『一本包丁満太郎』とは?
『一本包丁満太郎』
今回の記事では、こちらのOVA版『一本包丁満太郎』の内容を中心に振り返っていきたいと思います。
OVA版『一本包丁満太郎』の本編動画・ストーリー
主人公・風味満太郎は東京下町にある銀平食堂の息子。料理には情熱を持っているものの、父親への反発から実家を継ぐのを嫌がり、ふらふらと遊び回る生活を送っていました。
満太郎は半年ぶりに実家に帰ると、近所にファミレスチェーンが出店しており、銀平食堂はすっかり客を奪われている有り様でした。
味には絶対的な自信を持ちますが、メニューにはカツ丼しかない銀平食堂。それに比べて、豊富な料理のラインナップを誇るファミレス。一般客がどちらを選ぶかは明白な状況といえます。満太郎はそのことを父親に指摘しますが、父親は本当の美味しさを覚えている客はいずれ戻ってくると言い、父親は満太郎の話に聞く耳を持ちません。
ある日、ファミレスチェーンの会長・郷原が客として銀平食堂に来店。しかし、調理担当の父親は出掛けてしまっていて、その場に居合わせた満太郎が調理することに。手際良くカツ丼を仕上げてテーブルに運びますが、郷原は満太郎が調理したカツには口をつけず、父親が炊いた白米だけを食べて帰ってしまいます。
そのことで自尊心を傷つけられた満太郎は、そのことをきっかけにして料理の道で生きていくことを決意します。そして、ファミレスチェーンの調理がどんなものなのかと、近所のファミレスにコックとして就職しようと面接に訪れるのでした…
OVA版『一本包丁満太郎』の魅力とは?
グルメ・料理対決の草分け的な存在
このジャンルで有名な作品といえば、
などのコンテンツが挙げられると思います。
『ミスター味っ子』の連載が始まったのが1986年、『美味しんぼ』の連載が始まったのは1983年のこと。『一本包丁満太郎』の連載は1985年からスタートしていますので、時系列的には『美味しんぼ』が最も早く、次に『一本包丁満太郎』、三番目に『ミスター味っ子』という順序で連載が始まっているのです。
『美味しんぼ』も当初は東西新聞に掲載する”究極のメニュー”作りといったものを全面に押し出し、食を通じて人々の悩みを解決していくといったストーリーでした。海原雄山が登場してバトル展開を見せるようなったのは、その少し後のタイミングになります。
グルメ・料理を題材にしながら、対決というような展開を見せたのは『一本包丁満太郎』が初めてのはず。シチュエーション的には、下町食堂を
舞台にしていることで『ミスター味っ子』と類似する部分もありますが、『一本包丁満太郎』のほうが早いというところにも注目したいですね。連載そのものも『ミスター味っ子』より『一本包丁満太郎』のほうが長く続いていて、知名度では『ミスター味っ子』のほうが上かもしれませんが、『一本包丁満太郎』の面白さは『ミスター味っ子』にも劣らない奥深さがあります。
調理のテクニックを競うという発想
『美味しんぼ』『ミスター味っ子』といったコンテンツにはない、『一本包丁満太郎』にしかない要素として、調理時術という要素に迫った展開というものが挙げられます。一本包丁という作品タイトルにも表れているように、序盤では特に包丁に扱いに特化したストーリー展開が見られ、満太郎が技術を磨くために修練に励むといった姿はグルメ・料理ジャンルの中でも珍しいですね。
いずれもアニメ・漫画特有の空想のものを感じさせるところがありますが、目標に向かって修練を積む満太郎の姿は、スポ根といったジャンルにも通づるものあって、ひたむきに頑張っている場面には好感が持てますね。
ちなみに第2巻のそう麺対決に関しては、独創的な発想に走る『ミスター味っ子』テイストが少し強いように思え、それはそれで面白いですけどね。
女性キャラクター・示条味味の人気ぶり
カツオ対決では、23 票 対 1票と満太郎が文句なしの勝利を収めているように思えますが、味比べという点においては味味の料理に負けていたという展開にメチャクチャさを感じさせつつも、ライバルとしての存在感を際立たせるものになっています。
そして、味味の声を演じているのは、レジェンド声優として名高い折笠愛さん。
世界名作劇場シリーズでは特に存在感を発揮し、『小公子セディ』の主人公セディや『ロミオの青い空』の主人公ロミオを演じ、少年役を演じさせても定評のある存在です。
女性役でいえば、『サクラ大戦』のヒロインの一人である藤枝あやめが有名でしょうか。
幅広い演技ぶりで活躍されている折笠愛さん。そんな彼女が演じているヒロイン・味味においては、オトコには負けないという気の強さを押し出しつつ、女性特有の繊細さを演出していて魅力的なキャラクターに仕上げられています。
折笠愛さんにとって、OVA版『一本包丁満太郎』は声優デビュー初期の作品ということもあり、彼女の若々しさを感じるところも見逃せないポイントだといえるでしょう。
OVA版『一本包丁満太郎』のまとめ
グルメ・料理コンテンツとして、その草分け的な存在感を示した『一本包丁満太郎』。
料理人同士による対決といったバトル要素を生み出し、テクニック面といったところにも着目していたのも見逃せないポイントです。そして、ヒロインの味味も可愛くて、声優・折笠愛さんの仕事ぶりも堪りません。
コラ画像といった本来の意図するものとは違ったところから知名度を獲得していった『一本包丁満太郎』ですが、映像化されたOVA版の面白さもピカイチです。記事内には本編動画も掲載していますので、この機会にぜひご覧になって、その面白さをご自身の目で確かめてみてもらえればと思います。
 
     
     
            




