【遠藤一彦】彼こそは1980年代横浜大洋ホエールズのスーパーエース

【遠藤一彦】彼こそは1980年代横浜大洋ホエールズのスーパーエース

スラリと伸びた長い足をすっと上げると、力強いオーバースローで150キロに近い直球、そして伝家の宝刀フォークボールを投げ込んでは三振を奪っていく。遠藤一彦は紛れもなく1980年代の横浜大洋ホエールズ(現・横浜DeNAベイスターズ)を牽引したスター選手でした。今回、遠藤一彦について詳しくみていきたいと思います。


最多勝争いに毎年絡むスーパーエース

遠藤一彦は決して強いチームとは言えなかった横浜大洋ホエールズにありながら、長きにわたり常に最多勝争いに加わり、チームを精一杯引っ張り続けました。
1979年に12勝を挙げると、抑え、先発と自分の与えられたポジションでしっかり実績を残し、1982年から1986年までは毎年200イニング以上を投げ、1983年、1984年は2年連続で最多勝・最多奪三振王となり、他の年も毎年15勝近く挙げて最多勝争いに絡む活躍を見せ続けました。
また遠藤といえばファッションモデルのようなスタイルのよさ、俳優さながらの甘いマスク、そして知性とガッツを併せ持った雰囲気も印象的でした。
遠藤が繰り出す伸びのある直球、そして打者の眼前で消えるように落下する140キロ近いフォークボール。三振を次々と奪っていっては颯爽とマウンドを引き上げる様子。そんな遠藤の姿には横浜大洋ファンだけでなく多くのプロ野球ファンがしびれたのです。

右アキレス腱を断裂してしまう

すでに14勝を挙げ、中日の小松や巨人の桑田との最多勝争いを繰り広げていた1987年10月3日巨人戦のことでした。味方のヒットで一塁から一気に三塁をおといしれようと二塁ベースを踏み、三塁へ向かった際、遠藤は右アキレス腱を断裂、左足で跳ねながら三塁ベースに倒れこみ、何とかセーフになったものの、そのまま動けず担架で運ばれました。このシーンはリアルタイムで全国放送され、多くのプロ野球ファンに衝撃を与えました。

ストッパーとして新境地を開く

アキレス腱断裂後、遠藤は手術を行い、懸命にリハビリに励みました。再登板は果たせたものの、以前のような力強い投球ができず1988年、1989年は5勝、2勝といった成績に終わりました。
1990年、先発投手としてはこれまでのような活躍はできないと判断された遠藤はストッパーを任されることになります。
「フォークボールというウイニングショットがあること」、「短いイニングなら自分の力をフルに出しきれること」、「強い精神力があること」、これらの条件を兼ね備えた遠藤はストッパーとして見事に活躍。この年21セーブ、防御率2.17という好成績を収め、カムバック賞を受賞しました。

結局、アキレス腱断裂で選手寿命を縮めたが……

その後、遠藤は思うような成績を残せず、カムバック賞受賞の2年後の1992年に引退を表明します。
結果だけを見れば、遠藤は1987年のアキレス腱断裂が響き、引退時期が早まった格好となりましたが、懸命にリハビリを重ね、自分の活躍できるポジションを見出し、そこで粘り強く努力する姿を見せ続けてくれました。その姿は多くの人に勇気を与えたことはまちがいありません。

引退後の遠藤一彦

1992年引退後、遠藤は1993~1996年までTBSテレビの野球解説者を務め、1997年から2003年まで横浜ベイスターズで投手コーチを務めました。
現在はテレビでの野球解説の他にも、中小企業の営業職と野球塾のインストラクターを兼務しています。

Vol.8 遠藤一彦さん | [公式]横浜中華街の食べる・飲む・買う・楽しむが分かる!300店舗以上掲載!

その投球スタイルから生き様まで、多くのプロ野球ファンを魅了した遠藤一彦。今は野球の指導・普及啓発のみならずビジネスの世界でも現役プレイヤーとして活躍。相変わらず輝いています。

最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。