【GREEN~農家のヨメになりたい~】都会の女子学生と農村の王子様の農業ラブコメディー

【GREEN~農家のヨメになりたい~】都会の女子学生と農村の王子様の農業ラブコメディー

都会の調理師専門学校に通うワコはちょっぴり田舎生活に憧れを持っている普通の女の子。 友人に誘われたキャンプ先の秩父で農業を営む誠にひとめぼれ。 誠と一緒にいたくて半ば強引に住み込みで手伝いはじめるが、失敗ばかりしてしまう。 騒動ばかり起こすワコに振り回される誠だが、一途で一生懸命な姿にひかれていく。 秩父の農村を舞台としたドタバタラブコメディー!


『GREEN~農家のヨメになりたい~』ってどんな話?

二ノ宮知子さんの作品で、この後連載した『のだめカンタービレ』はご存知の方も多いはず。
だからこそ『GREEN~農家のヨメになりたい~』を読んでいただきたい!
『Kiss Carnival』にて1999年1月号から2001年6月号まで全21話連載され、単行本は4巻発行されました。
2004年には深田恭子さん主演でテレビドラマ化されましたが、漫画とドラマは設定や内容が大きく異なっています。

主人公の専門学校生ワコが秩父の田舎で出会った王子様、誠に恋をします。
都会育ちだった誠は祖母と二人暮らしで農家を継いで2年目の好青年。
農村に似合わないイケメンでオシャレな誠、その見た目とは反対に農業の事ばかり考えています。
この恋を逃したくない!と、学校のない週末だけ住み込みでお手伝いすることになったワコですが。
頑張れば頑張るほど空回りして失敗ばかり、誠や祖母のタマに呆れるが得意の料理でなんとか挽回。

農業以外のことにはドライな誠ですが、振り回されれつつも一途で一生懸命なワコに惹かれていきます。
「好き」を全身で表現し一喜一憂するワコに対して、優しいけどクールな誠が時々見せる「好き」が見ている方も思わずにやけてしまう。
そしていくつもの騒動を起こしつつも、まっすぐで可愛い『誠のヨメ』と村人にも認められていくワコ。

小さな村で順調に愛を育てていく二人ですが、ある事件から誠の過去を知ることに。
村の消防団として災害で怪我をした人を手際よく手当し感謝されつつも、何かを隠している様子の誠。
ある日誠の姉が現れて、普段はクールな誠がワコをついて村中を逃げ回ります。
お金の力で村人を動かし死に物狂いで二人を探す姉の小百合。
普段は天然のワコも誠が村へ来る前に何をしていたのか察します。
誠の実家は東京の大きな病院を経営しており、彼はそこの跡取り息子。
『ほかにやりたいことが特になかった』誠は秩父へ来る前は医大を卒業し医師免許を取得した研修医でした。
祖父の葬儀で秩父へ戻った時、『特にやりたいこと(農業)』を見つけてしまったのでした。
以前助けた村人の家にお世話になっていた二人でしたが、事情を知ったワコは「もう帰りましょ」と言います。
翌朝戻った二人は普段通り朝から農作業をしました。

諦めない姉をよそにいつも通り過ごす誠。
いかに誠が真剣に農業と向き合っているか分かってほしいワコは小百合と衝突を繰り返します。
そんなドタバタの末、二人に突き飛ばされた誠が鍬で腕を切る怪我をし、二人とも目を覚ますのでした。
姉は誠が研修中に嫌なことがあって逃げ出したと思っており、本気で農業をしたいという誠の気持ちを理解して東京へ帰っていきます。
風のように、収穫したての野菜とともに。
そして怪我の治療を終えて帰ってきた誠は「先生がいなかったから」と自分で傷口を縫ったと話します。
『誠さんはブラック・ジャック(もぐり)にはなれるかも』と思うワコでした。

若者が少ない農村ですが、口では反発しながらも農業を愛する若者もいます。
葡萄や苺を育てている観光農園の跡取り息子の希望や、しいたけギャルことしいたけ園の跡取り娘のやよいが登場し、ワコと誠の毎日がさらに賑やかになっていきます。
ワコにも変化があらわれます。
「思っている以上に農業にこの仕事にはまっちゃってたみたい……」
本当の意味で『農家のヨメになりたい』と。
そして物語のクライマックスは二人の結婚式。
原作者はあの二ノ宮知子さん。
ハッピーだけど普通にハッピーエンドでは終わらない、笑いがあって幸せがあって、やっぱり笑いがあって。
二ノ宮ワールドに引き込まれる楽しい作品です。

主な登場人物

吉川和子(よしかわわこ)

