湘南純愛組!とは?

作者は藤沢とおるさんで、人気漫画『GTO』の作者であり、『湘南純愛組!』はその主人公、鬼塚英吉や相棒の弾間龍二の破天荒な高校時代を描いた、『GTO』の前身となる青春漫画の事で、1990(平成2)年から6年間「週刊少年マガジン」で連載された漫画になります。
紅蓮のZⅡ(鬼塚 英吉)

元々は初代暴走天使(ミッドナイトエンジェル)総長、正樹が使用していましたが、正樹が亡くなった後に英吉が引継いだ単車。
ジョーイとの西湘バトルでは旧車ながら見事に勝利、英吉の名前がスピードキングとして湘南中に知れ渡ることに・・・。
KAWASAKI ZEPHER 1100(鬼塚 英吉)

※画像はイメージで輸出仕様車です。
鬼塚 栄吉が通学など普段乗りの単車KAWASAKI ZEPHER 1100。
原作では後半によく登場する単車になります。
HONDA CB 400 プロアーム(弾間 龍二)

CB400 SUPER FOUR<ABS>
英吉のツレで鬼爆コンビの爆弾龍二こと、龍二が乗る単車HONDA CB 400。
何度マシンが大破しても最後までHONDA CB 400にこだわって乗っている。

HONDA Steed(鎌田 純 )

唯一アメリカンタイプに乗るのが鎌田純。
バンドマンでアメリカ人ハーフ・バイクも渋め。

HONDA CBX 1100(阿部 寛)

鬼塚英吉と同じ辻堂高校の阿部寛が乗るのがHONDA CBX 1100。
弾間 龍二にバイクを託しコーナーで大破してしまう。
KAWASAKI ZEPHER 400(津本克之)

K・T部隊をしきる津本克之が乗る KAWASAKI ZEPHER 400。
特大エビテールに改造されたファイアパターンの派手なゼファー。

KAWASAKI ZRX400(走真 )

ZRX
仲間内で一番遅く単車を購入した真の単車KAWASAKI ZRX400。

HONDA CB400SF(火野剣吉)

CB400 SUPER BOL D'OR
龍二を慕う、火野が乗っている単車はHONDA CB400SF。
YAMAHA V-MAX(神堂寺 郁也)

極東高校の神堂寺 郁也が使用しているのがV-MAX。
ウイリーで、相手の顔面に叩き込む技も持っている。
KAWASAKI ブラックエリミネーター750(夜叉)

カワサキ エリミネーター750
暴走天使の夜叉が乗るのはKAWASAKIのブラックエリミネーター750。
夜叉はこの大型の単車を原チャリの様に乗り回す。
KAWASAKI FX改ZⅡ(阿久津 純也)

二代目暴走天使の総長、阿久津純也が乗るのがFX改ZⅡ。
初代正樹さんに憧れてなのか、ZⅡ仕様に改造。
HONDA CB750Fインテグラ(柏屋ジュンジ)

BLUE ROSEのリーダーの柏屋ジュンジが乗るのがHONDA CB750Fインテグラ。
横浜〇〇会 若頭(ヤクザの息子)単車にかける金がハンパない・・・。
KAWASAKI ZZR1100(ジョーイ)

ジョーイが西湘レースで使用した単車がKAWASAKI ZZR1100。
元々はBLUE ROSEの柏屋ジュンジの単車だが、英吉とレースをするために借りた単車、結果はレースの末、道路の外壁を突き破り単車ごと海に投げ出されている。
YAMAHA XJR1200(田丸善男)

ファイル:YAMAHA XJR1200.JPG
悪鬼夜行の総長マルが乗っている単車はXJR1200。
YAMAHA RZ350(蒼樹真冬)

サーファーの真冬が乗る単車はYAMAHAのRZ350。
KAWASAKI KH250(水無月沙也)

レディース、横須賀 炎舞踏の総長、水無月沙也が乗る単車がKAWASAKI KH250。
最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
他にも漫画に登場したバイクは有りますが、またの機会にでも、まとめてみます。
おすすめ記事
『GTO』出演者のその後を追ってみた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ヤンチャ少年も一目を置いた!!YAMAHAのRZ250・RZ350って覚えてる? - Middle Edge(ミドルエッジ)
80年代アメリカンでイカした原チャリ『ヤマハRX50 Spacial』なんて覚えてるかな?! - Middle Edge(ミドルエッジ)