レトロゲーム配信サービス・プロジェクトEGGが『コンパイル』などの懐かしゲームの配信をスタート!

レトロゲーム配信サービス・プロジェクトEGGが『コンパイル』などの懐かしゲームの配信をスタート!

過去の名作ゲームをWindows上に復刻する配信サービス「プロジェクトEGG」より、新規コンテンツとして『BEE & FLOWER(MSX版)』『超戦士ザイダー(FM-7・Windows10対応版)』『真・魔王ゴルべリアス(MSX2・Windows10対応版)』の配信がスタートしました。


レトロゲーム配信サービス・プロジェクトEGGが『コンパイル』などの懐かしゲームの配信をスタート!

D4エンタープライズが運営している、過去の名作ゲームをWindows上に復刻する配信サービス「プロジェクトEGG」より、新規コンテンツとして『BEE & FLOWER(MSX版)』『超戦士ザイダー(FM-7・Windows10対応版)』『真・魔王ゴルべリアス(MSX2・Windows10対応版)』の配信がスタートしました。配信価格は『BEE & FLOWER(MSX版)』が無料、『超戦士ザイダー(FM-7・Windows10対応版)』『真・魔王ゴルべリアス(MSX2・Windows10対応版)』が550円(キャンペーン期間中は330円)。

BEE & FLOWER(MSX版)

『BEE & FLOWER(MSX版)』は1983年にリリースされたアクションゲーム。プレイヤーはミツバチとなって、チョウ、トンボ、テントウムシ、スズメバチ、人間などの敵キャラを避けつつ、花の蜜を集めます。そして、一定量の蜜を獲得するとステージクリアとなります。

プレイヤーが操作するミツバチは、放物線状に飛ぶ「ショット」、チョウを誘う「謎の箱」を駆使して敵昆虫と戦います。高得点ですがトリッキーな動きをするスズメバチ、蜜を吸うことで花をなくしてしまうチョウ、無敵な上にチョウをおびき寄せる箱を奪ってしまう最強の敵「人間の子供」など、ユニークな敵があなたの妨害をしてくるでしょう。ステージが進むと速度が早くなる敵もおり、手応えのあるミツバチの冒険(?)が楽しめます。

本作は「真紅ソフト(THINK SOFT)」の名義でリリースされていますが、実はコンパイル初期の作品。ゲーム内容は一見シンプルですが、敵の動きを読んで行動しないとすぐにミスになってしまうため、「読み」と「攻め」のバランスの良いプレイが求められます。

配信概要

タイトル:BEE & FLOWER(MSX版)
ジャンル:アクション
メーカー:コンパイル
配信サイトURL:
https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=1654
発売日:2021年10月5日
価格:無料(※プロジェクトEGG月額会員登録が必要です。)
権利表記:©2021 D4Enterprise Co.,Ltd.
©2021 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
’MSX’ is a trademark of the MSX Licensing Corporation.

紹介動画が公開中!

超戦士ザイダー(FM-7・Windows10対応版)

平和に満ちた星ユングに軍団を率いて魔神が舞い降りた。ザイダーは魔神のもつ8つの大型基地の破壊と魔神そのものを倒す任務を受け、仲間シンシアとともに戦闘艇ビグラスに、乗り込むのだった――。『超戦士ザイダー(FM-7・Windows10対応版)』は、1987年にリリースされたアクション&シューティングゲーム。プレイヤーは超戦士ザイダーとなって戦闘艇を駆り、魔神の打倒を目指すことになります。

ゲームは空中戦と地上戦の両方が楽しめるユニークな仕様。基本的には戦闘艇による空中戦で敵を撃退しつつ、要所では戦闘艇から降りて、白兵戦をしながら情報を集めてストーリーを進めていきます。単なるシューティングに終わらず、白兵戦による探索があることで、惑星を探索している感が存分に楽しめます。

ザイダーシリーズと銘うたれた本作。惑星ペガスを舞台とした『超戦士ザイダーバトルオブペガス』もありますので、本作でザイダーのファンになった方は、こちらも併せてチェックしてみましょう。なお、この度配信のFM-7版はキャラクターの移動停止にテンキーの[5]キーを押すバージョンと、キャラクターが自動で移動停止するバージョンが収録されていますので、ぜひお試しください。

配信概要

タイトル:超戦士ザイダー(FM-7・Windows10対応版)
ジャンル:アクションRPG
メーカー:コスモスコンピュータ
配信サイトURL:
https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=1653
発売日:2021年9月28日
価格:330円(※キャンペーン終了後は550円での配信となります。)
権利表記:©2021 D4Enterprise Co.,Ltd. / ©2021 MSX Licensing Corporation.

紹介動画が公開中!

真・魔王ゴルべリアス(MSX2・Windows10対応版)

まだ、世界に魔物がいた頃のお話。妹を探して、旅を続けていたケレシスはヘルハウンドに襲われ意識を失う。そこでアレイド王国のリーナ姫に助けられる。ひどい怪我を負ったが薬草メアのおかげでケレシスは助かる。メアが生息する谷は今は魔物が現れ兵を送り込むが戻ってこない。王も病に倒れ、リーナ姫が護衛を連れてメアを取りに向かうが一向に連絡がない。話を聞いたケレシスはリーナ姫を助けるべく魔物の谷に向かう――。

『真・魔王ゴルべリアス(MSX2・Windows10対応版)』は、1987年にリリースされたアクションRPG『魔王ゴルベリアス』のパワーアップバージョン。グラフィックスのリファインや8方向への移動を盛り込み、1988年にリリースされました。プレイヤーは妹を探して旅をする騎士のケレシスとなって、魔物の谷を舞台にリーナ姫を救出する冒険に出発します。

軽快なアクションが楽しめる本作ですが、ゲームのシーンに応じて、ステージが変化する点が大きな特徴。8方向への自由な冒険やバトルが楽しめる「フィールド画面」、攻撃やジャンプを駆使して右へと進む「横スクロール画面」、シューティングやレースゲームのように上方へと進む「縦スクロール画面」の3パターンが用意されており、刺激的なプレイが楽しめることでしょう。敵が固いので剣の連打が必要だったり、スクロール面では初見殺しがあったりと、少々難度は高めの本作ですが、コンパイルファンや、手応えのあるアクションRPGを求めるコアプレイヤーであれば、ぜひともチャレンジしてほしい作品です。

配信概要

タイトル:真・魔王ゴルべリアス(MSX2・Windows10対応版)
ジャンル:アクションRPG
メーカー:コンパイル
配信サイトURL:
https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=1652
発売日:2021年9月21日
価格:330円(※キャンペーン終了後は550円での配信となります。)
権利表記:©2021 D4Enterprise Co.,Ltd.
©2021 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
’MSX’ is a trademark of the MSX Licensing Corporation.

紹介動画が公開中!

『プロジェクトEGG』公式サイト

プロジェクトEGG – レトロゲーム配信サイト

関連記事

メガドライブの「縦シュー」といえば「武者アレスタ」で決まり!!「コンパイル」の和風シューティングゲーム『武者アレスタ』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

メガドライブで発売された最後のソフトとされる『魔導物語I』は、キャラクター達への愛がいっぱい詰まったコンパイルの作品だ - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。