【岩城滉一】そのアウトローぶりか凄すぎる!バイクや逮捕歴・借金など数々の伝説に迫る!

【岩城滉一】そのアウトローぶりか凄すぎる!バイクや逮捕歴・借金など数々の伝説に迫る!

かつて俳優・舘ひろしさんと意気投合し、バイクチーム『クールス』立ち上げたのは有名なエピソード。岩城滉一さんはチームでは副団長を務め、そこから俳優デビューするきっかけを掴まれました。今回の記事では、そんな岩城滉一さんにまつわる伝説をご紹介していきたいと思いますので、ぜひ記事をご覧になってくださいね。


マルチな活躍ぶりをみせた岩城滉一さん

岩城滉一さんのプロフィール

岩城滉一さんの経歴

1951年、東京都中野区に在日韓国人二世として生を受けた岩城滉一さん。民族名は李光一(イ・グォニル)というそうですが、2017年には日本に帰化されています。
高校は私立の日本大学鶴ヶ丘高等学校を卒業し、帝京大学に進学。しかし、その後に中退されているようです。

その後、『クールス』から同名のロックバンドが結成されるものの、当時、岩城滉一さんは音楽に興味がなくてバンド活動には参加されていません。しかし、愛車のハーレーダビットソンにまたがる岩城滉一さんの姿が週刊誌に掲載されると、その写真は業界関係者の目に留まり、俳優として彼をスカウトするのでした。

順風な芸能生活を送るも、1977年には覚醒剤取締法違反で逮捕。逮捕理由は、暴力団組員から購入した覚醒剤を使用していたためです。その後、保釈されるも、保釈中に改造ピストルを暴力団組員に預けたことが明らかに。銃刀法違反で再逮捕されてしまいました。

ようやく騒動が落ち着きかけたころに受けた週刊誌のインタビューでも、シャブを打って何が悪いと話し、反省する様子をみせなかった岩城滉一さん。しかし、そんな彼がアニキと呼んで慕っていた松田優作さんなどの支えもあって、岩城滉一さんは次第に更生していきます。

その後も、映画・テレビドラマに多数出演。その他にもテレビCMもこなすようになり、俳優としてだけではなく、タレントとしてもご活躍されるようになります。

2003年には三重県鳥羽市にバイクミュージアム『モーターサイクルパビリオン コウイチ・イワキ』を開館しました。しかし、こちらは現在では閉館されているようです。

現在も芸能活動にレースと幅広い分野で活躍されており、年齢的には70代を迎えていますが、その勢いは留まることを知りません。

岩城滉一さんにまつわるエピソード

結婚・子供などのプライベート情報

1975年というと、岩城滉一さんが俳優デビューをした時期で当時は24歳。4歳年下の結城アンナさんは20歳ということになります。若くして結婚されていたことに驚きですね。
お二人は4年の交際を経てゴールインされたということなので、出会いは、岩城滉一さんは20歳、結城アンナさんに至っては16歳だったことになります。交際のきっかけはナンパだそうで、岩城滉一さんから声を掛けたのだそうですよ。
お二人の間には女の子が生まれており、現在は結婚してアメリカ・ニューヨークに住んでいるとのこと。子育ても終わり、現在は夫婦二人きりで仲良く暮らされているみたいです。

じつは莫大な借金を抱えていた

このような事態を招いた経緯には、岩城滉一さんの会社に融資していた信用組合の破綻がありました。さらにレース活動やバイクなどの多彩な趣味も借金が膨らんだ要因だといわれています。
当時は自己破産寸前まで追い込まれていたようですが、豪邸が落札されたことで結果的に自己破産は免れたそうです。

