伊丹 幸雄(いたみ さちお)プロフィール

本名 谷出正幸
別名 伊丹サチオ
生誕 1955年2月12日(66歳)
出身地 福井県福井市
学歴 北陸高等学校中退
ジャンル J-POP
職業 歌手
俳優
担当楽器 歌
活動期間 1972年 -
経歴

ザ・ワイルド・ワンズ
1955年2月12日に福井県福井市で誕生した伊丹さん。
北陸高等学校中退後、グループ・サウンズのさきがけバンド「ザ・ワイルドワンズ」の付き人をしていたところを、渡辺プロダクションにスカウトされたそうです。
デビューは?

伊丹幸雄 / 青い麦
伊丹さんは、1972年にCBS・ソニーからシングル「青い麦」で歌手デビューされています。
デビュー曲「青い麦」は、オリコンチャート最高22位のヒットでサッチンの愛称で呼ばれ、一時期は郷ひろみらさん新御三家とともに“四天王”とも呼ばれた事もありました。
しかし順調なスタートでしたが、その後、伸び悩み1974年には伊丹 サチオと改名するなど試みたが、実を結ぶまでには至らなかったと言います。

ローズマリー / 可愛いいひとよ
1976年には、ロックバンド「ローズマリー」にボーカリストとして加わり同じくソロシンガーだった弾ともやさんと共にツインボーカルを務めました。
風来坊

風来坊 ZERO ZERO
1978年には、ローズマリーを離れ、本名の谷出正幸名義で、中神和司さんと風来坊を結成。
その年の新宿音楽祭で賞を受賞されました。
ウィスパーカードがきっかけで

『伊丹幸雄』声の出るウィスパー・カード
1981年、「ビートたけしのオールナイトニッポン」の1コーナーに伊丹さんが取り上げられ、話題を呼び(当時ソノシート版で制作された、ウィスパーカードを番組で流す)。これをきっかけにフジテレビ系で放送されたバラエティ番組『オレたちひょうきん族』の準レギュラーに抜擢されました。
因みに、ウィスパーカードとは、ささやくという意味でブロマイドにスターのサインが印刷され、下部にソノシートをついている物です。

ほら貝を吹く男「サチオ君」
1981年8月29日の第8回から1988年後期まで放映されたバラエティ番組『オレたちひょうきん族』の1コーナービートたけし扮する正義の味方「タケちゃんマン」でホラ貝を吹く男「サチオ君」として登場。
タケちゃんマンが登場する時は、主に伊丹さんの吹くほら貝や天地真理さんのペンダントに涙が落ちると印籠が光って「ナハッ、ナハッ」と笑いながら変身し登場するものでした💦
「ひょうきん族」以来表舞台からは姿を消した・・・。

1988年後期に「タケちゃんマン」が終了すると伊丹さんは、以来表舞台からは姿を消しました。
結婚やお子さんは?

伊丹さんが、30歳の時に結婚されてる様で、お子さんも1児を設けているそうです。
相手の方は、一般の方の様で、名前や年齢などの情報はありませんでした。
お子さんも伊丹さんが66歳なので、現在は30代半ばくらいと思われます。
その後は?

Lookin’ For The Paradise ( 西口久美子 伊丹幸雄 あいざき進也 )
1997年、あいざき進也さん・西口久美子さんと共にLookin for the Paradiseを結成し2013年6月〜 東京シネマアカデミーに所属されました。
現在の収入が凄いと!!

現在の活動については、ライブやディナーショーをして活動している様ですが、2014年6月20日放送の「爆報フライデー」で収入が明らかになりました。
何でも伊丹さん年4日しか働いていないという話でした💦(ワンクール1日?)
4日間のうち3日は、ライブで1日は、ディナーショーだとか・・・。
で、4日間の売上がトータルで2000万円弱なるとかで、そこから伊丹さんの配分が1200万円くらいだと言うから驚きです。羨ましすぎです。
残りの300日近くは・・・。

ナント!ライブとディナーショー以外の年間300日近くはジムに通う生活を送っているそうです。
年間4日の活動で1千万以上の収入を得る人って、中々いないですよ💦人気の根強さが伺えますね。
最後に・・・。
いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
「オレたちひょうきん族」で懺悔室の神様として登場した!『ブッチー武者』の現在!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「オレたち ひょうきん族」で大ブレイクした元祖アイドルアナ『寺田理恵子』何してる?! - Middle Edge(ミドルエッジ)
かつてバラエティ番組「“浅ヤン”」で活躍した中国料理人!『金萬福』元気してる?! - Middle Edge(ミドルエッジ)