マルチな活躍ぶりをみせた藤真利子さん
藤真利子さんのプロフィール
藤真利子さんの経歴
1955年、直木賞作家として有名な藤原審爾の娘として東京都内に生まれた藤真利子さん。そんな父親の職業柄か、実家には有名な女優や映画監督が訪れることが日常だったそうで、幼い藤真利子さんは華やかな芸能界に憧れるようになり、自然と女優になりたいと思っていたのだそうです。
1977年公開の映画『北村透谷・わが冬の歌』に出演し、その後もTBS系列で放送されたテレビ小説『文子とはつ』やドラマ『青春の門』といった作品でも活躍されました。
その後は歌手としてだけではなく、作詞・作曲も手掛けるようになり、ミュージシャンとしても頭角を現すようになります。アイドルとして活躍された榊原郁恵さんや・早見優さん・近藤真彦さん・沢田研二さんなどの顔ぶれにも楽曲を提供されています。
1984年には父親・藤原審爾の肝臓ガンが発覚。
女優業に反対されていたため、それまで一切の交流を断っていたそうですが、余命宣告を受けるほど病状は深刻で、藤真利子さんは全ての仕事をキャンセルして父親と余生を過ごすことを決めました。
そんな彼女の決心とは裏腹に、再開してから10日後には、君が輝き続けていたら、きっとまた巡り会えるだろうと言い残して息を引き取ったのだそうです。
2005年には最愛の母親が脳梗塞に倒れ、要介護5の認定を受けてしまいます。
すると藤真利子さんは芸能活動より母親の介護を優先。女優としては休業状態となってしまい、仕事が激減したことで貯金も底を尽き、生活にも苦労するようになったのだとか。
止むなく芸能活動を再開させることになりますが、介護支援制度によってヘルパー費用の負担が軽減され、それからは生活も少し安定するようになったそうです。母親の介護生活は11年にも及びましたが、2011年に見送り、藤真利子さんは一人暮らしに戻ります。
まだまだ女優・タレントとして活躍されている藤真利子さん。年齢的には60代後半となりましたが、これからの活躍ぶりにも期待したいです。
藤真利子さんのヌード・濡れ場情報
デビュー当時の藤真利子さんは週刊誌でもヌードを披露されていたようです。残念ながら雑誌タイトルや掲載号の特定には至りませんでしたが、悩ましい画像を公開しているサイトを発見しましたので、そのリンク先だけでも紹介させていただきたいと思います。
藤真利子ヌード459枚
映画からの切り抜きが多いですが、週刊誌のヌードグラビアの画像もいくつか確認できると思います。ミドルエッジ記事内でも公開できそうな画像も見付けましたので、少しだけ掲載させていただきます。

続いて、彼女が演じてきた濡れ場についてもリサーチさせていただきました。
デビュー翌年の作品ながら、堂々とした濡れ場の演じぶりにきっとお茶の間は凍ったことでしょう。映画版は有名ですが、こちらのテレビドラマ版は商品化されておらず、現在は視聴するのも難しいみたいですね。
次にご紹介するのは、1985年公開の映画『薄化粧』。
名監督・五社英雄さんが手掛けたことで有名な作品で、大人のエロスを醸し出す藤真利子さんの演技っぷりは堪らないですね。
最後に、1987年公開の映画『吉原炎上』。
五社英雄さんが監督を務めた作品は多いですが、その中でもこちらが一番だと推すファンは少なくないでしょう。エロスの中に激しい情念があって、アクション映画を観ているような迫力を感じさせるコンテンツです。
藤真利子さんのヌードを振り返ってみると、決して巨乳といえるようなボリューム感ではないものの、程良いサイズで色白な肌も相まって綺麗なおっぱいですよね。乳首の色素も薄めで、濡れ場ではしっかり勃起しています。『薄化粧』『吉原炎上』では、藤真利子さんの濡れ場を夜のオカズにしたミドルエッジ世代も少なくないはずです。
藤真利子さんの主な出演作品
映画
『幸福号出帆』
内容&あらすじ
『吉原炎上』
内容&あらすじ
『黒いドレスの女』
内容&あらすじ
テレビドラマ
内容&あらすじ
『やんちゃくれ』
内容&あらすじ
内容&あらすじ
最近の藤真利子さんの活動ぶり
現在も芸能界の最前線を走り続ける藤真利子さん。ご活動の場は、ラジオやバラエティー番組にも及び、女優としての枠を超えています。
直近の映画では、2021年公開の
こちらの作品に出演されていますので、確実に押さえておきたいですね。
藤真利子さんの公式ホームページはこちら↓
藤真利子 | プロダクション尾木
2年先までの舞台の予定まで更新されていて、こちらの公開も楽しみにしたいと思います。
ご結婚することなく、ずっと独身を貫いてきた藤真利子さん。しかし、彼女の人生を振り返ってみると、芸能活動や介護に追われて婚期を逃してしまったようにも思えます。
この先も、父親が残した最後の言葉を胸に女優として輝き続けるのでしょう。これからの益々のご飛躍を祈って、今回の記事を締め括らせていただきます。最後まで読んでくださって、ありがとうございました。今後も気になる有名人を取り上げていきますので、また別の機会で皆さんとお会いできたら嬉しいです。