【奈美悦子】3度の結婚歴や乳首切除訴訟・闘病生活など!息子の並川倖大もリサーチ!

【奈美悦子】3度の結婚歴や乳首切除訴訟・闘病生活など!息子の並川倖大もリサーチ!

圧倒的な美貌で活躍した女優・奈美悦子さん。歯に衣着せぬ物言いで、ご意見番的なタレントとしても存在感を示しました。そんな奈美悦子さんの若い頃やエピソードを振り返り、息子・並川倖大さんのこともリサーチしてみました。ぜひ記事をご覧になり、彼女の魅力を知っていただければと思います。


マルチな活躍ぶりを見せた奈美悦子さん

奈美悦子さんのプロフィール

奈美悦子さんの経歴

1967年、奈美悦子さんが17歳のときにテレビドラマ『発車、オーライ!』で女優デビュー。

さらには歯に衣着せぬ物言いのキャラクター性も人気で、タレントとしてバラエティー番組でも重宝されました。
2004年には掌蹠膿疱症性の骨関節炎を患い、芸能活動を休業。3年ほどの闘病生活を強いられることになります。2007年辺りから自己流の食事療法が功を奏したのか、病状は快方に向かい、芸能活動にも復帰されて現在に至っています。

奈美悦子さんにまつわるエピソード

3度の結婚歴

1975年に2度目の結婚。お相手は実業家でしたが、結婚後2ヵ月で会社は倒産。翌年には長男を出産しますが、結婚生活は長続きせず、1980年には離婚してしまいました。

幸せそうでなによりですが、2度目の離婚が1980年で、2007年には20年の交際から3度目の結婚という事実に違和感があるのは私だけでしょうか…

奈美悦子、夫婦円満の秘訣は「家庭内別居」亭主関白な“世田谷のR・ギア”との結婚生活 | 徹子の部屋 | ニュース | テレビドガッチ

息子・並川倖大さん

2度目のご結婚で、実業家だった男性との間に生まれた並川倖大さん。年齢的には40歳を超えており、立派なミドルエッジ世代です。若いときには俳優として活動していたようで、数々のテレビドラマや映画にも出演されています。
ちなみに『並川倖大』というのは芸名で、本名は『並川孝太』というそうです。

並川倖大オフィシャルブログ Powered by Ameba

しかし、俳優としては大成せず、2008年に芸能界を引退。翌年には1歳年上の女性インストラクターと結婚し、パーソナルトレーニングジムを開設しました。ジムの経営は順調で、東京都世田谷区で現在も営業しているようです。
公式ホームページの情報も掲載しておきますので、良かったらチェックしてみてください。

加圧&パーソナルトレーニングスタジオTEAM8

乳首切除訴訟について

しかし、手術を終えると、右の乳首は僅か1~2mmしか残っておらず、左の乳首は完全に根本から切除されていました。これに奈美悦子さんは異議を申し当てて、執刀した医師を相手取り、5000万円の損害賠償を求める訴訟を起こしています。
結果的に、病院側が500万円の解決金を支払うことで和解が成立したそうですが、女優の身体を傷つけた対価としては安すぎるように思えてしまいます。さすがにヌード写真集の撮影もできなくなってしまいましたしね…

掌蹠膿疱症性骨関節炎の闘病生活

闘病中は全国50軒以上の病院を渡ったそうですが、彼女の病状は一向に良くならず、自己流の食事療法を行なうことで、ようやく快方に向かっていったといいます。
それ以降、雑穀に興味をもつようになり、2007年には雑穀アドバイザーの資格を取得されたそうです。さらには自分自身で無農薬の野菜を作るなど、その後の食生活の徹底ぶりにも驚かされます。

奈美悦子さんの主な代表作品

映画

『ザ・スパイダースの大騒動』

内容&あらすじ

『トルコ行進曲 夢の城』

内容&あらすじ

テレビドラマ

内容&あらすじ

内容&あらすじ

シングル

写真集

『奈美悦子 写真集 アンダルシアの嵐』

最近の奈美悦子さんの活動ぶり

年齢的には70歳と、ひとつの区切りを迎えた奈美悦子さん。近年では女優・タレントとしての仕事ぶりは目立たないものの、芸能事務所には所属し、テレビの仕事は続けられているようです。
活動予定については、所属事務所・スカイコーポレーションの公式HPをご覧になってくださいね。

SKY CORPORATION - 各タレントページ

そんな彼女の情報発信ツールについて、公式ブログやFaceBookはあまり更新されていないようですが、Instagramは積極的に発信されています。写真とともに最近の奈美悦子さんの様子もチェックしてみてください。
今回の記事は、この辺りで締め括りたいと思います。最後までお読み下さいまして、本当にありがとうございましたなみえつ。今後も気になる情報はドンドン発信していきますので、また別の記事でお会いしましょう。

関連するキーワード


結婚 女優 離婚 闘病

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

1990年代後半、濡れ場が売りのオリジナルビデオに主演し、神秘的で清楚さを感じさせるルックスで人気を集めた麻田 かおりさん。2021年から映像コンテンツ権利処理機構に連絡のとれない権利者として掲載されていると言う・・・。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。