宗ちゃんがほしかった!ドラマ「Over Time-オーバー・タイム」を覚えている?

宗ちゃんがほしかった!ドラマ「Over Time-オーバー・タイム」を覚えている?

恋愛の神様と言われた脚本家北川悦吏子さんが男女の友情と恋愛のギリギリのところを描いたドラマ「Over Time」。反町隆史さん演じる宗一郎と江角マキコさん演じる夏樹の関係に憧れたものです。ドラマを振り返ってみましょう。


「Over Time-オーバー・タイム」の放送時期

「Over Time-オーバー・タイム」は、1999年1月から3月までフジテレビ月9で放送されていたドラマです。

主演の反町隆史さんは「GTO」、江角マキコさんは「ショムニ」というヒットドラマがすでにありましたが2人もそのイメージとは全く違うドラマに挑戦したという感じですね。

脚本の北川悦吏子さんは90年代「恋愛の神様」と呼ばれ、数々の恋愛ドラマをヒットさせてきましたよね。月9ドラマもたくさん書かれています。その後出産育児のためしばらく休んでいて、「Over Time-オーバー・タイム」は復帰後1作目ということでも注目されました。

1999年にビデオ化、しばらくDVD化はされていなかったのですが2010年にDVD-BOXが発売されました。現在はオンデマンドでも視聴することができるので、もう一度観たい方は是非どうぞ。

Over Time-オーバー・タイムのテーマ

「Over Time-オーバー・タイム」は男女の友情を描いたドラマです。というか友情と恋愛のギリギリのところですね。

主人公それぞれが恋愛をしているので総合的には「恋愛ドラマ」という感じです。

当時大学生だったのでとても興味深いテーマでした。

ちなみに「OverTime]というタイトルはドラマの中に出てくるバーの名前です。「延長戦」という意味があります。「人生の延長戦」というセリフがありますが、江角さん演じる夏樹がアラサーだったので、今思ってみると、延長戦どころかまだまだこれからでしょ、という感じはしますね。

「Over Time-オーバー・タイム」のキャスト

「OverTime」は、主演の反町隆史さん、江角マキコさん以外のキャストもとても豪華です。

反町さん演じる宗一郎と恋愛関係になるのは木村佳乃さん演じる倉田なずな。江角マキコさん演じる笠原夏樹の恋愛相手は椎名桔平さん演じる久我龍彦でした。

夏樹の友人は西田尚美さん、石田ゆり子さんが演じ、総一郎の友人は加藤晴彦さんと伊藤英明さんが演じています。

さらに、田中麗奈さんがドラマ初出演しています。田中さんは「なっちゃん」のCMで話題になり、すでに有名でしたがドラマはこの作品が初だったんです。出身は福岡で「高校卒業まで家を出てはいけない」という親の言いつけを守っていたのでドラマ出演が遅くなったようです。このドラマでも5-7話までのゲスト出演という形でしたが印象に残っています。その後もしばらくはドラマよりも映画中心に活躍されていたのでドラマで見られるのは貴重でしたね。

「Over Time-オーバー・タイム」のあらすじ

江角マキコさん演じる笠原夏樹と楓春子(西田尚美さん)、鶴町冬美(石田ゆり子さん)の3人でニセコでカウントダウン旅行に行っていました。3人は同い年なのですが、同級生や同僚ではなく、3人とも旅行が好きで「ウミガメの産卵ツアー」で知り合い、仲良くなって一緒に旅行に行くようになったのです。そして春子の実家で一緒に住んでいました。

旅行中、夏木はホテルの部屋からバスタオル1枚で締め出されてしまいます。その時向かいの部屋にいた男性と遭遇。2人もバスタオル1枚で、なんとかフロントまで助けを求めに行くという出会いで、お互い気まずい思いをするので下。

その後、東京に帰ると春子の弟が夏樹たちの住む家でしばらく同居すると言います。春子の弟がㇲニセコで夏樹が出会った男性、楓宗一郎(反町隆史さん)だったのです。宗一郎はカメラマンで北海道で働いていたのですがある事件がきっかけで左遷になり、東京にやってきたのです。

