【萬田久子】若かりし頃のヌードや佐々木力との不倫・事実婚!キンコン西田との熱愛?

【萬田久子】若かりし頃のヌードや佐々木力との不倫・事実婚!キンコン西田との熱愛?

60歳を過ぎてもモデル・女優として活躍されている萬田久子さん。実業家で有名な佐々木力さんとの不倫・事実婚でも世間を賑わせました。キンコン西野亮廣さんとの熱愛のウワサも?そんな萬田久子さんの人生を振り返って、彼女の魅力をご紹介させていただきたいと思います。


圧倒的な美貌で活躍した萬田久子さん

萬田久子さんの経歴

1958年、印刷業を営む万田家の長女として生まれた萬田久子さん。萬田久子さんには弟もおり、父親は二人を養うために運送業もしていたそうです。

しかし、当時は体重は65㎏ほどあって、同級生の男子生徒から女子プロレスを勧められたこともみたい。そんなイジりがきっかけとなり、萬田久子さんは20㎏のダイエットを成功させるのでした。

結果的には無冠に終わりましたが、この経験を通じて、彼女は芸能界入りを強く望むようになりました。短大を卒業すると、上京して、タレント活動を開始しています。

その後も映画・テレビドラマを中心に、バラエティー番組やCM・モデルなど幅広い活躍ぶりをみせる萬田久子さん。1987年には、未婚の母になったことで芸能界を引退することも考えたそうですが、その抜群の存在感で現在もご活躍されています。

萬田久子さんにまつわるエピソード

若かれし頃のヌード・濡れ場

ミドルエッジ内には彼女のヌード画像を掲載した記事がありますので、リンクを紹介させていただきますね。

美魔女【萬田久子】若かりし頃のヌードが美しすぎるので振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)

まさに女神といえるお宝画像の数々。現在も美しいですが、全盛期の輝きっぷりは凄いですね。そして、年齢を重ねるとともに妖艶さを増しているようにも思えます。
ワンナイト的な関係が多かったという萬田久子さん。この画像を見れば、世の男性たちが放っておかないのも納得です。ぜひリンク先の画像をご覧になってみてくださいね。

佐々木力さんとの不倫・事実婚

経歴でご紹介した通り、萬田久子さんは未婚の母となっていますが、そのお相手は佐々木力さんです。当時は萬田久子さんを批判する声も多かったみたいですが、彼女は我が道を進みました。

この後、妻帯者だった佐々木力さんの離婚が成立しますが、萬田久子さんとは入籍せず、27年もの間、お二人は事実婚の状態を貫きました。2011年、佐々木力さんはステルス性の胃がんのため、60歳の若さでお亡くなりになっています。

萬田久子 悲痛…資産150億円以上の事実婚の大富豪夫が急死!遺産の行方は?/芸能/デイリースポーツ online

結果的にお二人が結婚することはありませんでしたが、上記の記事からは萬田久子さんの深い愛情が汲み取れますね。

キンコン西野亮廣さんとの熱愛?

キンコン西野と萬田久子は過去に関係あり?!まさかの真相を調査!|はぴたいむ

バラエティー番組でのイジりがこの熱愛のウワサのきっかけだったようですが、本当のところはどうなのでしょうか。60歳を過ぎても、その美貌は健在の萬田久子さん。年齢差が気にはなりますが、お二人がそんな関係だったとしても不思議ではありませんよね。

萬田久子さんの主な出演作品

映画

『夏の別れ』

内容&あらすじ

『略奪愛』

内容&あらすじ

『八つ墓村』

内容&あらすじ

テレビドラマ

内容&あらすじ

内容&あらすじ

『八丁堀の七人』

内容&あらすじ

最近の萬田久子さんの活動ぶり

2020年からは勢いのある芸能事務所グランパパプロダクションの所属となり、今後も更なる飛躍に期待できそうですね。彼女はブログも運営しており、ファッションや芸能活動・日常生活のことを小まめに更新していますので、こちらもぜひチェックもしてみてくださいね。

ブログ|萬田久子オフィシャルブログ Powered by Ameba

ミス・ユニバースの時代から、ほとんどスタイルが変わらない萬田久子さん。高校生の時には太っていたというので、美貌を保つための努力を惜しんでいないことも伺えますよね。これからも、まだまだ彼女の躍進に期待できそうです。萬田久子さんの明るい未来を願って、今回の記事を締め括りたいと思います。最後まで読んでくださって、ありがとうございました。今後も気になる有名人を取り上げていきますので、また別の記事でお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

1990年代後半、濡れ場が売りのオリジナルビデオに主演し、神秘的で清楚さを感じさせるルックスで人気を集めた麻田 かおりさん。2021年から映像コンテンツ権利処理機構に連絡のとれない権利者として掲載されていると言う・・・。


庵野秀明が企画・プロデュース!放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」大阪会場にて全19種のTシャツが発売決定!!

庵野秀明が企画・プロデュース!放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」大阪会場にて全19種のTシャツが発売決定!!

7月19日から開催されるイベント『宇宙戦艦ヤマト 全記録展』大阪会場にて、アパレル商品全19種が発売されることが明らかとなりました。


本格派女優から本番アダルトビデオでAVデビューもした『つぐみ』!!

本格派女優から本番アダルトビデオでAVデビューもした『つぐみ』!!

1997年 5月スカウトがきっかけで、ヘアヌード写真集を発売し芸能活動をスタートさせたつぐみさん。一時期は映画やドラマに多数出演されていましたが、2010年にはアダルトビデオでAVデビューもされています。


庵野秀明が企画&プロデュース!放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」が大阪・なんばスカイオで開催決定!!

庵野秀明が企画&プロデュース!放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」が大阪・なんばスカイオで開催決定!!

大阪・なんばスカイオ 7Fコンベンションホールにて、社会現象を巻き起こしたアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の放送50周年を記念した展示会『宇宙戦艦ヤマト 全記録展』が開催されます。


『KDDI LINKSCAPE』にaikoが出演!本人が明かす名曲「花火」の誕生秘話とは?大阪での一人暮らしの思い出も!

『KDDI LINKSCAPE』にaikoが出演!本人が明かす名曲「花火」の誕生秘話とは?大阪での一人暮らしの思い出も!

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)で毎週土曜16時から放送中の、TENDREと田中シェンがナビゲートする番組『KDDI LINKSCAPE』5月10日放送分にて、シンガーソングライターのaikoがゲスト出演することが明らかとなりました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。