都内の調理師専門学校へ通う女の子で、キャンプに訪れた秩父で農業を営む誠に一目ぼれ。
週末の度に手伝いに通い、月曜の朝には泣く泣く帰って行く。
素直で一途な性格で村人からは「誠のヨメ」と公認の仲であるが、たびたび騒動を起こしては「まだヨメにしてねぇ……」と誠から呆れられている。
誠の家に手伝いに行っていることを親に言わず、週末・夏休みなど家出同然で来ていたが、卒業後は誠の家に居候するようになった。
最初は小野家の厄介者として描かれていたが、農業やハーブ作りを通して誠のパートナーとして認められていく。

小野誠(おのまこと)

医大を首席で卒業するなど優秀で将来を期待されていたが研修医中に『やりたいこと(農業)』を見つけてしまい、秩父で農業をやっていた祖父の跡を継いだ。
顔も頭も性格も良く都会的な雰囲気を持っているが気取っておらず、農作業中の服装もラフでオシャレ。
冷静で常識人、常にワコに振り回されトラブルに巻き込まれるが、ワコの事は可愛いと思っている。
子供のころのトラウマで蛇が苦手。

小野タマ(おのたま)

誠の祖母で秩父で農業を営んでいる。
穏やかで田舎のおばあちゃんという感じだが、厳しい一面も。
ワコのことは気に入っており、応援している。

小野小百合(おのさゆり)

誠の姉で実家の私立病院の経営部長。
子供の頃から誠を医者にするべく洗脳(?)し、病院の跡取りにしようとしていた。
農業をはじめた誠を連れ戻そうとするが失敗。

清和希望(せいわのぞみ)

果樹園の跡取り息子で背は低いが美男子。
小さな頃から誠と二人で村の王子様的存在だった。
チャラチャラした格好をしているが、果樹園の仕事が大好き。

大柴やよい(おおしばやよい)

しいたけ園の一人娘で18歳の受験生。
ワコからは『しいたけギャル』と言われている。
誠に気があり勉強を教わろうとミニスカートや露出の多い服で近寄るが相手にされていない。
しいたけ園を継ぐために農業大学へ受験予定。

吉川薫(よしかわかおる)

ワコの父で警察官だが、見た目はスキンヘッドで暴力団と言われても納得の強面。
性格は一直線で、ワコは父親の精神を受け継いだと思われる。

【GREEN~農家のヨメになりたい~】に関する商品

GREEN(4) (Kissコミックス) | 二ノ宮知子 | 女性マンガ | Kindleストア | Amazon

関連するキーワード


ラブコメ 少女漫画 1999年

関連する投稿


数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。


TVアニメ『怪盗セイント・テール』のグッズが発売!トレーディング場面写フィルム風ミニアートフレームなどがラインナップ!!

TVアニメ『怪盗セイント・テール』のグッズが発売!トレーディング場面写フィルム風ミニアートフレームなどがラインナップ!!

アルマビアンカより、TVアニメ『怪盗セイント・テール』のグッズ7種が発売されます。「日常でも使用できる」をコンセプトにしたオリジナルグッズを展開する通販サイト「AMNIBUS」にて、現在予約受付中となっています。


池野恋の描き下ろしイラストをフィギュア化!『ときめきトゥナイト』江藤蘭世の1/7スケールフィギュアが発売決定!!

池野恋の描き下ろしイラストをフィギュア化!『ときめきトゥナイト』江藤蘭世の1/7スケールフィギュアが発売決定!!

PROOFより、フィギュア「『ときめきトゥナイト』江藤蘭世 1/7スケール 完成品フィギュア」の発売が決定しました。


人気漫画「ときめきトゥナイト」をテーマにしたコラボカフェが東京&大阪で開催!新作グッズ&メニューが目白押し!!

人気漫画「ときめきトゥナイト」をテーマにしたコラボカフェが東京&大阪で開催!新作グッズ&メニューが目白押し!!

株式会社コンテンツシードが、人気漫画「ときめきトゥナイト」をテーマにしたコラボカフェを開催します。会期および場所は、5月21日~6月8日にTHEキャラCAFE グランドスケープ池袋店(東京)、6月14日~6月30日にTHEキャラCAFE 心斎橋OPA店(大阪)。


りぼん創刊70周年を記念したコラボ!「『ご近所物語』×OIOI ラブリーグッズコレクション」がマルイのネット通販で開催!

りぼん創刊70周年を記念したコラボ!「『ご近所物語』×OIOI ラブリーグッズコレクション」がマルイのネット通販で開催!

株式会社丸井が、マルイのネット通販「マルイウェブチャネル」において、りぼん創刊70周年を記念したイベント「『ご近所物語』×OIOI ラブリーグッズコレクション」を開催します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。