あの頃は女性や女子の寝間着と言えば「ネグリジェ」

あの頃は女性や女子の寝間着と言えば「ネグリジェ」

ワンピース型でフリルやレースがついてて可愛い寝間着。カトちゃん(加藤茶)がコントでピンクのヒラヒラネグリジェで「ちょっとだけよ~」とお茶の間を沸かせていました。そんなネグリジェとは。


ネグリジェって?

19世紀時代のネグリジェ

ネグリジェとは、就寝時に着用するワンピース型の寝間着です。

17世紀頃からフランスで使い始められ、17世紀から18世紀には男女問わず着用されていたが、現在では婦人用寝具として使用されています。

柔らかい素材を使い、ゆったりとした形でフリルやレースなどの装飾が付いた優雅なデザインとなっているものが多いです。
パジャマとの差異はワンピースであるかツーピースであるかという点で、装飾性の高さで分類されているわけではありません。

スリーパー

男性用のワンピース型の寝間着は、スリーパーという名称で、数は多くないが流通しています。
古い洋画で男性がスリーパーを着ているシーンなんかりますよね。

日本のホテルの寝間着は男女兼用(ユニセックス)である事が一般的であり、ツーピース型のパジャマよりも浴衣・ガウンと並んでスリーパー用の着衣が使われていることが多いです。

キッズネグリジェ

子どもの頃、寝間着がネグリジェだと海外のお姫様になったようで、
とてもウキウキした方も多いのではないでしょうか。

お腹が冷えるからとパジャマだった方もいるでしょう。
お腹が冷えても、寝てる間にお腹までスカート部分がめくれ上がっても
やっぱりネグリジェじゃなきゃという子ども時代を思い出します。

フリルたっぷりネグリジェ

フリルたっぷりネグリジェは、若い女性や新婚女性なんかのイメージです。

今は、パジャマだったりスウェットだったりですが、
ネグリジェが流行ったころは、このフリフリに憧れた女性も多いのではないでしょうか。

男性の心もくすぐるセクシーながらも可愛さたっぷりのフリルネグリジェ。

セクシーネグリジェ

セクシーネグリジェと言えば、黒色シルクにレースがあしらわれたものではないでしょうか。
さらに同じ素材のガウン。

昭和のドラマでは、水商売の女性が自宅に戻るとセクシーネグリジェ姿ってことも。
あとは、お金持ちの愛人がネグリジェ姿でお出迎え。

ベビードール

ネグリジェの一種にベビードールがあります。
アンダーバストの切り替えからルースな広がりの裾をもつネグリジェです。

20世紀初頭に子供服や人形の服をアレンジした服が人気があった事からの名称です。

ナイトキャップ

最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!