フリオ・フランコは歴代でも有数のバリバリメジャーリーガーの助っ人
メジャーでも有数の選手だったフランコ・何故ロッテに??
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2014082515121801.html
球団側が年棒の高騰を抑えようとサラリーキャップ制度を導入しようとしたことによるストライキ。選手年棒に上限を設けようとするこの制度は勿論選手会の反対を受けました。
94年残り試合、95年まる1年という長期間のストライキは選手のキャリアに影響があるわけです。
そういった事情から、ケビンミッチェルやシェーンマックなどの選手は
日本でのプレーを選択します。
フリオ・フランコもその一人でした。
【3月19日】1995年(平7) 10球見れば十分!?メジャー首位打者フランコ、初出場で1発!(野球) — スポニチ Sponichi Annex 野球 日めくりプロ野球09年3月
ロッテには2度に渡り在籍していた
バレンタインが広岡達朗GMとの確執で解任されると、3割6厘を打ったフランコも退団。「いつか必ずロッテに帰ってくる」と言い残してメジャーに復帰。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_09march/KFullNormal20090301228.html【3月19日】1995年(平7) 10球見れば十分!?メジャー首位打者フランコ、初出場で1発!(野球) — スポニチ Sponichi Annex 野球 日めくりプロ野球09年3月
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_09march/KFullNormal20090301228.html
選手としての終わりが見えない!! いまだ現役
日本に在籍した98年以降もメジャー、韓国、メキシコなどのリーグを渡り歩きました。最終的には2008年、メキシカンリーグで引退をしています。
日本はもちろん、メジャーでも韓国でもプロ意識の高さは尊敬されていました。
 
     
     
            



