癒し系で心優しいがハチャメチャなまじかる☆タルるートくんの魅力!他の登場人物も皆個性派揃いの名作!

癒し系で心優しいがハチャメチャなまじかる☆タルるートくんの魅力!他の登場人物も皆個性派揃いの名作!

「まじかる☆タルるートくん」と言えば1990年9月~1992年5月まで放送されたドタバタギャグコメディです。江川達也の漫画作品が原作の本作はユニークで個性的な登場人物やテンポのいい演出が魅力的!ここでは懐かしき名作まじかる☆タルるートくんの魅力に迫っていきます。


まじかる☆タルるートくんとは?現在でも根強い人気を誇る名作を紹介!

まじかるタルるートくんは週刊少年ジャンプの読み切り作品として、1988年~1992年まで連載された江川達也の漫画作品です。単行本21巻の他文庫本やワイド版なども発売され、後にアニメ化された際には話数が全87話にも上りました。魔法の有効時間が10分だけの自称魔法使いと落ちこぼれ小学生の江戸城本丸を中心とした懐かしきギャグコメディ。虐めや喧嘩のシーンはあれどそれを吹き飛ばすほどのハチャメチャシーンが本作の見所です。ただただ何も考えず読んでみることをおススメします!

ユニークでハチャメチャなタルるートくんの癒しパワーとは?

TVアニメ放送開始30周年を記念して、2021年1月13日にDVDコレクションが発売されることになった「まじかる☆タルるートくん」。おちこぼれの自称大魔法使いタルるーとくんは、破天荒で登場人物達を巻き込み毎回トラブルを引き起こす主人公。でも純粋で他人思いな彼は周囲を巻き込みながらもどこか憎めない存在です。また彼のキュートでポップな雰囲気は、本作が当時のみならず現在でも根強い人気を誇っている理由でもあります。

この作品で忘れてはならないのがもう一人の主人公・江戸城本丸!スケベでおちこぼれな超個性的な小学生!

江戸城本丸はタルるートに負けず劣らずのトラブル体質な主人公。人一倍スケベで運動音痴・そして成績もクラスの最下位な上にちょっとお調子者という設定になっています。なのでクラスメイトから酷いいじめに遭ったり、タルるートの魔法に頼り過ぎてしっぺ返しを食らうこともありました。しかし思いを寄せる女の子(伊代菜)を不良から守れなかったことで、自身の無力感や頼りなさを痛感!過酷な訓練を見事潜り抜け、いじめっ子を圧倒するまでに成長します。そんな彼の活躍には大いに注目です。

江戸城本丸は別名「変丸」!?伊代菜に対する妄想は暴走気味だが彼女への愛は本物!

幼馴染である伊代菜には小学校低学年頃から思いを寄せていました。その思いが強すぎる為に作中では、伊代菜に対する淫らな妄想を繰り返しています。授業中に彼女をじっと見つめるだけでなく、二人っきりの時は彼の妄想が加速することもありました。美人でナイスバディな上に心優しい伊代菜に本丸はメロメロになるのも無理はありません。伊代菜は勿論本丸の暴走ぶりも本作の魅力です。伊代菜自身も彼に好意を抱いていたようで、小学校卒業時にはキスをしています。こうしたラブコメ要素があるのも見逃せませんね。

他にも魅力的な登場人物が盛り沢山!その強烈すぎる個性とは?

タルるートと江戸城本丸のダブルパンチは勿論のこと、二人を取り巻く登場人物達もそれぞれ強烈な個性を持っています。美人なのに情熱的でエネルギッシュな大綾真理(おおあや まり)は、過激で熱血的な教育方針の担任教諭。生徒の教育の為にと時には体罰「お尻ぺんぺんの刑を」を与えることも!また本丸に悪戯や嫌がらせをしたり悪知恵が働き勝気な性格の伊知川累(いじがわ るい)や、親の権力を笠に着る傲慢で横暴な振る舞いの目立つ原子力(はらこ つとむ)などとんでもキャラが多数登場します。笑いと癒しに包まれた読んで損はない作品です。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。