あの北斗晶の首を折ったアイドルレスラー『小倉由美』結婚や現在等々!!

あの北斗晶の首を折ったアイドルレスラー『小倉由美』結婚や現在等々!!

1987年4月、2000人の中から選ばれたエリート北斗晶をセカンドロープからのツームストン・パイルドライバーを仕掛け首を折ったアイドルレスラーの小倉由美さん。引退後の現在や結婚等を追ってみました。


小倉 由美(おぐら ゆみ)プロフィール

誕生日 1967年9月2日(54歳)
リングネーム 小倉 由美 ハイパーキャット
身長 160cm
体重 68kg
デビュー 1983年
引退 1990年12月8日

経歴

小倉さんは、ドラマで新人レスラー役を熱演!

1983年に全日本女子プロレスに入門した小倉さん。

入門して間もない頃は、女子プロレスを題材にしたTBS系連続テレビドラマ「輝きたいの」に(友永桂子役)にレギュラー出演されていました。

また小柄だったが、健気に戦う姿がファンに愛されていました。

WWWA世界タッグ王者

元WWWA世界タッグ王者(パートナーは84代・永堀一恵、88代・小松美加)

第8代全日本選手権、初代・第3代全日本タッグ選手権も保持(ともにパートナーは永堀(タッグチーム「レッド・タイフーンズ」と名乗る))主にタッグ戦線で活躍されていました。

北斗の首を折った!!

1987年4月、永堀選手と組んで王者の宇野久子(現:北斗晶)&堀田祐美子組に挑戦したWWWA世界タッグ戦において、、北斗に対しセカンドロープからのツームストン・パイルドライバーを仕掛け、北斗さんは頸椎を骨折する重傷を負いました。

小倉さんは、2人は先輩・後輩の中でしたが、同い年で北斗さんは2000人の中から選ばれたエリートで、事務所は北斗さんを次期スターに選択していて、小倉さんは引き立て役扱いでした、そして嫉妬が膨れ上がり、北斗さんの首を折ることになる禁断の技を繰り出したそうです。

後に病室の北斗さんを見たときに重大さに気づいたと言います・・・。

その後は・・・。

その後も小松選手とのタッグでファイヤージェッツからWWWA世界タッグを奪取しジャンピング・ボム・エンジェルスや外人ペアから防衛しその後敗れはしたもののクラッシュギャルズの挑戦を受けるなどして活躍されていました。

引退

1990年12月8日、後楽園ホールにて同期生ブル中野選手と引退試合(5分エキシビジョン)を行い試合は5分ジャスト、ジャーマン・スープレックスで小倉さんのフォール勝ちでした。

試合後の引退セレモニーではクラッシュの2人や同期・かつて重傷を負わせた北斗晶さんやアジャ・コングさんが涙を流しながら花束を贈呈されています。

引退後

引退した小倉さんは素性を隠しフリーターとして第2の人生をスタートさせましたが、飲食店で働くと偶然訪れた北斗選手ファンから罵声を浴びせられ、その度に逃れるように職業を変えたと言います。

覆面レスラーで復帰

1991年3月18日、後楽園ホールにて小倉さんは、覆面レスラー「ハイパーキャット」として復帰され以後約1年間活動されました。

ただ1994年の全女東京ドーム大会、1998年8月「メモリアル・オールスター戦〜あの時、君は強かった!!」(ハイパー・キャットとして)、2003年の全女35周年記念大会で一日限定復活を行っています。

北斗晶に謝罪

北斗さんから逃げるように引退した小倉さんですが、2017年5月19日放送の「・爆報!THE フライデー」に約27年ぶりにメディアに登場しされ、番組では、結果的に北斗さんが負傷した試合では、小倉さんは試合前から雑誌の取材に対し「すごい技を出す」等と答え、練習で成功したこともなく、その危険性を認識していた技で北斗さんが負傷した事を告白し、直接謝罪されました。

結婚やお子さんは?

小倉さんは、2004年、老舗天ぷら店の2代目と36歳のときに結婚され、現在は、3児のお母さんになられています。

現在の小倉さんは?

現在、小倉さんは、大田区大森の老舗天ぷら店「天冨久」の女将として激務をこなしているそうです。

天冨久

老舗江戸前天ぷら屋 天冨久

〒143-0016
東京都大田区大森北1-26-2
050-5488-0204

営業時間 ランチ 11:00~14:00 ディナー 18:00~23:00
定休日 月曜日

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

あの元女子プロレスラー『風間ルミ』が現在意外な職業についていると言う!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

元女子プロレスラーの『ナンシー久美』現役を引退してから・・・。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。