OVA版【悪魔の花嫁】人間の醜さを描いたホラー作品!そのストーリーや魅力を振り返る!

OVA版【悪魔の花嫁】人間の醜さを描いたホラー作品!そのストーリーや魅力を振り返る!

原作コミックは1970年代より連載され、休刊期間を経ながらも、2010年代に完結を迎えたロングセラーです。今回のは、そんな『悪魔の花嫁』が1988年にOVA化されたコンテンツについて、そのストーリーや魅力を振り返っていきます。OVA版においても、入口として、その魅力を知るには充分な面白さです。ホラー好きは、ぜひ記事をご覧になってください。


『悪魔の花嫁』とは?

『悪魔の花嫁』

OVA版『悪魔の花嫁』

今回の記事は、こちらのOVA版『悪魔の花嫁』の内容を中心に紹介させていただきます。

OVA版『悪魔の花嫁』の本編動画・ストーリー

美奈子の男友達・久松は蘭づくりの熱心で、コンクールで入賞するほど。そんな久松にも蘭づくりの世界では敵わない名人がおり、今度、その自宅を訪れる予定だと言います。
数日後、久松は行方不明になり、家族から捜索願が出されたことをを聞いた美奈子。彼女は蘭づくりの名人である大庭が久松の行方を知っているのではないかと、その自宅の住所を調べて訪問します。
そんな彼女の前に現れたのは悪魔デイモス。デイモスは、その邸宅に行くと美奈子にとって不幸なことが起きると告げました。しかし、美奈子はデイモスの忠告を聞かず、久松の行方を求めて大庭邸の門を叩くのでした…

OVA版『悪魔の花嫁』の魅力とは?

忌まわしい人間ドラマ

本筋は美奈子の躯をつけ狙う悪魔デイモスといった構図でありながら、あくまでスポットを当てているのは狂気に満ちた人間の姿。常軌を逸した大庭家・姉弟の忌まわしさにゾッとするものがあります。
1話しか制作されなかったのが残念ですね。1990年代のホラーブームに合わせて、テレビアニメとして放送されれば、かなりの人気コンテンツになっていたかもしれません。そう考えると、少し残念な気がします。

豪華声優陣の出演

悪魔デイモスを演じた野沢那智さん、ヒロイン美奈子を演じた荘真由美さん、メインキャストのどちらもベテラン声優として有名な存在です。しかし、脇を固めるキャラクターの声優陣は、それ以上に豪華といえるかもしれません。

ヴィーナス:藤田淑子さん

少年役を挙げるなら、『三つ目がとおる』の写楽保介、『ドラゴンクエスト・ダイの大冒険』のダイ、『キテレツ大百科』の木手英一といったキャラクターの声も担当されています。

塩沢兼人さんの代表的な作品・キャラクターを挙げていくなら、『ハイスクール!奇面組』の物星大、『機動戦士ガンダム』のマ・クベ、『聖闘士星矢』牡羊座のムウといったところも有名ですよね。

無骨な刑事役ということもあって、今村刑事にマスオさんのイメージはなく、言われないと気付かないですよね。さすがプロだけあって、演じ分けが凄いと実感させられます。

お亡くなりになった声優ばかりですが、その偉大な功績は作品の中で今も生き続けています。

OVA版『悪魔の花嫁』の口コミ

こちらでは、実際にOVA版『悪魔の花嫁』を観たユーザーの口コミ・評価などを集めてみました。

OVA版『悪魔の花嫁』のまとめ

内なる人間の狂気が恐ろしいOVA版『悪魔の花嫁』。1話だけの制作で終わってしまったのは本当に残念です。すでにお亡くなりになったレジェンド声優の活躍ぶりをお楽しみいただけます。
多くのユーザーもOAV版『悪魔の花嫁』を評価しており、トラウマ級の恐怖を植え付けられているみたいですね。所々の場面に登場するクモの存在が、捉えた獲物を捕食することを暗示していて、視聴者により一層の恐怖を与えています。
よくよく振り返ってみると、美奈子を我がものにしようとする悪魔デイモスも微笑ましいです。適切に予言やアドバイスを加えながら、美奈子のことを見守っていることも伺えます。
この機会に、ぜひOVA版『悪魔の花嫁』をご覧になって、その魅力をご堪能くださいね。さらには、原作コミックの面白さを知っていただけたなら嬉しいです。

最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。