エンジェルスって?
大手芸能事務所「アミューズ」所属のタレントや歌手からなる9人組の大所帯ヴォーカルグループで、1988年4月から1989年2月までTBSテレビの土曜日の深夜で放送されていた『SUPER WEEKEND LIVE 土曜深夜族』からデビューした音楽グループ。
SUPER WEEKEND LIVE 土曜深夜族
TBS系で毎週日曜 0:30 - 5:00まで放送していたバラエティ番組で、オープニングテーマはザ・ピーナッツの「モスラの歌」のカバー曲。モスラの人形のバックに、夜の街の空撮を入れたような感じのオープニング映像だった。
因みに、出演者は、主に当時のアミューズ所属者であり、アミューズが制作に携わっていました。
イカ天の全身番組
「SUPER WEEKEND LIVE 土曜深夜族」は当時原宿の歩行者天国で活動していたバンドを特集する企画を放送していて、この企画の出演者の中にはその後、後番組となった『三宅裕司のいかすバンド天国』に出演することになる、後にカブキロックスとなるメンバーがいました。
番組では
「エンジェルス」は番組内で1960年代のポップスやオールディーズナンバーを歌い、花を添えていました。
メンバーは?
9人組の大所帯で、
青木小緒里(CHAO)
雨尾真紀(MAKILYN)
岡部ともみ(TOMO)
奥貫薫(OKUCHIN)
昆野絵梨子(KON)
島津弓(YUMI)
中村華奈(KANA)
樋口沙絵子(PACO)
山崎智央(TON)
デビュー曲
1988年11月21日に、テイチクからリリースされた「恋はブラック / バス・ストップ」になります。
その後も
1988年12月16日「天国ギャング / ふたりのシーズン」
1989年1月21日「ストップ・ザ・ミュージック / 大キライ!」
1989年3月1日「雨に消えた初恋 / 悲しき願い」
1989年3月21日「Ruby Tuesday / グッドバイ」
1989年4月21日「ONE / 黒く塗れ!」
(1990年9月21日「ロンリー・スターダスト・ダンス / YAKIMOCHI」等々全7曲をリリース。
ANGELS / ONE / 黒く塗れ
ライブハウス
1989年2月に『SUPER WEEKEND LIVE 土曜深夜族』が番組終了し、その後1990年前半は、ライブハウス中心にオールディーズや洋楽メインの歌で活動をされていました。
解散
『Ruby Tuesday/GOOD BYE』
1990年代前半に「エンジェルス」は解散されました。
メンバーのその後・・・。
奥貫薫さん
アミューズ→オズエンタテインメント→テンカラット→ユマニテに所属→クォータートーンと事務所を移籍し、現在は女優として数々のドラマや舞台で活躍されています。
Login 窶「 Instagram
樋口沙絵子さん
1990年に「樋口沙絵子」としてデビューし1997年にアルバム「EARTH MUSIC MAGIC 97」(Magic Island Records)を発売した頃より現在の姓に改名。(日永沙絵子)。
また、2005年から宇都宮隆主宰のバンドU_WAVEにもコーラス&パフォーマンスとして参加しているそうです。
Facebookにログイン
岡部ともみさん
ザ・ワイルドワンズにいた渡辺茂樹のレッスンを受け、銀座のライブハウス「ケネディハウス銀座」などで歌手として活躍され2002年卒業、その後も月一度のライブ出演を続け2018年6月よりレギュラー復帰!!されています。
TOP | Kennedyhouse-Ginza
青木小緒里さん
所属事務所も退社され芸能界も引退されています。
その他のメンバーは?
雨尾真紀さん
昆野絵梨子さん
島津弓さん
中村華奈さん
山崎智央さん等、青木小緒里さんを含め6人の方は所属事務所も退社され現在は芸能界も引退されているようです。
最後に・・・。
ストップ・ザ・ミュージック / 大キライ!
いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
アイドルグループ「コスプレックス1号」で活躍していた『小林有子』何してんだろ?! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「ソフトクリーム」のボーカルで欽ドン!おまけの子『遠藤由美子』が懐かしい!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
53冠を獲得し、ミスコン女王・ミスコン荒らしと呼ばれた『白石さおり』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)