マルチな活躍ぶりを見せた若尾文子さん
若尾文子さんのプロフィール
若尾文子さんの経歴
1933年、若尾家に5人兄姉の末っ子として生を受けた若尾文子さん。当時は戦時中だったため、宮崎県仙台市に一家で疎開して幼少期を過ごしました。若尾文子さんが15歳のころ、疎開先で母・兄が他界してしまい、その後は姉が若尾文子さんの母親代わりになって育ててくれたといいます。
疎開先から東京に帰ってきた若尾家。母親代わりとなって若尾文子さんの面倒をみてくれていた姉の旦那さんは、大映のニューフェイスの募集広告を見るや、若尾文子さんの写真を勝手に送って応募してしまいます。
すると見事に合格し、1951年、大映に入社することになります。
”性典女優”のイメージを返上し、世間から高い評価を獲得。可憐な存在でありながらも、激しい情念を内に秘めた女性を表現する演技ぶりから、日本映画を代表する正統派女優としても名前が挙がるようになりました。
1971年、大映が倒産すると、若尾文子さんは映画を離れてテレビドラマや舞台に活躍の場をシフトしています。1988年、NHK放送の大河ドラマ『武田信玄』では主人公の母親役とナレーションを務め、「今宵はここまでに致しとうござりまする」のセリフで流行語大賞を獲得しています。
2007年には共生新党の公認候補として、比例区から出馬するも落選してしまいました。
若尾文子さんにまつわるエピソード
”性典女優”のトラウマ
以下は、若尾文子さんのことを紹介した記事からの抜粋です。
koimousagi.com
ちなみに現在ではDVDなど商品化されていますので、代表作品の項目でご紹介させていただきます。
最初の結婚相手は?
若尾文子さんの結婚相手というと、次項でご紹介する建築家・黒川紀章さんを思い浮かべるミドルエッジ世代も多いと思います。しかし、それは若尾文子さんにとっては再婚であり、最初の結婚は1963年のこと。お相手は、商業デザイナーをしていた西舘宏幸さんです。
上記のように紹介する芸能記事もありますが、若尾文子さんも西舘宏幸さんも離婚理由は明言されていませんので、本当のところはご本人にしか分からないです。
1983年に建築家・黒川紀章さんと再婚
その後、交際が始まり、お二人は一緒に暮らし始めています。しかし、その時の黒川紀章さんは妻子持ちで、奥さまは娘が成人するまではと離婚に応じなかったのだそうです。
どうやら不倫関係から交際が始まったことになりますね。
2007年には、ご夫婦そろって参議院選挙に出馬されたことでも世間を賑わせました。
その年が明けないうちに、黒川紀章さんは他界。2005年頃からすい臓ガンを患っていたそうで、入院を繰り返すも、すでに八方塞りの状態だったみたいです。そのような状況下での選挙への出馬だったわけですから、振り返ってみると凄いことですよね。
若尾文子さんの代表作品
映画
『十代の性典』
内容&あらすじ
『祇園囃子』
内容&あらすじ
『赤線地帯』
内容&あらすじ
子持ち、亭主持ち、パンパン上り、又金に馮かれた女等々、七彩のネオンの街に生きる女たちの宿命と哀歓を描く香り高き芸術巨編
https://www.amazon.co.jp/%E8%B5%A4%E7%B7%9A%E5%9C%B0%E5%B8%AF-%E8%8B%A5%E5%B0%BE%E6%96%87%E5%AD%90/dp/B015BMMSVA/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E8%B5%A4%E7%B7%9A%E5%9C%B0%E5%B8%AF&qid=1614225539&sr=8-1www.amazon.co.jp
『女は二度生まれる』
内容&あらすじ
テレビドラマ
内容&あらすじ
内容&あらすじ
内容&あらすじ
最近の若尾文子さんの活動ぶり
直近のご活躍といえば、現在も人気を博すソフトバンクのテレビCM『白戸家』シリーズにて、若尾文子さんは2010年から白戸家の祖母として登場して話題となりました。
現在の『白戸家』シリーズは新しいフェイズに突入しているため、若尾文子さんの出番はなくなってしまいましたが、白戸家の祖母である事実は変わらないと思いますので、今後の出演にも期待したいですね。
若尾文子さんは90歳という年齢が視野に入ってきた現在も、現役の女優として活動されているようです。亡くなった夫・黒川紀章さんも生前は仕事をしているほうがいいと言っていたようで、その想いに応えているのかもしれません。
そんな若尾文子さんの現在の様子をまとめた記事をご紹介させていただきます。
若尾文子の現在は激やせ!?マンションで杖暮らしで身長は縮んでる!? | 海外日本俳優女優まとめ
これからのご活躍にも期待して、今回の記事を締め括りたいと思います。最後までお読みくださって、ありがとうございました。今後も気になる有名人をピックアップして記事にしていきますので、また別の記事でお会いできたら嬉しいです。