繁華街をさまよう少年少女たちと向き合う「夜回り先生」こと『水谷修』が病気?近況は!!

繁華街をさまよう少年少女たちと向き合う「夜回り先生」こと『水谷修』が病気?近況は!!

1998年の高校教諭時代に夜の繁華街をパトロールする活動を始め、繁華街をさまよう少年少女たちと向き合い「夜回り先生」と呼ばれた水谷修さん。病気や指詰め・死亡や逮捕の嘘もあり、気になり追ってみました。


水谷 修(みずたに おさむ)プロフィール

生年月日:1956年5月8日
出生地 :神奈川県横浜市
出身地 :山形県南陽市
職業 :元高等学校教諭・児童福祉運動家、ならびに教育評論家

経歴

神奈川県横浜市出身で幼少期は山形県南陽市で過ごした水谷さん。
神奈川県立横浜翠嵐高等学校、上智大学文学部哲学科卒業されています。

1998年 横浜市立戸塚高等学校定時制社会科教諭に転任すると夜の繁華街をパトロールする活動を始め、繁華街をさまよう少年少女たちと向き合い「夜回り先生」と呼ばれる様になっています。
当時の夜間定時制高校は非常に荒れており、凶悪な犯罪を起こす生徒も多くいたと言います。

一説によると、定時制の教諭以前にも若い頃から夜の繁華街を回って、少年少女たちと触れ合って、彼らの非行防止と更生のための活動に取り組んでいたと言う話も聞きます。

夜回り先生

夜回り先生

この「夜回り」活動によって水谷さんは夜の街の少年少女達の間で有名になり、メディアで盛んに取り上げられるようになり、水谷さんの下には全国の少年少女らから悩み相談のメールが届くようになったそうです。

2003年4月 東京都脱法ドラッグ対策委員会委員に就任し2004年9月 には、等学校を退職し「水谷青少年問題研究所」を設立されています。

他にも「夜回り」の活動やメディア出演、公演活動、執筆活動と並行して、大学の客員教授として教育現場に携わられています。

病気?

水谷さんは、癌や重い病気を患って何度も手術を受けている事を公表されています。

2013年1月には「悪性リンパ腫」の治療が成功し状態が安定しましたが、新たに胃の悪性腫瘍と腸にポリープが見つかった事を報告されています。

2014年2015年に胃がんと他の悪性腫瘍を手術で除去した事を報告。結果、4度の手術を受けているという事です。

死亡?

水谷さんの死亡説が出たのは、2019年8月に夜回り先生がブログで突然「もう疲れました」、「これでこのホームページは閉じます」、「さようなら」といったメッセージを綴ったためでした。

夜の街の少年少女の間では、水谷さんが、亡くなった?また重い病気になったのでは?と心配する声も出ています。

大丈夫です。
水谷さんは、亡くなられていません。
ただこの時期、日々休む事なく少年少女達の悩みに向き合う心労から「うつ病」などの精神の病気を患った様です。

また2019年11月13日にホームページもリニューアルしています。

夜回り先生「もう、疲れました」 ホームページ閉鎖を宣言 - エキサイトニュース

逮捕や死亡説の出処

まんが夜回り組長―不良少女たちの真実

これは、同じ頃の時期に元暴力団組員の「夜回り組長」こと(故)石原伸司さんが、殺人と強盗の容疑で逮捕され「夜回り先生」と混同されて出てきた噂からです。

「夜回り先生」と「夜回り組長」は、ネーミングは似てるけど💦全くの別人です。

殺人を犯した簡易宿所

因みに、「夜回り組長」こと石原伸司さんは、2017年10月26日未明、東京都豊島区のサウナ付き簡易宿所において、当時70代の男性利用客を絞殺し、時価100万円相当の腕時計を奪う事件を起こす。
翌2018年3月6日夜、今度は墨田区内の公園で男性(殺害男性とは別の人物)を刃物で切りつける事件を起こしたのち隅田川に飛び込み、溺死。79歳没。
同年4月5日、前年10月に起こした強盗殺人事件で容疑者死亡のまま書類送検されています。

エンコ詰めた?

※画像はイメージで水谷さんではありません。

水谷さんは指が1本無いと言う情報があります。

これは、昔に関わった非行少年が暴力団と関係を持ちトラブルとなり水谷さんが暴力団事務所に話をつけに行ったところ、組関係者に少年にけじめとして指を詰めると言われたそうです。
そこで水谷さんは、「代わりに自分の指を詰めて欲しい」といった自分の指を詰めさせたという話があるからです。

ただ水谷さんは、指は10本ともしっかりあります。
以前、何かの番組でこの時のエピソードを語っていましたが、実際は、指を詰めたのではなく潰されただけとコメントしていました。

話が大きくなったようですが、それでも自分の指を差し出すなんて中々出来ない事ですよね。

現在の水谷さんは?

一時は病気や精神面で心配されていましたが、現在も変わらず夜回り活動をされてるそうです。

また、ここ最近は、新型コロナウイルスの影響などで、講演活動などはできない日々が続いているという事で、2020年5月15日、YouTubeにて「あした笑顔になぁれ 夜回り先生」の放送を開始しされたそうです。

私も著書を読みましたが・・・。
「いいんだよ。」昨日までの事はみんないいんだよ。と少年少女に優しく語りかける水谷さん今後も夜回り先生の活動を応援していきたいと思います。

最後に・・・。

夜回り先生 著書より

ギャング

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

ヤンチャな奴らが、ノリでついついやっちゃた事って? - Middle Edge(ミドルエッジ)

80年代ヤンキー大好き!昭和のタバコの銘柄グッズ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

80年代荒れた!!不良中学高校生~~昭和のツッパリ編 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。