TBS系で放送されていた、市原悦子さんと常田富士男さんの優しい語りが懐かしい『まんが日本昔ばなし』。
OPの「ぼうや~よいこだねんねしな」でお馴染み『にっぽん昔ばなし』も有名ですが、EDの『にんげんっていいな』はちょっと切なくなるメロディ。大人になって聞くととても心に染みるのが不思議。

シティーハンター:Get Wild

アニメ放送期間:1987年4月6日~1988年3月28日
アニメ「シティハンター」のエンディングテーマに起用されていたTM NETWORKの10枚目のシングル『Get Wild』。2020年には"Get Wild"退勤という言葉がトレンドになりましたね。
疾走感のあるサウンドは何度聴いても名曲で、現在も人気の高い楽曲です。

クレヨンしんちゃん:月灯りふんわり落ちてくる夜

アニメ放送期間:1992年4月~現在
現在も放送が続いているクレヨンしんちゃん。『月灯りふんわり落ちてくる夜』は1997年10月~1998年11月のテーマソングでした。
名曲ぞろいのED曲の中でも人気が高く、小川七生さんのあたたかい歌声と、やさしい雰囲気の曲です。しんちゃんたちが仕事終わりのひろしを迎えに行き、家族みんなで夜道を歩いて帰ってくるというタイトルバック。胸にジーンと染みる曲です。

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。