今も記憶に残る「なかよし」の漫画!「ふたご座恋愛事件」

今も記憶に残る「なかよし」の漫画!「ふたご座恋愛事件」

1980年代、「なかよし」で大活躍した、さこう栄さんの少女漫画で印象に残っている作品といえば、「ふたご座恋愛事件」。 とってもかわいい双子の真奈美と由香利が、高校1年の若さでありながら将来の婿探しに奮闘する…という設定に釘づけになったものでした。 今回はそんな「ふたご座恋愛事件」について、詳しくチェックしていきます!


「ふたご座恋愛事件」の作者、連載時期は?

「ふたご座恋愛事件」を描いたのは、さこう栄さん。
1976年に「魔法使いを信じますか?」で、第12回「なかよし・少女フレンド新人まんが賞」入選でデビュー。
「別冊少女フレンド」で「あっち♡こっち♡タッチ!」などの作品を発表します。

1980年代からは「なかよし」に作品を発表するようになり、「すきゃんだる・4」で人気を集めます。
「ふたご座恋愛事件」は1983年11月号から1984年2月号まで連載されました。

原作者は岸本けいこさん。
「ふたご座恋愛事件」の他に、「涙の向こうにラブコール」「ふたご座スクランブル」など、「なかよし」の漫画の原作を手がけています。

たった4か月の連載でコミックスは全1巻。しかし、いまだに当時の「なかよし」読者の記憶に残る作品である「ふたご座恋愛事件」。

次からは、あらすじや魅力について迫っていきます。

「ふたご座恋愛事件」のあらすじ

かわいい双子の真奈美と由香利の2人は、まだ高校1年でありながら競い合うようにボーイハントをしています。

両親を事故で亡くした2人は、レストラン「バードランド」を経営しているおば夫婦に引き取られており、おばは子どもがいないため双子のどちらかに店を継がせようとしていました。

それぞれに将来の夢があり、また、店を継ぐのは責任が重いと考えた2人は「さきに結婚した方がレストランを継がなくていい!」という取り決めをします。

そのため2人は高校を卒業したらすぐにでも結婚できるよう、今から将来結婚してくれる恋人を探すのですが…。


主人公の活発な性格の真奈美はポニーテール、優等生の由香利は髪をおろしたヘアスタイルでとてもかわいい双子のビジュアルが「鉄板」で素敵です。

ストーリーの冒頭で真奈美が由香利になりすましデートをするのですが、読者は「これから2人はお互いを取りかえてデートをして、『本当の私』を見抜いてくれる男の子を探すのかな」と予想してしまいがち。

しかし、実はこの作品、ちょっぴり奇抜な設定だけでなく、ストーリーが読者が思いもかけない方向へどんどん展開していくのです!

連載第1回は「なかよし」の表紙に!

講談社「なかよし」1983年11月号

aucfree.com

「ふたご座恋愛事件」の登場人物

・工藤真奈美
この作品の主人公。ポニーテールの元気で活発な女の子。将来の夢はデザイナーやイラストレーター。気が強くてちょっとワガママだか、すぐに自分の非を認める素直な性格。

・工藤由香利
真奈美の双子の姉。成績優秀で英語が得意。将来の夢はスチュワーデスか英語の先生。ぶりっ子をしているから結構モテる。真面目でガリ勉タイプの男の子が好き。先輩の山本とは距離を置いている。

・中田良広
レストラン「バードランド」のコック見習いで17歳。有名校のK高校に進学していたが水が合わずグレて中退。夜学しながら働いている。
真奈美と由香利を見分けることができ、なにかと真奈美に気をかけている。

・山本邦彦
由香利が所属する英研の先輩で高校2年生。牛乳瓶の底のようなメガネをかけていたが、コンタクトにかえたら、劇的にハンサムに。真奈美が恋して近づくが、実は以前から由香利に想いを寄せていた。

・池内
良広とともに「バードランド」のコック見習いとして夜学しながら働いている。
真奈美のことが好きだが、良広と真奈美が惹かれ合っていることをいち早く察しているとても良い人。

・スケ番の2人
真奈美たちの高校でスケ番をしている名無しの2年生の2人組。1人はブリーチ風、もう1人は黒髪おかっぱで鋭い目つきをしている。2人とも山本のことがお気に入り。

