ケンケンこと『見城美枝子』「ホワイト&ホワイト」歯磨き粉のCMでお馴染みだった・・・!!

ケンケンこと『見城美枝子』「ホワイト&ホワイト」歯磨き粉のCMでお馴染みだった・・・!!

元TBSアナウンサーでケンケンの愛称で親しまれた見城美枝子さん。おはよう720の司会を務め、同局の五木田武信さんらと「キャラバンII」の海外ロケも多くこなし「ホワイト&ホワイト」のCMでお馴染みだった見城さん現在は何をしてるのでしょうか?


見城 美枝子(けんじょう みえこ)プロフィール

生年月日 1946/1/26生まれ(74歳)
星座 みずがめ座
血液型 A型
出身 群馬県
身長 158cm
体重 50kg

経歴

1978年頃の見城さん

1968年4月TBSに第13期生アナウンサーとして入社された見城さん。
因みに、同期には小島一慶さん松永邦久さん石井和子さん等々がいらっしゃいます。

ただ見城さん僅か入社5年目の1973年9月、TBSを退社フリーとなっています。

何で、たった5年で?

右から見城美枝子(元TBSアナウンサー/愛称:ケンケン)※メインキャスター
●五木田武信(元NHKアナウンサー)※メインキャスター
●片山典子(タレント/愛称:チポ)
●斎藤 努(MBSアナウンサー)
●土井かつえ(女優)

『おはよう720』『おはよう700』キャスター陣

後のコメントで明らかにしていますが、当時のTBS労組が見城さんに指名ストライキを度々命じており、それが原因で「おはよう720」の番組の海外ロケの際にスポンサーサイドから「社員ではなくフリーのアナウンサーを起用して欲しい」と要望されたため、「番組出演及びジャーナリストとしての取材を優先させるため退社せざるを得なかった」と語られていました。

おはよう720

その後は、おはよう720(おはようセブンツーオー)→おはよう700(1975年 - 1980年)の司会を務め、同局の五木田武信さんらと「キャラバンII」の海外ロケも多くこなされていました。

24時間テレビ

1981年には24時間テレビ 「愛は地球を救う」(第4回、日本テレビ)で徳光和夫とともに総合司会を務めています。

参議院議員通常選挙

早大「学者評論家ジャーナ…: 「業界早慶戦」 あの人も、この人も 写真特集:時事ドットコム

1995年 いは第17回参議院議員通常選挙に東京都選挙区から無所属で立候補、
残念ながら定数4のところ6位で落選されました。

歌手?

※ナント、ジャケット写真はビキニです。

さよならの夏

見城さんは、フリーアナウンサーでしたが、あまりの人気からレコードもリリースされています。

さよならの夏(1975年、作詞:Whitlaker、作曲:Webster、編曲:田辺信一、c/w:誰もいない海) - 「おはよう720 -キャラバンII-」テーマソング

ケンケンのカントリー・ロード(編曲:田辺信一、c/w:恋のマライカ) - 「おはよう700 -キャラバンII-」テーマソング

トランザムがカバーした「ビューティフル・サンデー」 ジャケットには、見城さんが取材したスイスでのカットが採用されています。
見城さんがアルプスの少女ハイジが住んでいた山小屋を訪ねました。

ビューティフル・サンデー◆「おはよう720キャラバン2」

CM

ライオンの「ホワイト&ホワイト」に出演する頃には、お馴染みの顔になっています。

ライオン「バネットライオン」にも・・・。

結婚やお子さんは?

1972年の26歳の時に大学の同級生で青森大学評議員などを務める田中穣(たなか みのる)さんと結婚されています。

で、4児の母親でもあります。お子さんの名前や年齢等は非公開なのか情報がありませんでした💦

粘って情報を探したらタンゴクラブの2006年のインタビュー記事で上記記載を見つけました。

どうやら男の子3人の女の子1人の様です。
男の子、女の子って14年前のインタビューですから、もう成人されてるとは思いますが・・・。

タンゴクラブ*ビタミンルームのこぼれ話-第4回*見城美枝子さん-

現在の見城さんは?

見城さん凄く色々な事をやられていて、
財団法人農学会評議員(在任2006年 - )、財団法人尾瀬保護財団理事、給水工事技術振興財団理事、公共建築賞審査委員会委員、文部科学省中央教育審議会委員、国土交通省国土審議会北海道開発分科会特別委員、国土交通省国土技術政策総合研究所研究評価委員会委員、厚生労働省社会保障審議会福祉文化分科会委員、厚生労働省医道審議会臨時委員などを務めて、現在は青森大学で副学長に就任している様です。

私生活では、13年前に自ら自宅をリフォーム、6LDKで全室床暖房完備、洋風リビングに和テイストを取り入れていたご自宅での生活との事でした。

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

90年代に活躍したテレ朝・女子アナ『日下千帆』がロリータ講師に?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

元祖「美人女子アナ」の先駆け!『田丸美寿々』のアレコレ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。