川瀬智子のソロプロジェクト「Tommy february6」のMV12曲がYouTubeで無料公開!!
90年代後半に音楽ユニット「the brilliant green」などでアイドル的人気を博した川瀬智子のソロプロジェクト「Tommy february6」が今年でデビュー20周年を迎えたのを記念し、ソニーミュージックの公式YouTubeチャンネルにて、「EVERYDAY AT THE BUS STOP」「je t'aime ★ je t'aime」などTommy february6のミュージックビデオ(MV)12曲が公開されました。MVの公開は今回が初とのこと。ファンであれば是非チェックしておきたいところです!
公開中のMVを一部ご紹介!
je t'aime★je t'aime
2003年発表の「je t'aime★je t'aime」。川瀬自身がファンであるサンリオのキャラクター「リトルツインスターズ(キキララ)」とコラボした楽曲で、ダイハツ「mira AVY」のCMソングにも使用されていました。オリコン最高位は5位で、Tommy february6名義での最高順位を記録しています(2021年10月14日現在)。
「Tommy february6」MVの視聴はこちらで!
Sony Music (Japan) - YouTube
「the brilliant green」のMVも絶賛公開中!!
また9月21日には、川瀬智子がボーカルを務める「the brilliant green」のデビュー25周年を記念し、「There will be love there -愛のある場所-」「冷たい花」「そのスピードで」といったソニー時代の往年のヒット曲のMVが、YouTubeのthe brilliant green公式チャンネルにて公開されました。こちらも今回が初公開となっており、ブリグリファンには嬉しいサプライズとなっています!
公開中のMVを一部ご紹介!
There will be love there -愛のある場所-
1998年発表の「There will be love there -愛のある場所-」。ブリグリにとって3枚目のシングルであり、TBS系ドラマ「ラブ・アゲイン」の主題歌に起用され、じわじわとチャートを上昇し最終的にミリオンセラーに迫る大ヒットを記録。この楽曲で、ブリグリの知名度は飛躍的に向上することとなりました。
冷たい花
1998年発表のシングル「冷たい花」。ブリグリ4枚目のシングルで、TBS系「COUNT DOWN TV」のオープニングテーマ曲に起用されました。こちらもオリコン最高位1位を獲得するなど、前作「There will be love there -愛のある場所-」に続き大ヒットを記録。ブリグリの人気を不動のものとしました。
「the brilliant green」MVの視聴はこちらで!
thebrilliantgreenTV - YouTube
関連記事
ミュージシャンの【川瀬智子】近況や結婚やお子さん・すっぴんが・・・💦 - Middle Edge(ミドルエッジ)
「the brilliant green」”川瀬智子”が可愛すぎる! - Middle Edge(ミドルエッジ)
マイラバの愛称で親しまれた「MY LITTLE LOVER」!!現在は何をやってるの? - Middle Edge(ミドルエッジ)