森永製菓のCM「エンゼル体操」で一世を風靡した!『ムキムキマン』近況は?!

森永製菓のCM「エンゼル体操」で一世を風靡した!『ムキムキマン』近況は?!

1978年に放送された森永製菓のCM「エンゼル体操」で一世を風靡し人気者になった筋肉タレント・ムキムキマン。当時は、バラエティ番組『出没!!おもしろMAP』などにも登場していましたが、何時しか見なくなり気になり追ってみました。


ムキムキマン プロフィール

本名 対馬 誠二(つしま せいじ)
生年 1944年
出身 青森県北津軽郡鶴田町
芸能事務 株式会社スパーク・スタッフ(当時)
特技 格闘技、柔道3段

経歴

1944年に青森県北津軽郡鶴田町で誕生したムキムキマン。

青森県立五所川原農林高等学校を卒業後、集団就職で上京されました。

ボディビルダーとしてトレーニングを積み、ミスター東京になったこともあり事実上日本初と言われるボディビル・ダンサーとして日本劇場などのステージに立っていたそうです。

日本劇場のステージに立っていたところを1977年にスカウトされ、テレビ朝日のバラエティ番組『出没!!おもしろMAP』に古代ローマ戦士をイメージした扮装をしたムキムキマンとして出演しブレイクしました。

因みに、衣装のデザインを手がけたのは(故)小森和子さんだったそうです。
また現在ファッションプロデューサーである四方義朗さんがマネージャーを務めていたとか。

CMで大ブレイク!!

1978年に放送された森永カリンチョのCM「エンゼル体操」で頭に羽飾りを付け、極端なまでに鍛えられたマッチョな筋肉をピクピク動かしながら踊る姿が当時大変な人気となり、一世を風靡されています。

当時、CMの中で使われた「エンゼル体操」もレコード化され、ミニカーで有名な可堂玩具から、人形などの玩具も発売されていたんです。

ムキムキマンのエンゼル体操

「エンゼル体操」は長らくCD化されていなかったが、2008年にビクターエンタテインメントが発売したコンピレーション盤「ビクター・レコーディングス 1978-1987」の1枚目に収録されており、現在は容易に音源を聞くことが出来ます。

また振り付けは当時『がきデカ』で人気があったギャグ漫画家の山上たつひこ先生が担当。

クレジットで「カツヤクキン」と称されている「録音時の演奏担当者たち」の一人でピアノを弾いたのは、当時大学生の佐野元春さんだったそうです。

ムキムキマンのエンゼル体操(A面)
作詞:景山民夫
作・編曲:小坂忠
歌:かたせ梨乃&カツヤクキン
衣装デザイン:小森和子
口上:清水国明、清水クーコ

わたしのムキムキマン(B面)
作詞:かたせ梨乃
作・編曲:小坂忠
歌:亜沙田キム

レコード

「おんな坂/ムキムキ蛮歌(自主制作盤)

「おんな坂」という演歌を自主制作でだしているんです。

超人機メタルダー

ブーム後も芸能活動を続け「超人機メタルダー」(中闘士ムキムキマン役)などに出演するなど俳優業もこなされていました。

ブームが去ると・・・。

詳しい状況は分かりませんが、1980年代始めにムキムキマン、ブームが去ると同時に離婚された様です。

そして、ブレイク時のお金でホストクラブ「ムキムキマンの館」というお店をオープンされました。
当初は、月の売り上げは300万円もあったと言いますが、徐々に客足が途絶え2年で閉店となっています。
3000万円の借金が残りムキムキマンは、2002年に自己破産されたそうです。

青森県の町議会選挙

元祖ムキムキマン - JapaneseClass.jp

自己破産後、故郷の青森県に戻り2007年4月に行われた青森県の町議会選挙に本名の対馬誠二で出馬されましたが、落選💦

更に2008年2月に行われた鶴田町議会議員選挙(定数12)にも出馬したが、再び落選💦

当選枠12議席に対し立候補者は13名で、全国的な知名度のあるムキムキマンならば当選は確実と言われていましたが、まさかの落選でした。

カラオケスナック「サパークラブアルコミ」

2015年4月24日放送の「爆報THE フライデー!」に『あのブームは今…大追跡SP』で登場された時は、埼玉県に移住し、弟さんとカラオケスナック「サパークラブアルコミ」を経営されているとの事でした。

その時は、ブームも去り月収は約10万円で厳しい生活を送っているととの事・・・。

( スナック ) アルコミ

電話 048-824-4044
住所 埼玉県さいたま市浦和区領家7丁目18-9

現在は、弟さんが経営されてるのか不明ですが、一応住所・連絡先を貼っておきます。

現在のムキムキマンは?

故郷の青森で「ムキムキマン津軽農場」の農場長として農作物の生産を行っていて、「黒ニンニク」などを販売しているそうです。

また現在77歳になるムキムキマンですが、自宅でトレーニングを続け堂々たる身体を保っている様です。

最後に・・・。

森永 ムキムキマンのエンゼル体操 (森永チョコレートカリンチョ) ソノシート

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

覚えてる?筋肉ムキムキの筋肉漫談でお馴染みだった『ぶるうたす』何やってんだろ?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1989年に放送された生理用品のCMで話題になった!『響野夏子』結婚し引退して・・・。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。