夏樹と総一郎はすぐに仲良くなります。姉と弟のような関係なのですがなんでも言い合える中で何でも相談もできます。「夏樹」「宗一郎」「宗ちゃん」と呼び合う関係に憧れました。

夏樹は30間近なのですが今まで恋愛に縁がなく男性経験がありませんでした。そんな時かつて片思いをしていた久我龍彦(椎名桔平さん)と再会します。宗一郎は左遷のきっかけとなった出来事の当事者である女子大生倉田なずな(木村佳乃さん)と恋愛関係になっていきます。

ですが途中で夏樹と宗一郎は男女の関係になってしまうんです。結局男女の友情は成り立たないのか、という感じになるのですが最後は夏樹は久我と一緒に海外へ。宗一郎は夢をかなえるというストーリーです。最後に夏樹との約束を実現させるのも泣けます。

おたがいの恋愛も相談できて背中を押しあえる関係というのがとてもよかったです。そして劇中に度々東京タワーが出てくるので、東京タワーの見える部屋に憧れました。当時東京タワーを見に行ったこともあり、今でも東京タワーを見るとこのドラマを思い出して甘酸っぱい気持ちになります。

主題歌・挿入歌もよかった!

主題歌はthe brilliant greenの「そのスピードで」。挿入歌に「長いため息のように」も使われていました。この2曲ともとてもよかったです。

さらに山口由子さんの「Believe」「Sunday Morning Lovers」も挿入歌として使われていました。

そしてスピッツの「楓」も使われています。当時すでに発売されていて新曲ではなかったのですがドラマ内のラジオなどでかかるのです。宗一郎の苗字が「楓」で、なずなからは「楓くん」と呼ばれていて「この曲を聴くと楓くんを思い出す」というセリフもありました。私も「楓」を聞くと宗一郎を思い出します。

結局男女の仲になってしまうところはあったけれどなかなかない男女の友情、信頼関係に憧れたドラマです。思い出すとまた見たくなりますね。

関連する投稿


小沢一敬&徳井義実が主演!50歳目前の独身二人が送る、季節はずれの海を舞台にしたドラマ『ビーチボーイズに憧れて』が放送!

小沢一敬&徳井義実が主演!50歳目前の独身二人が送る、季節はずれの海を舞台にしたドラマ『ビーチボーイズに憧れて』が放送!

フジテレビが運営する動画配信サービスFODにて、フジテレビとBSフジが共同制作したドラマ『ビーチボーイズに憧れて』全4話が一挙配信されます。配信スケジュールは12月15日(金)20時より。


まるで「GTO」同窓会!窪塚洋介(44)が反町隆史(49)、小栗旬(40)との3ショットを披露!!

まるで「GTO」同窓会!窪塚洋介(44)が反町隆史(49)、小栗旬(40)との3ショットを披露!!

俳優の窪塚洋介(44)がこのたび、自身のインスタグラムにて俳優の反町隆史(49)、小栗旬(40)との3ショットを公開し、ファンを中心に大きな話題となっています。


反町隆史主演!1998年放送のドラマ「GTO」が26年ぶりに新作スペシャルドラマとして復活!!

反町隆史主演!1998年放送のドラマ「GTO」が26年ぶりに新作スペシャルドラマとして復活!!

1998年にフジテレビ系列で放送された人気ドラマ「GTO」が、新作スペシャルドラマ『GTOリバイバル』として26年ぶりに復活することが明らかとなりました。


ジャニーズを退所した芸能人でその後も活躍した人は誰がいましたか?

ジャニーズを退所した芸能人でその後も活躍した人は誰がいましたか?

近年ジャニーズを退所する方が多く話題となっていますね。「辞めジャニ」で退所後も活躍されている方々を挙げていきましょう!


90年代の名作ドラマ!反町隆史・竹野内豊W主演「ビーチボーイズ」&反町隆史主演「GTO」のBlu-ray BOXが発売!

90年代の名作ドラマ!反町隆史・竹野内豊W主演「ビーチボーイズ」&反町隆史主演「GTO」のBlu-ray BOXが発売!

日本中の夏を熱くした名作ドラマ「ビーチボーイズ」と「GTO」のBlu-ray BOXが7月26日(水)に発売されることが決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。