お笑い芸人・岡村隆史さんに激怒

岩城滉一さんは番組収録中だったにもかかわらず、怒って帰ってしまう事態に発展してしまったのだそうです。この一件ですっかり萎縮してしまった岡村隆史さん。その後、出演番組がかぶっても、岩城滉一さんとは顔を合わせないように逃げていたといいます。
しかし、『めちゃ×2モテたいッ!』の後継番組『めちゃ×2イケてるッ!』に岩城滉一さんが再出演。岡村隆史さんは当時の非礼をお詫びすると笑って許してくれたみたいですよ。

岩城滉一さんの主な出演作品

映画

『新幹線大爆破』

内容&あらすじ

『爆発!暴走族』

内容&あらすじ

『人間の証明』

内容&あらすじ

テレビドラマ

内容&あらすじ

内容&あらすじ

内容&あらすじ

最近の岩城滉一さんの活動ぶり

芸能活動にレースと、その勢いは全盛期から衰えない岩城滉一さん。現在はバイクレースのチーム『51GARAGE NITRO RACING』の代表も務めており、モータースポーツに対する情熱は凄いですね。

51garage official site

岩城滉一さんといえば、宇宙旅行の計画を立てていたこともニュースになりました。残念ながら事故が相次いだため、この計画は実現していないようですが、そう遠くはない未来に吉報が入るかもしれません。
多趣味で知られる岩城滉一さん。現在は奥さまとご一緒にガーデニングをしているそうなので、こちらも方面でもいずれ凄い庭園をつくってしまいそうな気がします。
ヤンチャな印象が先行して、隠居してゆっくり過ごす様子は想像できないので、このまま生涯現役を貫くのでしょう。まだまだ大きなサプライズで私たちを驚かせてくれそうですね。益々の飛躍を祈って、今回の記事を締め括りたいと思います。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。これからも気になる有名人を取り上げていきますので、また別の記事でお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


渡哲也、舘ひろし、神田正輝…石原軍団が集結!伝説のポリスアクション「ゴリラ・警視庁捜査第8班」が放送開始!!

渡哲也、舘ひろし、神田正輝…石原軍団が集結!伝説のポリスアクション「ゴリラ・警視庁捜査第8班」が放送開始!!

CSホームドラマチャンネルにて、石原プロ制作のポリスアクション「ゴリラ・警視庁捜査第8班」の放送が決定しました。


しげの秀一による伝説の漫画『バリバリ伝説』のグラフィックTシャツが発売!!

しげの秀一による伝説の漫画『バリバリ伝説』のグラフィックTシャツが発売!!

ノリモノ雑貨ブランド・CAMSHOP.JPより、80年代にバイクに情熱を注ぐ若者たちを魅了し、今なお語り継がれる伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』のグラフィックTシャツが発売されます。


『頭文字D』の30周年特別企画!自動車メーカー7社とコラボした「クルマ愛宣言広告」が東京・渋谷駅に登場!!

『頭文字D』の30周年特別企画!自動車メーカー7社とコラボした「クルマ愛宣言広告」が東京・渋谷駅に登場!!

しげの秀一による人気漫画『頭文字D』が、講談社「ヤングマガジン」での連載開始から30周年を迎えたのを記念し、東京・渋谷駅の地下に特別な広告が掲出されています。


「ふたり鷹」「ガッデム」の新谷かおるが愛したクルマとバイクが大集合!『新谷かおる名車グラフィティ』が発売決定!!

「ふたり鷹」「ガッデム」の新谷かおるが愛したクルマとバイクが大集合!『新谷かおる名車グラフィティ』が発売決定!!

玄光社より、漫画家・新谷かおるの画集シリーズ第4弾として『新谷かおる名車グラフィティ』が発売されます。発売予定日は5月28日、価格は4950円(税込)。


70年代のアライロゴが復刻!アライの新スモールジェット『クラシック AIR DX』が発売決定!!

70年代のアライロゴが復刻!アライの新スモールジェット『クラシック AIR DX』が発売決定!!

アライヘルメットより、クラシカルな魅力と先進技術を融合した新作スモールジェットヘルメット『クラシック AIR DX』の発売が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。