【初級】過去、一世風靡したキャラクター
ザ・ラナバウツ

男の子向けのサンリオキャラクターといえばこれ!ではないでしょうか。1984年に生まれたキャラクターです。
カラフルでポップな乗り物たちのキャラクター。こちらはパトカーですがほかに飛行機や消防車のキャラクターも。特に1つ1つの乗り物に名前や性格などはないようです。
現在も存在するキャラクターですが現在は顔が付いていて印象がだいぶ違います。

みんなのたぁ坊

みんなのたぁ坊も1984年生まれのキャラクターですが、ブレイクしたのは1980年代後半ですね。明るく元気で頑張り屋さんの男の子のキャラクターです。お友達もいっぱいいますよ。
横に文字が(しかも日本語で)書かれているというのはなかなか珍しかったと思います。この文字を読むのが好きでした。
けろけろけろっぴ

1988年に誕生し、1980年代後半から1990年代頭にかけてブレイクしたかえるのキャラクター。けろっぴのブレイクを機に、カエルをモチーフにしたキャラクターやグッズも増えたような気がします。
主人公の名前ははすの上けろっぴ。三つ子の真ん中っこで姉と弟がいます。
1990年代後半にはほとんどぐっずがつくられなくなっていたのですが、2005年に対象年齢を下げ、現代風にアレンジしたグッズが発売されるようになりました。
バッドばつ丸

1993年にすい星のごとく現れたバッドばつ丸。登場するや否やブレイクしましたね。
いつもニコニコしている他のキャラクターたちと違い、いつも怒っているバツ丸。でも本当に悪い粉訳ではなく、あまのじゃくゆえ。いたずら大好きでもあります。
何をモチーフにしているか知らない方もいるかもしれませんが、ペンギンのキャラクターです。
【中級】見れば思い出すキャラクター
パティアンドジミー

男女2人のキャラクターがかわいらしい、アメリカンなキャラクター、パティアンドジミー。きょうだいだと思っている方も多いかもしれませんが、アメリカのカンザツシティに住むカップルです。
絵柄はよく知っているけどなかなか名前が出てこないというかたもいるかもしれませんね。1974年に生まれたキャラクターでキティちゃんと同い年です。
チアリーチャム

ふるゆわ系のこちらのキャラクターはチアリーチャム。うさぎのチャムとゾウのパム、クマのムーの3人組。チャムはクッキーやケーキを作ってパーティーを開くのが大好きです。
チアリーチャムがうまれたのは1979年。ふるゆわ系なので最近のキャラでもおかしくない感じがしますがこんなに昔からいたんですね。
ゴロピカドン

かみなりの国で生まれたやんちゃな三つ子ゴロピカドン。緑の髪の長男がゴロ、青の髪の次男がピカ、ピンクの髪のドンが三男です。キャラクターは知っていましたが、名前は一致していませんでした。
1982年に生まれたキャラクターです。サンリオからは毎年数々のキャラクターが生まれていますが1982年に生まれたのはゴロピカドンだけです。
マロンクリーム

サンリオキャラクターの中でもかなり乙女チックな部類に入るマロンクリーム。パリの郊外で生まれたお菓子作りや手芸が得意でおしゃれなウサギのキャラクター。確かに、いつもエプロンドレスのような服を着ていますね。
いつも一緒にいるネズミは親友のシナモン。リセというフランスの学校に通っています。1985年に誕生したキャラクターです。
ハンギョドン

ハンギョドンも1985年に誕生したキャラクター。中国生まれの半魚人、ハンギョドン(漢字で書くと「半・魚丼」)は人を笑わせることが大好き。さびしやりやでロマンチストの一面も。
いつも一緒にいるタコの名前はさゆりちゃん。大の仲良しです。
最近はけろっぴ、バツ丸などとともに「はぴだんぶい」というユニットのメンバーに選ばれ、グッズも多く販売されています。
おさるのもんきち

1992年に誕生したおさるのもんきち。日本の田舎にある低い山に住んでいます。
楽天家でおきらくでダジャレが大好き。一度のせると止まらなくなるお調子者でもあります。
特技はバナナの早食いで、1本間に10本食べることができます。バナナ料理が得意なママと一緒に暮らしていますよ。
【上級】名前なんだっけ?のキャラクター

ふわふわと柔らかい感じのするこちらのキャラクター。なんとなく見たことはあるけど名前なんだっけ?という人も多いのでは?名前はタイニーポエム、といいます。新しい感じもしますが1975年に生まれたキャラクターです。
ボーイフレンドのだいちゃん、お父さん、おかあさんも登場しますよ。
セブンシリードワーフ

かわいい小人のこのキャラクターの名前はセブンシリードワーフ。私はグッズを持っていたのに名前は知りませんでした。幼稚園~小学生くらいには覚えにくい名前かもしれませんね。
森の中に住む7人の仲間たち。よく見ると表情が違い、1人1人性格が違うのが分かりますね.。あの7人の小人はおじいさんですが、こちらの7人は若そうです。1979年生まれのキャラクター。
ザ ボードビルデュオ

男女2人の子のキャラクターはザ ボードビルデュオ。ちょっと名前が覚えにくいので、絵柄は知っているけど名前はわからないという人も多そうです。
ニューヨークに住むエディとエミィという2人。カップルだと思っていたのですが、幼馴染の2人でした。エディは舞台監督、エミィはブロードウェイ女優が夢です。
1983年に誕生したキャラクターです。
ウメ屋雑貨店
1987年に誕生した、このおばあちゃんのキャラクターはウメ屋雑貨店。知らない人にとってはこんなキャラクターいたの!?という感じかもしれませんね。ネコと暮らしている雑貨屋のウメおばあちゃんはいつも茶飲み友達や子どもたちに囲まれています。
グッズにはおばあちゃんの知恵袋的な情報も書かれていまじた。