ドリフ大爆笑版の「バカ殿様」が5月3日放送の『ドリフ大爆笑2021』で蔵出し決定!!
フジテレビ系列で5月3日に放送予定の『ドリフ大爆笑2021』にて、ザ・ドリフターズ版の「バカ殿様」が蔵出しされることが明らかとなりました。
告知はこちらです!
1986年に放送が開始され、志村けんさんの代表作のひとつとして名高い「志村けんのバカ殿様」。このバカ殿様ですが、元々は1981年放送の「ドリフ大爆笑」から披露されているネタであり、当時は家老役をいかりや長介、家来役を仲本工事が担当していました。まさにバカ殿様の原点と呼べる映像であり、志村さんのファンならずとも是非チェックしておきたい内容となっています!
放送の詳細は公式サイトで!
ドリフ大爆笑 - フジテレビ
志村けんさんの死から1年…ドリフのメンバーが思いを語る。
昨年3月の志村けんさんの訃報から早1年。残されたドリフターズの面々ですが、一周忌を迎えた志村さんへの思いを胸に、コメントを発表しています。ここでは、それぞれのコメントをご紹介したいと思います。
加藤茶
「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」でコンビを組んだ加藤茶は、4月19日に放送された日本テレビ系列「人生が変わる1分間の深イイ話」にて、志村さんに対する思いをコメントしました。
番組内で加藤は「一番年下の志村が逝ったのがショックだった」「これからという時にコロナで亡くなった」と、道半ばで世を去った志村さんに対するやりきれない心境を吐露。また、コントに関しても「安心してボケられた」「何も言わなくても分かってくれた」と、長きにわたる芸人生活を通じて、これ以上ない息の合う相方であった志村さんへの思いを語っていました。
仲本工事
ドリフのメンバーとして長年仕事を共にした仲本工事は、志村さんの命日である3月29日に、自身のツイッターにて追悼のコメントを発表しました。
ツイッターでは「一年早いものですね でもまだ、志村がそばにいるような気がします」と、シンプルなコメントを発表した仲本。このツイートには、「志村さんは皆の心の中にいます」「私もいまだに亡くなった気がしません」といった、仲本に賛同するコメントが続出しています。また、仲本のツイッターのトップには「今日は、志村の誕生日かぁ。早いなぁ、みんな忘れてないよね。もう一年たつんだね」という2月20日のツイートが固定されており、仲本にとって志村さんの存在が大きなものであったことを伺わせます。
高木ブー
加藤、仲本が志村さんに対する思いをコメントする一方で、高木ブーはメディアの取材に対し「アロハシャツを着る理由」を披露。「少しだけハワイにいる気持ちになれる」「心が自由になる感じがするんだよね」と、アロハシャツに対する思いを語っていました。
そこでは特に志村さんに対するコメントは見受けられなかったのですが、その一方で高木は以前「志村は死なないの。みんなの心の中で生きているから」と語っています。高木の中ではまだ志村さんは「生きている」存在であり、そのためあえてコメントをしなかったのかもしれません。言葉が無くても、高木の志村さんに対する思いを伺い知ることが出来ます。
ドリフの各メンバーが志村さんに対し思いを馳せている中で放送される『ドリフ大爆笑2021』。5月3日は我々もぜひブラウン管の前に集合しておきましょう!
関連記事
ドリフ大爆笑やバカ殿、だいじょうぶだぁを彩ったエロいコント集は現代では放送出来ないでしょうね。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
坂本九や木の実ナナも元メンバー!コント集団化する前のドリフターズ! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ドリフのヒゲダンスのBGM「ヒゲのテーマ」には元曲があった?! - Middle Edge(ミドルエッジ)