元祖アザラシキャラクター、ゴマちゃんが懐かしい!FC少年アシベネパール大冒険の巻』

元祖アザラシキャラクター、ゴマちゃんが懐かしい!FC少年アシベネパール大冒険の巻』

知らない人はいないほど有名なアザラシ、ゴマちゃん。1991年にアニメが放送され、ゴマフアザラシブームになりました。小学校の夏休みに再放送をよく見ていた思い出があります。そんなゴマちゃんのファミコンソフトをご紹介します。


1991年発売『少年アシベ ネパール大冒険の巻』

1991年にアニメで放送されて以来、人気のゴマちゃん。
つい最近までEテレで『GO!GO!ゴマちゃん』としてテレビで放送されていました。知らないうちに声優さん、当時とガラッと変わっていて驚きました。

そんなゴマちゃんの『少年アシベ ネパール大冒険の巻』は、1991年にタカラから発売されたファミコンソフトです。
ちょうどアニメで少年アシベがやっていた時期。
ゴマちゃんが大好きだった自分は、ぬいぐるみを買う代わりにこのファミコンソフトを買ってもらいました。

主な登場人物をおさらい!

アシベ&ゴマちゃん

芦屋アシベ、小学1年生。
元気いっぱいで声が大きい。友達がたくさんいる。

ゴマちゃんは、キューと鳴くゴマフアザラシ。とても可愛いみんなのアイドル的存在。

スガオくん

アシベの親友で、アシベのことが好きすぎてアシベのぬいぐるみをずっと持っている。
お父さんの転勤のためネパールで暮らすことになる。

父ちゃん母ちゃん

父ちゃんは、建設会社に勤める大工さん。ハチマキと腹巻がトレードマーク。
母ちゃんは、主婦。クールだけどお茶目なところがある。

じいちゃんとペッペッペッさん

じいちゃんは、芦屋商事の社長。
ゲームでは自家用ジェットでネパールに連れていってくれる。

ペッペッペッさんは、社長の秘書。美人で男性からの人気が高い。

どんなゲームだった?

夏休みが始まる前日、ネパールに引っ越してしまった友達スガオくんのお母さんからの手紙を、ゴマちゃんがくわえていました。
その手紙をきっかけに、主人公のアシベが、スガオくんに会いにネパールへいくというストーリー。

「ゴマちゃんをさがせ」「アシベ、がんばる!」「ネパール大冒険」の3章設定になっており、大人がプレイすれば1時間程度で全部クリアできてしまうほどの難易度。バッドエンドもないやさしい設計になっています。

コマンド選択式のアドベンチャーゲームで、サクサク進められるのですが、当時小学生だった自分はネパールのジャングルから抜け出せず、クリアできなかった苦い思い出がありました。

アニメの再現率が高い!

ゴマちゃんの鳴き声がゲームで聞ける

ゴマちゃんといえば、「キュー」という鳴き声です。とってもかわいいですよね。この鳴き声が、ゲームの中で再現されているんです。ゲーム中何度か聞くことができます。オープニングでも早速聞くことができますよ。

キャラクターがたくさん登場

アシベやゴマちゃんや家族などのメインキャラクターはもちろん、友達やアニメでおなじみのキャラクターもたくさん出てくるのがすごいところ。しかもグラフィックも当時にしてはキレイで、アニメに忠実に再現できています。

まとめ

簡単にクリアできるので、サクッとプレイしたい方には向いているかもしれませんが、「アドベンチャーゲームをやりこみたい!」という人にはボリュームが少なすぎるという感想です。
ただ、キャラクターや少年アシベの世界観が好きな人にはとても楽しめると思います。
飛行機になったり、バッグになったり、いろんなゴマちゃんが見られるので、ゴマちゃん好きにはオススメできるゲームでした。

関連する投稿


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

株式会社エディアより、1989年から1990年にかけて発売されたX68000用ゲーム「ソル・フィース」「夢幻戦士ヴァリスⅡ」を収録したX68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が現在好評発売中となっています。


CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

1998年の8歳で昭和産業「サンフィオーレ」「グルメパスタセット」のCMで子役デビューすると声優としても活躍されていた平澤優花さん。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。