『かってにシロクマ』とは?
『かってにシロクマ』
OVA版『かってにシロクマ』
今回の記事は、こちらのOVA版『かってにシロクマ』の内容を中心に振り返っていきます。
OVA版『かってにシロクマ』の本編動画・ストーリー
優等生タイプの弟・大ちゃんはすぐに魚を捕まえるコツを掴むものの、未だ言葉も満足に話せないシロは上手く魚を捕まえられずにいました。
一家は食事を終え、川遊びをしていたシロとウリ坊。すると川の流れは次第に強くなっていき、二匹はとうとう流されてしまいます。その様子を見ていた母さんと大ちゃんも、助けようと川に飛び込むも、やはり一緒に流されてしまう事態に。
なんとか溺れず、川の下流に打ち上げられたシロたち家族。しかし、そこは山里の近くで、これまでの山との違う街の風景に驚かされるばかり。ただ、何故か街は荒廃していて、住んでいたであろう人間たちのほとんどは息絶えていました…
OVA版『かってにシロクマ』の魅力とは?
秀逸なギャグ要素が『かってにシロクマ』の面白さの本骨頂といえるでしょう。
また主人公シロの独特の感性も魅力的です。
この天然ぶりには、思わず吹き出してしまうと思います。
もともと原作『かってのシロクマ』が連載されていた掲載誌は漫画アクション。『ルパン三世』『子連れ狼』などの名作コンテンツを輩出した雑誌としても有名ですが、ギャグ漫画という分野に焦点を当てると、『じゃりん子チエ』『クレヨンしんちゃん』といった名作タイトルも挙げられます。
『かってのシロクマ』の主人公・シロの天然ぶりは下ネタにも発揮されますが、このテイストは初期の『クレヨンしんちゃん』にも通づるものがあって、キツめの下ネタはないものの、その手の笑いが好きなユーザーにはハマることでしょう。
出演している豪華な声優キャストにも注目していきます。
『ドラえもん』ののび太くん、『ヤッターマン』のドロンジョ様で有名ですよね。
アニメだけではなく、洋画の吹き替えでも有名なベテラン声優です。
ウリ坊を演じている荘真由美さんも、『美味しんぼ』の栗田ゆう子、『キテレツ大百科』のみよちゃん、『ドラゴンボールZ』の初代チチでといったキャラクターは有名ですよね。
そして…
声優というよりは、フォークシンガー・タレント・漫談家として有名だと思います。
いい加減なキャラクター性をウリとしていて、下ネタの印象も強いことから、シロの印象にもピッタリといえるでしょう。
主人公であるシロやウリ坊には、まともな台詞がないにもかかわらず、それでも物語としてまとまっているところは凄いです。
『かってのシロクマ』の関連商品
OVA版『かってにシロクマ』のまとめ
連載されていた雑誌が同じだけあって、初期の『クレヨンしんちゃん』に似たテイストを感じさせるOVA版『かってにシロクマ』。『クレヨンしんちゃん』の主人王・野原しんのすけ、『かってにシロクマ』の主人公・シロ、それぞれ少しキャラクター性も似ているような気がします。
出演している声優陣も、短編OVA作品とは思えない豪華ぶりを実現しています。視聴されるときは、それぞれの演じぶりも聞き逃さないようにしてくださいね。
記事内には本編動画も掲載していますので、この機会にぜひご覧になって、ほのぼのとした内容に肩の力を抜いて楽しんでもらえればと思います。