・暴走族グループ
「バードランド」で態度の悪い客として登場する黒い革ジャン姿の暴走族の3人組。元不良の良広に撃退され逆恨み。

・偽の鹿取四郎
「バードランド」の工事を手がけた鹿取建設の四男。A大3年で経営専攻のエリート…になりすました暴走族グループの1人。暴走族仲間の仕返しのために真奈美に近づき、良広を追いつめる。

・鳥嶋冴子
双子のおば。美人で頭がきれる敏腕経営者。子どもができなかったため、双子のどちらかにレストラン「バードランド」を継がせようと画策する。

・冴子の夫
レストラン「バードランド」のコックで経営者。従業員たちから「おやじさん」と呼ばれ、厳しいが温かい存在。

「ふたご座恋愛事件」の魅力

「かわいい双子が将来のお婿さん探しをするうちに本当の恋にめぐり会う」という、ちょっとドリーミーで甘酸っぱいストーリー…ではあるのですが!

真奈美たちが暴走族との争いに巻き込まれたり、「バードランド」相続問題で揉めたり、登場人物たちがそれぞれの人生の選択をしたり…。

波乱万丈な展開がラストまで続きますが、それでも収まるところに収まるというストーリーがスゴイです。

登場人物たちもわりと激情家で、食器を割る、相手を叩く、叫ぶ、泣いてその場から走って去る、花瓶の水を相手の頭にぶっかける…と、なかなか激しい行動を連発。しかし、そこが古き良き少女漫画の醍醐味ですね。
さこう栄さんのかわいくほんわかとした漫画イラストで中和もされているのです。

双子の美少女が主人公という、一見ベタな設定でありながら、いつまでも当時少女の読者だった私達の記憶に残っているのは、こうした意外性と安定性が同居している作品だったからかもしれません。

「ふたご座恋愛事件」は古本で読むことができるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

「バードランド」のような温かみのある地元のレストラン、同じ高校に暴走族もいればぶりっ子もガリ勉もいる80年代ならではの雰囲気も堪能できますよ!

関連する投稿


数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。


TVアニメ『怪盗セイント・テール』のグッズが発売!トレーディング場面写フィルム風ミニアートフレームなどがラインナップ!!

TVアニメ『怪盗セイント・テール』のグッズが発売!トレーディング場面写フィルム風ミニアートフレームなどがラインナップ!!

アルマビアンカより、TVアニメ『怪盗セイント・テール』のグッズ7種が発売されます。「日常でも使用できる」をコンセプトにしたオリジナルグッズを展開する通販サイト「AMNIBUS」にて、現在予約受付中となっています。


池野恋の描き下ろしイラストをフィギュア化!『ときめきトゥナイト』江藤蘭世の1/7スケールフィギュアが発売決定!!

池野恋の描き下ろしイラストをフィギュア化!『ときめきトゥナイト』江藤蘭世の1/7スケールフィギュアが発売決定!!

PROOFより、フィギュア「『ときめきトゥナイト』江藤蘭世 1/7スケール 完成品フィギュア」の発売が決定しました。


人気漫画「ときめきトゥナイト」をテーマにしたコラボカフェが東京&大阪で開催!新作グッズ&メニューが目白押し!!

人気漫画「ときめきトゥナイト」をテーマにしたコラボカフェが東京&大阪で開催!新作グッズ&メニューが目白押し!!

株式会社コンテンツシードが、人気漫画「ときめきトゥナイト」をテーマにしたコラボカフェを開催します。会期および場所は、5月21日~6月8日にTHEキャラCAFE グランドスケープ池袋店(東京)、6月14日~6月30日にTHEキャラCAFE 心斎橋OPA店(大阪)。


「月刊少年マガジン」がついに50周年!最新号は『修羅の刻』『修羅の紋』のWカラー!さらに記念グッズ第1弾も発表!!

「月刊少年マガジン」がついに50周年!最新号は『修羅の刻』『修羅の紋』のWカラー!さらに記念グッズ第1弾も発表!!

1975年5月に創刊された講談社の漫画雑誌『月刊少年マガジン』が、創刊50周年となったのを記念して記念第6号となる6月号を発売しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。