【訃報】吉本新喜劇で活躍したチャーリー浜さん死去。「じゃあ~りませんか」「ごめんくさい」など

【訃報】吉本新喜劇で活躍したチャーリー浜さん死去。「じゃあ~りませんか」「ごめんくさい」など

吉本新喜劇で長年活躍を続けてきたお笑いタレント・喜劇俳優のチャーリー浜(本名:西岡正雄、にしおか まさお)さんが18日、呼吸不全および誤嚥性肺炎のため大阪市内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。


【訃報】吉本新喜劇で活躍したチャーリー浜さん死去。「じゃあ~りませんか」「ごめんくさい」など

吉本新喜劇で長年活躍を続けてきたお笑いタレント・喜劇俳優のチャーリー浜(本名:西岡正雄、にしおか まさお)さんが18日、呼吸不全および誤嚥性肺炎のため大阪市内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。78歳でした。

第一報はこちらです!

チャーリーさんは1942年、大阪府大阪市浪速区出身。1962年に吉本興業に入社し、昭和前期を代表する漫才師・横山エンタツの次男である花紀京の下で修業を重ねました。その結果、吉本新喜劇における「キザなヤクザ」といったキザな役どころや、関西弁とは一線を画す「じゃあ~りませんか」といった独特な台詞回しで人気を博し、90年代には「じゃあ~りませんか」が全国的に大ブレイク、1991年の「新語・流行語大賞」の年間大賞を獲得しました。さらに翌1992年には「上方お笑い大賞」にて金賞を受賞。その後も吉本の大御所として活動を継続していましたが、昨年7月に体調を崩してからは療養生活を行っており、このたびの訃報となりました。

訃報から一夜明け、同業者から続々と追悼の声が!

このたびの訃報に関し、所属していた吉本興業からは「皆様には、故人生前に賜りましたご厚誼に深く感謝しますとともに、謹んでお知らせ申し上げます」と、チャーリーさんに対する感謝のコメントが発表され、また同業のお笑い芸人やファンからも追悼のコメントが続々と寄せられています。

吉本興業の後輩にあたる東野幸治は、自身のツイッターにて「お悔やみ申し上げます」と、吉本の大先輩であり目標であったであろうチャーリーさんの冥福を祈りました。また、生前親交があった阪神タイガースの元監督・岡田彰布もコメントを発表し、「よくゴルフも一緒にラウンドして、本当にテレビで見たままというか、裏表がない人やったと思います」と、故人の人柄を偲んでいました。

「じゃあ~りませんか」だけじゃない!チャーリー浜がお笑い界に遺した功績とは?

90年代前半に「じゃあ~りませんか」が爆発的にヒットしたため、時には一発屋扱いをされることもあるチャーリーさんですが、長い芸歴の中で実に多くのエピソードや功績を残しています。ここでは、その中からいくつかピックアップして振り返ってみましょう。

元々は「大村崑」のそっくりさんとして売り出された!

吉本興業に入社する前の1960年、チャーリーさんは昭和30年代の上方喜劇ブームを牽引した脚本家・花登筐が主催していた「笑いの王国」の門を叩いており、その際は「オロナミンC」の看板があまりにも有名な俳優・大村崑のそっくりさんということで売り出されました。そこで前述の花紀京と出会い、共に吉本興業へと移籍することとなります。

吉本の東京進出を機に、チャーリー浜と改名!

主に「キザ」役で頭角を現し、吉本の人気芸人へと成長していったチャーリーさん。当時は「浜裕二」という芸名を名乗っていたのですが、1989年に吉本が東京へと進出した際に改名し、「チャーリー浜」と名乗り始めました。この芸名は、当時ヒットしていたアメリカのドラマ「チャーリーズ・エンジェル」にちなんだもので、後に「チャーリーズ・エンジェル」が映画化された際には「チャーリー浜ズ・エンジェル」を名乗り、映画の宣伝を買って出ています。

※こちらは2000年公開のキャメロン・ディアス版です。

「じゃあ~りませんか」が1991年の流行語に!

チャーリーさんを語る上で外せない名言「じゃあ~りませんか」。チャーリーさんが舞台上でこのセリフを発すると、周囲が皆ズッコケるというのが定番のネタとなっていました。それを再現した「サントリー ポケメシ」のCMの放送が開始されると、このネタは一気に全国区となり、真似をする子供が続出したとも言われています。また前述の通り、「じゃあ~りませんか」は1991年の「新語・流行語大賞」の年間大賞を獲得しています。

「ごめんくさい」も人気に!

チャーリーさんの台詞系ギャグとして特筆すべきもう一つのネタとして「ごめんくさい」があります。これは二日酔いの状態で立った舞台で「ごめんください」を「ごめんくさい」と言い間違えてしまったことがきっかけで生まれた名言であり、「ごめんくさい」でまず周囲をズッコケさせた後、「これまたくさい」「あ~くさ」とさらに追い打ちをかけるネタで人気を博しました。こちらのネタも覚えている方は多いかと思います。

このように、昭和から平成にかけて我々を大いに笑わせてくれたチャーリーさん。芸人としての人生を全うしたその姿は、これからも我々の記憶に残っていくことは間違いありません。ご冥福をお祈り申し上げます。

関連記事

「○○じゃあ~りませんか」で大人気だったチャーリー浜の「ごめんくさい」「僕チャーリー」などのギャグ、吉本新喜劇での定番ムーブを振り返る。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

往年の吉本新喜劇〜岡八郎、花紀京、室谷信雄、船場太郎、原哲男〜 - Middle Edge(ミドルエッジ)

吉本新喜劇は緊張と緩和の連続だ - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。