女優として輝かしい功績を残した佐久間良子さん
佐久間良子さんの経歴
そのため、佐久間良子さんは何不自由ない環境で育てられました。佐久間良子さんは長女で、三歳下の妹と六歳下の弟がいます。
終戦すると東京練馬区の生家に戻り、地元の公立小学校を経て、私立の川村中学校・高等学校に進学されました。高校在学中、川村学園の先輩にして東映で女優をしていた小宮光江さんに誘われ、東京撮影所で行なわれた運動会を訪れました。
ご本人は女優としての活動に乗り気だったため、一年限りの活動でいいと期間限定で家族からの了承を得るのでした。
その後、俳優座養成所で研修を受け、1958年、映画【美しき姉妹の物語・悶える早春』で端役として出演し、新人の佐久間良子さんは映画デビューを飾りました。
1960年には、鶴田浩二さんが東映に入社して初主演を務めた映画『砂漠を渡る太陽』で、鶴田浩二さんの相手役を演じました。その後も『湖畔の人』『人生劇場 飛車角』といった映画でもお二人は共演し、この頃から私生活でも鶴田浩二さんと佐久間涼子さんは熱愛関係にあると報じられて世間を賑わせました。
1960年代後半に入ると、東映はヤクザ路線とポルノ路線を押し進めるようになり、佐久間良子さんはトップ女優の座を藤純子さんに譲りました。その後、彼女の映画出演は激減し、東映と佐久間良子さんの距離は離れていきます。
舞台のほうでも、1993年には菊田一夫演劇大賞、1995年には文部省芸術大賞を受賞しており、女優として高い評価を獲得しています。
 
     
     
            




